かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
若い力で、新しい政治を実現します!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2014/9/30   インターン生たちの政策提案発表会

今日は午前中、議会控え室で環境部の職員の方々から昨年度の決算説明を受けたり、関西若手議員の会の役員会に出席したりしていました。

午後からは、関西若手議員の会の研修会に参加しました。

第1部の研修は、元逗子市議会議員でアイシーティー推進部会の君島雄一郎氏による講演「議会のICT化、タブレット活用について」でした。



逗子市では、平成24年12月にタブレット端末を借りて、実証実験を行い、議会運営員会で次年度から導入を決定しました。

平成25年3月の第1回定例会で「クラウド文書共有システム」の予算が可決し、平成25年6月から運用が開始されました。

平成25年10月には、市長以下の部長級幹部職員に対して30台のタブレット端末が導入され、11月には議員と市長以下の理事者全員がタブレット端末を活用する全国初の「オール・タブレット議会」がスタートしました。

導入費用は、議会20台と行政30台で約400万円だったとのことでした。


第2部の研修は、元P&G広報渉外マネージャーの岩原雅子氏による講演「伝わるコミュニケーションを考える」でした。


その後、インターン生による政策提案発表会に参加しました。

この夏、私のもとで活動をともにした学生たちが、それぞれで関心を持ったテーマについて調査研究したことを、担当課の職員の方々に政策提案と言う形で発表をしたのですが、緊張はしていましたが、しっかりと自分たちが準備してきたことをプレゼンしていましたし、職員の方々にも交換してもらえる内容が結構あったように感じました。




今回の経験を今後の人生の糧にしてもらえたら嬉しいです。それにしても、学生たちの発表が終わり、学生以上に私の方が、ホッとした気がします。


明日の朝はインターン生たちとともに桃山台駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信10月号を配る予定です。

  2014/9/29   つながり通信10月号完成 

今日は午前中、事務所でつながり通信10月号の作成をしたり、資料の整理をしたりしていました。なんとか、今月もギリギリになりましたが、来月号のつながり通信を完成させることができました。

午後からは議会に行き、決算委員会に向けての勉強会を夜まで行っていました。

その後は、明日予定している勉強会やインターン生の政策提案発表会の準備をしていました。

  2014/9/28   心身ともに困憊状態ですが・・・

今日は午前中、買い物に出かけたり、事務所の片づけをしたりしていました。

午後からは、自宅で娘の離乳食作りをしたり、つながり通信10月号の作成をしたり、資料の整理をしたりしていました。

心身ともに、かなり困憊ではありますが、自己調整、自己管理をしっかりしながら、公私共にやるべきことをこなしていきたいと思っています。

  2014/9/27   インターン生の模擬政策提案発表 

今日は朝から事務所に行き、インターン生たちと午後から行う予定の模擬政策提案発表会に向けての準備をしていました。

そして、午後からはインターン生たちによる模擬政策提案発表会(インターン生による元インターン生たちに向けての政策提案発表)が行われました。



インターン生たちにとっては来週の各担当部局の職員の方々への政策提案を前に良い予行演習となったと思います。

貴重な休みの日にもかかわらず、現役インターン生たちのために集まってくれたインターン生たちには感謝感謝です。

  2014/9/26   9月定例会閉会 

今日は朝から議会に行き、市民の方と意見交換をした後、会派で会議をしました。

その後、議会運営委員会を傍聴しました。

午後からは、本会議が開会され、本会議初日に提案され、各常任委員会に付託されていた議案の審議結果の報告の後、修正動議とともに、討論を経て、採決となりました。

いくつかの賛成討論、反対討論がありましたが、採決の結果、反対多数で修正案は否決され、賛成多数で原案が可決されました。私も賛成しました。

その後、副市長の選任、公平委員会委員の選任など人事案件についての議案などと4つの意見書案が提案され、議案も意見書も全て全会一致で可決されました。

議会閉会後は、事務所に行き、元インターン生と話をしたり、つながり通信10月号の作成をしたりしていました。

  2014/9/25   インターン生の活動も大詰め  

今日は午前中、事務所に行き、インターン生たちの調査研究について話し合いをしたり、つながり通信10月号の作成をしたりしていました。

午後からは議会に行き、昨日に引き続き、来月行われる決算委員会に向けて、所属する総務常任委員会に属する部局の職員の方々から順次、事業の説明を受けました。

その後、再び、事務所に戻り、つながり通信10月号の作成をしたり、資料の整理をしたりしていました。

  2014/9/24   決算委員会に向けた準備を開始 

今日は朝から議会に行き、夕方まで延々、来月行われる決算委員会に向けて、所属する総務常任委員会に属する部局の職員の方々から順次、事業の説明を受けました。

かなりの部局にまたがりますし、総務常任委員会の委員を務めるのは初めてということもあり、どうしても時間がかかってしまいます。

結局、全ての部局の説明を一日では伺うことができませんでした。

さらに、ヒアリングの後も、伺った説明に関する復習や調査をしていました。

  2014/9/23   娘を連れての事務所での活動

今日は朝から事務所に行き、インターン生たちの調査研究のチェックをしていました。

事務所に娘も連れて行ったため、抱っこ紐で抱っこしながらの活動となりましたが、いつもと違う雰囲気にも娘はしっかりと寝てくれていました。

午後からは、場所を自宅に移して、インターン生たちの調査研究のチェックをしたり、つながり通信10月号の作成をした後、少しの時間ですが、家族で近くの公園まで散歩に出かけました。

  2014/9/22   病児保育事業の開始に向けて  

今日は朝から議会に行き、市民の方と意見交換をしたり、資料の整理、決算委員会に向けての準備をしていました。

午後からは、事務所に戻り、インターン生たちの政策提案についての確認作業をしたり、つながり通信10月号の作成をしたりしていました。


さて、豊中市では7月臨時会で病児保育事業に関する補正予算が可決されたことに基づき、病児保育事業実施事業者を公募します。

<事業の目的>
病児保育事業は、保護者が就労している場合等において、子どもが病気の際に自宅での保育が困難な場合に、病院又は診療所等に付設された専用スペース又は本事業のための専用施設において一時的に保育することにより、保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の福祉の向上を図ることを目的とします。

<応募者の条件>
市内に病院又は診療所等に付設された専用スペース又は本事業のための専用施設を設置することができる、法人又は個人事業者(医師等)

<実施要件>
実施施設の定員は実施施設の定員は、4人以上で提案を受け付け、その他、人員配置、建物の要件、保育室等の要件を満たすものとする

<対象児童>
病気の回復期に至らない場合で集団保育が困難であり、かつ、保護者が就労、疾病、災害、事故、出産、看護、冠婚葬祭等の社会的理由により家庭での保育が困難な児童で、市内に居住し、かつ、満年齢1歳以上から小学校3年生までの児童とする

<事業開始時期>
平成27年3月末を目途に事業開始予定。ただし、開設時期については、協議の上調整する

<公募手続き>
平成26年9月22日〜平成26年10月30日

<選定方法>
豊中市病児保育事業補助事業者選定委員会で、書類審査並びにプレゼンテーションを実施して、公募の条件を満たしているか、事業を安定して適正に実施できるかの選定を行う

<募集要項>
募集の詳細については、市のホームページから「豊中市病児保育事業実施事業者の募集」で要確認

これまで病後児保を市内1か所の市立保育所で実施してきましたが、子育て世代の実情、ニーズを踏まえ、あらたに病児保育事業を実施していく意義は大いにあると思います。

  2014/9/21   娘の初めての運動会

今日は朝から娘が通っているさくらづか保育園に家族みんなで行き、娘の生まれて初めての運動会に出席しました。

緊張や人見知りなどで、ちゃんと入場したり、演技に参加できるか正直、とても心配していました。

親の心配をよそに、普段はとても嫌がるバギーにもしっかり乗って入場できましたし、担任の先生方に連れられて、「いないないば〜」の音楽に合わせてのお遊戯も楽しそうにしていました。

これから、毎年行われるわけですが、年上のクラスの子どもたちの姿を見ていると、我が子が、これだけ成長していくのかととてもワクワクした気分になりました。

  2014/9/20   社会人になった元インターン生たち 

今日は午前中、家族で1週間分の買い物に出かけたり、自宅の掃除や洗濯など家事を中心にしました。

午後からは社会人になった元インターン生たちが自宅に来てくれて、近況を聞いたり、色んな話をしました。

それぞれの道で頑張っている元インターン生たちの姿や話が聞けて、とても楽しかったですし、良い刺激を受けました。

  2014/9/19   つながり通信10月号の作成開始 

今日も朝から事務所で一日活動をしていました。

朝から元インターン生が来てくれて、インターン生の調査研究について話し合いをしたり、事務作業をしたりしていました。

午後からは、地域の方々との意見交換に出かけたり、資料収集をしたり、つながり通信10月号の作成をしたりしていました。

  2014/9/18   一日、事務所で活動 

今日は朝から事務所で、インターン生たちと調査をしたり、調査研究のプレゼン資料の作成をしたりしていました。

午後からも事務所で事務作業をしたり、資料の整理をしたり、市民の方からの相談に対応したりしていました。

  2014/9/17   留学から帰国した元インターン生  

今日は朝から事務所に行き、インターン生たちの調査研究についての話し合いをしたり、事務作業をしたりしていました。

午後からは、事務所に留学から帰国した元インターン生が来てくれて、インターン生たちとともに色んな話を聞きました。

夕方からは市民の方と意見交換をさせて頂きました。

  2014/9/16   総務常任委員会での審議  

今日は朝早くから議会控え室に行き、総務常任委員会での審議に向けての準備をしていました。

10時から、総務常任委員会に出席しました。

私は、市民協働部に質疑、意見をするとともに、人権文化部に対して意見を述べました。

詳しくはこちらをクリックして下さい。

午後からは、事務所に戻り、事務作業をしたり、インターン生の調査研究の進捗状況をチェックしたりしていました。

  2014/9/15   うえの歩こう会  

今日は朝から豊中駅前に行き、インターン生とともに、うえの歩こう会に参加しました。

豊中駅からは、阪急電鉄、JR、近鉄電車を乗り継いで、二上山駅まで行き、そこから歩き始めました。

二上山の雄岳から、馬の背を経て、雌岳まで登り、そこでみんなで昼食をとり、その後、参加者全員で記念撮影をしたり、歌を歌ったりしました。



雌岳の頂上からは360度眺望がとても良かったです。



午後からは、二上神社口駅まで歩きましたが、途中で参加者の方が足を怪我されて動けなくなってしまい、近くの消防署に連絡し、救急隊やレスキュー隊の方々に搬送してもらいました。

大事には至らず、何よりでしたし、私にとっても救急隊やレスキュー隊の要請は初めての体験だったため、課題や重要性など色んなことを学ばせて頂きました。

  2014/9/14   一日中、家族とのんびりと 

今日は一日、家族で買い物に出かけたり、食事に出かけたり、家の片づけをしたりしていました。

久しぶりに、のんびりできた一日で、良いリフレッシュとなりました。

  2014/9/13   敬老の集い  

今日は、上野小学校に行き、敬老の集いに参加しました。

幼稚園児の歌や踊り、小学生による歌やリコーダーの演奏、婦人会や公民分館サークルの踊り、太鼓演奏、シャンソン、日本舞踊などが披露されました。



今年も最初から最後の片づけまで参加させて頂き、多くの方々と色んな話をさせて頂くことができました。

  2014/9/12   文教常任委員会を傍聴 

今日は朝から議会に行き、文教常任委員会を傍聴しました。

委員会傍聴後は、会派の議員と意見交換をしたり、事務作業をした後、事務所に行きました。

事務所では、市民の方と話をしたり、インターン生や元インターン生とともに政策提案についての話し合いをしたりしていました。

  2014/9/11   学生たちの上達振りにビックリ  

今朝はインターン生たちとともに千里中央駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配りました。

学生たちの街頭演説は、かなり上達してきたと感じていましたが、同様に通信配りの技術も気づかない間に相当、向上していたようです。

実際に、準備していた通信物を予定時間を待たずして全て配り終えてしまいました。

さらに、インターン期間が終了する来月以降も街頭活動を一緒にしたいと意気込む学生たちの向上心にもとても嬉しく感じました。

街頭活動終了後は、インターン生たちと議会に行き、環境福祉常任委員会の傍聴をしたり、所属する総務常任委員会に関連する部局の職員の方々と意見交換をしたりしていました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、市民相談に対応した後、事務所に戻り、インターン生の調査研究のチェックをしていました。

  2014/9/10   30分足らずの委員会審議 

今朝は庄内駅前で、つながり通信9月号を配りました。

多くの方に通信を受け取って頂くとともに、色んなご意見を頂くことができました。

街頭活動を終えると、急いで議会に行き、市民の方と話をした後、建設水道常任委員会の傍聴をしました。

審議案件が少なかったこともあり、僅か25分で委員会は終わりました。

午後からは、事務所で事務作業をしたり、インターン生たちの活動のチェックをした後、再び、議会に戻り、職員の方々と意見交換をしていました。


明日の朝はインターン生たちとともに千里中央駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/9   学生たちの成長を実感 

今朝はインターン生たちとともに桃山台駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配りました。

学生たちの演説はかなり上達してきたようで、通勤途中の方から褒められたり、応援されたりすることもありました。

午前中は、議会控え室で、職員の方々と意見交換をしたり、常任委員会での審議の準備をしたりしていました。

午後からも議会で、職員の方々からの説明を受けたり、文書の作成をした後、事務所に戻り、インターン生たちと調査研究をしていました。


明日の朝は庄内駅前で、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/8   学生たちの向上心 

今朝はインターン生たちとともに岡町駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配りました。

やはり、学生たちが演説したり、通信を配っていると、賑やかですし、通勤、通学中の方々の関心度も上がるようで、通信の受け取り状況も良くなります。

それでも、学生たちは、街頭活動後は、各自、課題や反省の言葉を述べるなど、向上心の高さを感じさせてくれています。

午前中は、議会に行き、会派の議員とともに常任委員会での審議に向けたヒアリングをしていました。

午後からも議会で文書の作成をしたり、市民相談に対応したりした後、事務所に行き、インターン生たちや市民の方と話をしていました。


明日の朝はインターン生たちとともに桃山台駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/7   土日にまとめて家事をする  

今日は午前中、家族で一週間分の買い物に出かけたり、自宅の掃除をしたりしていました。

午後からは自治会のお手伝いをしたり、事務作業をしたり、娘の離乳食作りをしたりしていました。


明日の朝はインターン生たちとともに岡町駅前で、街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/6   地域子ども教室で川遊び  

今朝は、上野小学校の地域子ども教室にインターンの学生とともにお手伝いとして参加しました。

毎年行われているのですが、「千里川で水遊び」と題して、小学生の子どもたちとともに野畑南親水公園で遊びました。

これも毎年のことですが、子どもたちの絡みが容赦なく、めちゃくちゃ疲れましたが、とても楽しめました。

午後からは、自宅で娘とともに家事をしたり、事務作業をしたりしていました。

夜は、上野連合自治会の役員会に出席しました。

  2014/9/5   質問の機会を制限することについて 

今朝は少路駅前で、つながり通信9月号を配りました。

駅に行くまでに雨に濡れて、スーツはびしょびしょでしたが、多くの方に通信を受け取って頂けてよかったです。

午前中は、議会で事務作業をしたり、議会運営委員会を傍聴したりしていました。

午後からは9月定例会が開会されました。

まず、9月議会の会期が正式に9月5日から9月26日までの22日間に決定しました。

今回の9月定例会では、一般質問を行わない形での会期案だったため反対しましたが、賛成多数で、一般質問のない形での会期となってしまいました。



こんなことをしているから、市民の方々から「議会なんかいらん。議員は多すぎる。」といった厳しいご意見を頂くことになってしまっていると思います。

一般質問を行わなくて良いとの意見を持っておられる議員の方々の理由が全く分かりません。

その後、多数の議案の提案とその内容説明があり、関係常任委員会に付託されました。



議会が終わると、委員会に向けて担当課の職員の方々からの説明を受けたり、資料の整理をしたりしていました。

  2014/9/4   関西若手議員の会役員会  

今日は朝方、雨が降っていたため、庄内駅前での街頭活動は延期にしました。

午前中は、議会控え室でインターン生たちと調査をしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。

午後からは大阪市内に行き、関西若手議員の会の役員会に出席したり、事務所に戻って、事務作業をしたりしていました。


明日の朝は少路駅前で、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/3   元インターン生の内定報告に喜ぶ  

今朝は蛍池駅前で、つながり通信9月号を配りました。

今日も多くの方に声をかけて頂いたり、通信を受け取って頂きました。

さらに、就職活動中だった元インターン生と偶然会い、内定をもらったとの報告が聞けて、とても嬉しかったです。

午前中は、自宅で事務作業をしたり、飼料整理をしたりしていました。午後からは、事務所でインターン生たちと、政策提案についての話し合いをしたり、調査をしたりしていました。


明日の朝は庄内駅前で、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/2   元インターン生たちによる指導  

今朝は柴原駅前で、つながり通信9月号を配りました。

比較的、気温が上がらず、活動がしやすかったですし、声をかけてくださる方が結構おられて気分もよかったです。

午前中は、議会控え室で、インターン生たちとともに介護保険制度について担当課の職員の方に説明をして頂いたり、資料の整理をしたりしていました。

午後からは事務所に元インターン生たちが来てくれて、現役インターン生たちと話をしたり、政策提案についての指導をしてくれました。




明日の朝は蛍池駅前で、つながり通信9月号を配る予定です。

  2014/9/1   インターン生たちの調査研究  

今朝は豊中駅前で、インターン生たちとともに街頭演説をしたり、つながり通信9月号を配りました。

雨降る中での活動で、通信の受け取りはイマイチでしたが、学生たちも必死に取り組んでくれていました。

その後、今日は一日中、事務所でインターン生たちの調査研究についての話をしたり、資料収集をしたりしていました。

また、市民の方々が何人か事務所に来てくださり、色んな話をインターン生たちにして下さいました。


明日の朝は柴原駅前で、つながり通信9月号を配る予定です。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.