かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
若い力で、新しい政治を実現します!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2013/10/31   関西若手議員の会の研修会 

今日は午前中、議会控え室でごみ収集委託業務に関して担当課の職員の方々と情報交換をしたり、資料の整理をしたりしていました。

午後からは明石市に行き、関西若手議員の会の研修会に参加しました。

第一部では、明石市こども未来部こども育成室の職員の方々から、明石市の「市立幼稚園内の民間保育所分煙設置」についてや、「市立幼稚園の預かり保育」についてを伺いました。

豊中市とは地域性もこれまでの経緯も異なることから、豊中市で取り入れれることはあまり無いように感じましたが、他市の事業と施策と比較することはとても勉強になりました。

第二部では、関西大学の山縣文治教授の講演「子ども・子育て支援新制度の私的読み解き」を伺いました。

支援新制度の解説から始まり、現状と課題についての説明と解決策について非常に参考になる話をたくさん伺うことができました。


明日の朝は元インターン生たちと共に岡町駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/10/30   大阪府農業委員大会に参加 

今日は朝から議会控え室で、資料の整理や文書の作成をしたり、市民の方と話をしたりしていました。

午後からは、農業委員として大阪府農業委員大会に出席しました。



農業委員等の永年在任者表彰やなにわ農業賞表彰があったり、大阪府農業の活性化に関する要請決議などの議案が議決されたりしました。

その後、大妻女子大学社会情報学部の田代洋一教授による講演「農地制度の今日的意義と農業委員の役割」を聴きました。

TPPにおける日米の利害や、アベノミクスと農業政策について、さらには、農業委員会の役割や課題、今後についての話を伺いました。

個人的には、農業委員会のあり方や委員の人選、組織体制に疑問も少なからず持っていたこともあり、農業委員会の委員の構成をよりバラエティに富んだものとすることや女性の農業委員を複数人登用することなどは非常に大事なことだと感じました。

  2013/10/29   各小学校区に一つではないの・・・?

今日は朝から事務所で、つながり通信11月号の作成をしたり、市民の方と話をしたりしていました。ギリギリになりましたが、つながり通信11月号も何とか完成し、金曜日から駅頭で配布をスタートする予定です。

午後からは、議会控え室で、職員の方と意見交換をしたり、文書の作成をしたり、上半期分の政務活動費の収支確認をしたりしていました。


さて、先日、社会福祉協議会(校区福祉委員会)主催の敬老の集いが市内の各小学校で開催されました。その中で、市民の方から、「私の住んでる校区の敬老の集いは一年ごとに会場となる小学校が異なるのは何故なのか」との問い合わせを頂きました。

市及び社会福祉協議会に確認すると、豊中市41小学校区の内で、校区福祉委員会(校区社協)が単独で存在しない校区が4校(新田南・桜井谷東・少路・北緑丘)あることが分かりました。

そのうち、新田南は上新田の校区社協が昭和59年から統合的に、桜井谷東は桜井谷の校区社協が昭和51年から統合的に、そして、少路と北緑丘は、昭和59年から2校区で少路・北緑丘校区社協を組織し、各種催しを実施されているとのことです。

そのため、少路・北緑丘、新田南、上新田校区の方は、1年ごとに敬老の集いの会場が変わる状況となっています。

歴史的な背景や地域事情もあるとは思いますが、地域とのつながり(地域コミュニティ)と言う観点でも、対象者の利便性と言う点でも、出来るものなら、各小学校区に一つの校区福祉委員会(校区社協)が組織されることが望ましいように感じます。

  2013/10/28   農業委員会に出席  

今日は朝から議会に行き、週末の間に市民の方から頂いたいくつもの質問や提案について担当課の職員の方々に質問をして回りました。

午後からも意見交換をしたり、つながり通信11月号の作成をしたりしていました。

その後、農業委員会に出席し、審議と共に「農地の相続税納税猶予制度」についての研修を受けました。

夜は、事務所に戻ってつながり通信11月号の作成をしていました。

  2013/10/27   地域活動って面白い!!  

今日は朝から堀田会館に行き、上野連合自治会の全体会に役員として準備から参加しました。

防犯講座として警察の方から話を聞いたり、下半期の自治会費の徴収や社会福祉協議会の賛助会費や赤い羽根募金などの説明をしたり、配布物を地区委員長に届けたりしました。

その後、大急ぎで上野小学校に行き、上野文化祭に参加しました。

多くの知り合いの方が、拓本、写真、手芸、絵画、陶芸などなど様々な作品を展示されていました。

また、キーボードの演奏、太鼓の演奏、校長先生の本の読み聞かせ、教頭先生の落語やバイオリン演奏、親父バンドなどの舞台発表もとても楽しめました。

さらに、会場にはたくさんの知り合いが来られており、いろんな話を伺うことができました。

その他にも、今日はクリーンランドフェスティバルや他の校区でも文化祭や体育祭が行われていました。

  2013/10/26   市政報告会開催 

今日は朝から堀田会館に行き、市政報告会(前向きサロン)を開催しました。



9月議会での個人質問の内容や10月の決算審査内容、さらにはここ3か月の活動報告を中心に話をさせて頂きました。



さらに、8月、9月の2か月間、私と活動を共にしてくれたインターン生たちも2か月間の活動発表をしてくれました。



参加して下さった方々からも様々な意見や質問、提案を伺えたり、参加者同士で議論ができたりととても有意義な時間を持つことができたと思います。

午後からは、明日の自治会の準備を手伝ったり、くらしかん祭りや中央公民館まつりを見学したりしました。

  2013/10/25   つながり通信作りに没頭 

今日は朝から事務所スタッフとともに、つながり通信11月号作りに没頭していました。

今月行われた委員会での決算審査の内容を中心に、何度も何度も文章やデザインを変更しながら、作り上げていきました。

さらに夕方からは明日予定している市政報告会の準備をしたり、元インターン生と話をしたりしていました。

  2013/10/24   遅ればせながら『保活』をスタート  

今日は朝から市内(自宅から比較的近く)の保育所を妻と一緒に見学に廻りました。

現在では『保活(子どもを保育所に入れるために保護者が行う活動)』と言う言葉も一般的になりつつあります。

都市部では、保育所の入所希望者が定員を上回り、入所できない待機児童が多数いるため、入所選考の際に有利になるように就労条件を変更したり、入所しやすい保育所の近くに引っ越したりするなどしている保護者も少なくないようです。

ちなみに、豊中市でも今年4月現在で75人の待機児童が生じるなど、ここ数年は、市も待機児童解消に向けて様々な対策を講じてはいますが、待機児童数は増加傾向にあります。

育児休業制度の普及や近年の経済情勢社会状況を背景に、出産後も働く女性が増えるなど、保育所の需要は非常に高いと言えます。

我が家でも、妻が少しでも早く職場復帰したいと考えており、事前に自宅から行けそうな保育所を見学して廻ることにしたのです。

実際、行ってみて分かること、職員の方々から教えて頂ける情報や助言もたくさんあり、一日がかりの活動となりましたが、とても貴重な時間となったと思います。

  2013/10/23   総務常任委員会の決算審査を傍聴 

今日も朝から議会に行き、総務常任委員会での決算審査を傍聴しました。

途中、市民の方と話をしたり、職員の方と意見交換をしたり、つながり通信11月号の作成をしたりしていました。

  2013/10/22   文教常任委員会の決算審査を傍聴 

今日は朝から議会に行き、文教常任委員会での決算審査を傍聴しました。各委員の質疑や提案を聞きながら、新たな発見をしたり、私なりの思いが芽生えたりと、とても貴重な時間となりました。

委員会の合間には、つながり通信11月号の作成や職員の方との意見交換をしていました。

  2013/10/21   ポスティングで満身創痍 

今日も早朝からつながり通信10月号のポスティングをしました。連日のポスティングで肩はパンパンに張り、背中や腰にもかなり痛みが出てきました・・・汗

その後、事務所で市民相談に対応し、着替えて議会控え室に行きました。

市民の方から頂いていた質問について調査をしたり、つながり通信11月号の作成をしたり、市内の保育所に問い合わせの連絡をしたりしていました。

  2013/10/20   雨の影響で・・・ 

今日は朝からうえの歩こう会に参加するため豊中駅前に行きました。妻の作ってくれたお弁当を持って、意気揚々と行ったのですが、生憎のお天気で中止となり、とても残念でした。

さらに、その他にも予定されていた運動会や市民体育祭も相次いで中止になりました。

そこで、街頭活動をはじめ、これからの季節に必要な衣類を買いに行ったり、タンスの整理をまとめてしました。

  2013/10/19   運動会に、祭に、ポスティングに・・・ 

今日も早朝から、小雨混じりの中、つながり通信10月号のポスティングをしました。途中で、事務所に戻り、インターン生たちの活動発表用のプレゼンのチェックをしました。

再び、ポスティングを行いました。まだまだ、配布できていない地域がありますが、少しでも早く議会報告をお届けできるように、時間を見つけてはポスティングに出かけたいと思っています。

今日は、それ以外にも、とよっぴーまつり、コラボまつり、秋の山野草展、運動会、さらには庄内バルと市内各地で様々なイベントが行われ、一つの体で回るのはかなり過酷な一日でした。

  2013/10/18   建設水道常任委員会の決算審査を傍聴 

今日は早朝からつながり通信10月号のポスティングをしました。決算委員会の調査や市民相談などもあり、なかなかポスティングの時間を取れなかったので、早朝から行うことにしました。

天気も良く、涼しかったので、とてもスムーズに行うことができました。

その後、議会に行き、建設水道常任委員会の傍聴をしました。

都市基盤部、都市計画推進部、上下水道局に対して、各委員から様々な質問がなされました。

毎回のことですが、私が思いもつかない、気づかなかった視点や観点からの質問が他の議員から少なからずあり、非常に勉強になります。

審議の内容については、市議会のホームページにある議事録にてご確認下さい。

  2013/10/17   コーヒーを飲みすぎています・・・汗 

昨日、一昨日と委員会関係の資料を読んだり、文書の作成に没頭していましたが、少し、時間的に余裕ができたので、つながり通信11月号のテーマを考えたり、読みたかった本を読んだりしていました。

それでも、明日から、私が所属していない委員会の決算審査が続くので、夜からは事前の予習のために決算関係資料を読み込みました。

ここ数日で、コーヒーを何杯飲んだか、カフェインをどれくらい摂取したか分かりません・・・。

  2013/10/16  環境福祉常任委員会の復習  

昨日、環境福祉常任委員会が開会されましたが、じっくりと全ての資料を読み込む時間がなかったため、改めて復習する時間をとりました。

明後日以降は、他の委員会での決算審議も行われますし、所属委員ではありませんが、しっかりと決算関係資料を読み込みたいと思っています。

  2013/10/15  環境福祉常任委員会で決算審査  

今日は朝から議会に行き、環境福祉常任委員会に出席しました。

各委員が健康福祉部、環境部、市立豊中病院に対して質疑を行いました。

私は委員長のため、質問はできず、議事進行役に徹しました。

正直、質問したい気持ちは強かったですが、他の委員の質問や提案を集中して聞くことができ、とても勉強になりました。

議事録は、アップされるまでにかなり時間がかかりますが、豊中市議会ホームページにアップされる議会議事録でご確認下さい。

朝10時から始まった決算審議は、途中、数回の休憩を挟み、午後9時45分頃まで行われました。

  2013/10/14  市民体育祭で全力プレー  

今日は早朝から上野小学校に行き、テントを建てたり、荷物を運んだり、立ち入り禁止や駐輪禁止の張り紙をしたりと上野市民体育祭の準備をしました。

その後、夕方まで市民体育祭に参加し、後片付けまでしました。

玉入れや綱引きなどにも参加しましたが、個人的には、今年から自治会でリレーに出ると言うことでリレーメンバーに選ばれ、どうなることかと思いましたが、思った以上に活躍できてチームの2位に貢献できて良かったです。

  2013/10/13  里帰り出産の準備  

今日は昨日に引き続き、妻の実家でお世話になりました。

妻のご家族のご協力も大きいですが、里帰り出産に向けた準備も徐々に進んでいます。

  2013/10/12   上野小学校の運動会 

今日は朝から母校の上野小学校に行き、運動会を見学しました。上野小学校は児童数が多いため、各学年、徒競走・団体競技・団体演技を一種目ずつしか行うことが出来ません。それでも、各学年、どの子も精一杯走って、踊って、競り合っていました。

毎年のことですが、1年生をはじめ低学年のこどもたちの演技や走る姿はとても可愛らしく、6年生の騎馬戦や高学年の団体演技は、とても迫力があり、見応えがありました。



午後からは、妻の里帰り出産の準備のために、妻の実家に行きました。

  2013/10/11  市営上野北団地が売却されました  

今日は朝から議会控え室に行き、市民の方と意見交換をしたり、来週の決算委員会の準備をしたりしていました。

午後からは、市民の方から頂いたご相談やご質問に関して担当部局の職員の方々と議論をしたり、会派の議員と話をしたりしていました。


さて、私の実家の近所でもあった市営上野北団地(面積5051.36u)の売却が一般競争入札で行われ、最低売却価格の7億1000万円を大きく上回る13億250万円で、三井不動産レジデンシャルが落札されました。

全ての入居者の転出までにかなりの時間を要しましたが、ようやく上野北団地の敷地が生まれ変わるときが来ました。

詳細は、こちらをご覧ください

  2013/10/10  学生たちの演説力  

今朝はこの夏のインターン生たちとともに、千里中央駅前で街頭演説をしたり、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

今日も通勤途中の忙しい時間帯にもかかわらず、ご意見やご提案をお寄せ下さる方がおられて有り難かったです。また、学生たちが話を始めると通信の配布枚数も増すなど、学生たちの演説力の向上も一定確認できてよかったです。

午前中は、議会控え室で昨日の健康福祉部の各事業についての復習をしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。

午後からも職員の方々と意見交換をしたり、市民の方からのご質問に対応したりしていました。

  2013/10/9   暴風雨に負けずに街頭活動 

今朝は、少路駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

途中から大雨になり、屋根のあるところで通信配りをしていましたが、とてもやりづらかったです。そんな中でも、声をかけてくださる方の存在に元気をもらいました。

午前中は、議会控え室で街頭活動中に頂いた市民の方々のご意見やご要望に関して、担当部局の方々と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしていました。

午後からは、来週に行われる環境福祉常任委員会の事前説明として健康福祉部の方々からヒアリングをしました。


明日の朝はこの夏のインターン生たちとともに、千里中央駅前で街頭演説をしたり、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/8   街頭活動でたくさんのご意見を頂きました 

今朝は、庄内駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

今日は声をかけてくださる方やご意見やご質問、ご要望をお寄せくださる方がとても多く、有り難かったです。せっかく頂いたご意見やご要望に関して、一つ一つ丁寧かつ迅速に対応していきたいと思います。

その後、事務作業を少しした後、妻の妊婦検診(胎児外来)に付き添いました。パートナーとして出来ることは限られていますが、今後も可能な範囲で協力していきたいと考えています。


明日の朝は、少路駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/7   こども審議会を傍聴 

今朝はこの夏のインターン生たちとともに、豊中駅前で街頭演説をしたり、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

既に大学の後期の授業もスタートしている中で、早起きして、授業前に来て、自分たちの作成した通信を必死になって配ったり、2か月間のインターン活動を振り返って自分たちが得たものを通勤、通学の方々に向けて訴えかけている姿を見て、とても頼もしく感じています。

午前中は、市役所内で開かれた豊中市こども審議会を傍聴しました。

『こども未来プラン・とよなか』の概要及び、平成24年度の事業実施報告書(案)についての説明や質疑があったり、今後行われる予定のニーズ調査に関する説明と質疑が行われました。

午後からは、会派の議員と議会改革について意見交換をしたり、職員の方々と話をしたりしていました。


明日の朝は、庄内駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/6   福祉関連事業をはしご 

今日は朝から、市役所に行き、いきいき長寿フェアを見学しました。福祉用具や介護用品、介護保険サービス利用者の作品や川柳が展示されていたり、チャリティーバザーが行われていました。

また、ロビーではライブや体操、フラダンス、チアリーディングなども披露されていました。特に、弟の同級生が出演していたユニット『蓮風』の和太鼓・津軽三味線の演奏はとても感動的でした。




その後、大急ぎでアクア文化ホールに行き、毎年、豊中市歯科医師会の主催で行われている「よい歯の高齢者8020表彰」表彰式に出席しました。



『8020運動』とは、80歳になっても自分の歯を20本以上残し、一生自分の歯で食事をして、楽しく明るく健康に過ごして頂こうという運動です。

今年は152名の方が表彰されました。

80歳には到底思えない程、見た目の若い方がたくさん表彰されていましたが、歯や口腔の健康は若さにも繋がっているように感じました。

ちなみに、歯科医師会の方の話では、現在、80歳で20本以上の歯を維持されている方は4割ぐらいとのことです。

表彰式の後は、中央公民館とアクア文化ホールで行われていた市民健康展を見学しました。


夜は、母親の誕生日ということで実家に帰り、みんなで食事をするなど、極々、僅かばかりの親孝行をしました。


明日の朝はこの夏のインターン生たちとともに、豊中駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/5  市内各地で運動会  

今日は市内各各所の小学校、保育所などで運動会が開会されました。天気が心配されましたが、無事に開会されてよかったです。

午後からは、事務所に行き、つながり通信のポスティングの準備や資料整理、文書作成などをしていました。

夜は、地元の自治会の役員会に出席し、今後の地域の体育祭や文化祭の準備や運営についての確認などをしました。

  2013/10/4   選挙応援で長岡京市へ 

今朝はこの夏のインターン生たちとともに、岡町駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

インターン生たちの活躍もあり、いつも以上に多くの方々に通信を受け取っていただけた気がします。

午前中は、議会控え室で、市民の方から頂いた相談について担当部局の職員の方々と意見交換をしたり、決算委員会の準備をしたりしていました。

午後からは、関西若手議員の会の選挙支援部会長として、会派の議員とともに、京都府長岡京市議会議員選挙に立候補している同士の応援に行ってきました。

  2013/10/3  活気のある街頭活動  

今朝はこの夏のインターン生たちとともに、桃山台駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

やはり一人での活動と比べて、活気もありますし、関心を持ってくださる方の数もかなり多い気がします。

午前中は、事務所でこの夏のインターン生たちの活動の振り返りを、NPO法人のスタッフとしたり、市民の方と話をしたりしていました。

午後からは、議会控え室で市民の方から頂いた質問や相談について、担当部局の職員の方々と意見交換をしたり、決算委員会に向けた勉強会をしたりしていました。


明日の朝はこの夏のインターン生たちとともに、岡町駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/2   色んな出会い、再会に感謝 

今朝は蛍池駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

今日も快適な気温と雰囲気の中で、街頭活動を行うことができました。かなり久しぶりにお会いした方もいれば、これまでは他の駅前でお会いしていた方もおられるなど、嬉しい出会いがいくつもありました。

午前中は、事務所でつながり通信10月号の郵送作業やポスティングの準備をしたり、市民の方からの相談に対応したりしていました。

午後からは、議会で決算委員会に向けて、環境部の職員の方々からヒアリングをしたり、会派の議員と意見交換をしたりしていました。


明日の朝はこの夏のインターン生たちとともに、桃山台駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

  2013/10/1  戦没者・空爆犠牲者追悼式に参列  

今朝は柴原駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配りました。

朝方は、とても活動のしやすい適度な気温になってきました。

午前中は、議会控え室で決算委員会に向けて、市立豊中病院の職員の方々からヒアリングをしたり、文書の作成をしたりしていました。

午後からは、戦没者並びに空爆犠牲者追悼式に環境福祉常任委員会の委員長として参列させて頂きました。

その後、事務所でつながり通信10月号の郵送作業を事務所スタッフと延々していました。


明日の朝は蛍池駅前で、つながり通信10月号インターン生のつながる通信を配る予定です。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.