かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
豊中の未来を描こう!!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2018/6/30  仕事の合間にまとめて家事を 

今日は自宅の掃除や洗濯、買い物など家事をまとめてしました。

午後からは、市民の方から相談の連絡があり、ご自宅に出向いてお話を伺ったり、現場確認をしました。

一方で、別件で相談にのっていた方が、実家にお礼の連絡を下さったそうで、親がとても喜んでくれたことが自分自身にとっての励みになりました。

  2018/6/29  クリーンランド議会に出席 

今日は午前中、数件の市民相談に対応したり、現場確認をしたりしました。

午後からは、豊中市伊丹市クリーンランド議会の定例会に出席しました。

補正予算案件で、跡地ひろば事業についての質問をしました。

  2018/6/28  つながり通信7月号が完成 

今日は午前中、地震関連の報告を受けた後、つながり通信7月号の作成をしました。

午後からは、明日に予定されているクリーンランド議会の審議に向けての最終確認をしたり、会派の議員と意見交換をしたりしました。

  2018/6/27  コンクリートブロック塀の対応について 

今日は朝から議会控え室で、クリーンランド議会の審議に向けた文書の作成をしたり、つながり通信7月号の作成をしたりしました。

午後からは、市民相談を数件、受けるとともに、関係部局の職員の方々と意見交換をしました。


さて、豊中市におけるコンクリートブロック塀の対応について、関係部局からの報告がありました。

@小中学校・こども園におけるコンクリートブロック塀の緊急対応について

緊急調査実施済み、17箇所で緊急対応が必要

6月下旬から工事準備

7月初旬から工事着手

A通学路におけるコンクリートブロック塀(民間建物含む)の確認について

各小中学校において確認を行い、6月29日(金)までに大阪府教育庁へ報告するよう通達あり

B公園におけるコンクリートブロック塀について

23日(土)現在、調査完了し、33公園に存在するものの、緊急措置を要するものはなし

ただし、鉄筋の有無など詳細調査は必要

  2018/6/26  市営住宅の提供について 

今日は午前中、市民の方からの通報があり、危険な家屋や道路の現場確認をして回りました。

午後からは、議会控え室で、金曜日に予定されている豊中市伊丹市クリーンランド議会の準備をしたり、つながり通信7月号の作成をしたり、いくつかの部局の職員の方々から報告を受けたりしました。


さて、豊中市では、6月18日に発生した地震の被災者に対して、市営住宅を一時避難住宅として提供するため、本日から募集を開始しました。

(申込資格)
り災証明書で建物の被害状況が「半壊」以上と認められた方(豊中市内在住者に限る)

(受付期間)
6月26日(火)〜7月9日(月)

(募集戸数)
9戸

(提供開始時期)
7月13日(金)予定

(家賃・敷金)
免除 (光熱水費等は自己負担)

(提供期限)2018年12月31日(月)まで

(申込方法)
本人または代理人が直接来庁の上、「一時避難住宅申込書及び申立書」に記入・申請(電話等による受付不可)

(申込先)
豊中市営住宅募集・管理センター(豊中市役所第二庁舎5階)
電話番号:6858−2395

尚、豊中市内における住宅被害状況は、6月25日時点で、
全壊3件
大規模半壊1件
半壊11件
一部損壊115件
となっています。

  2018/6/25  震災の被害現場を訪問 

今日は午前中、市内の住宅で被害の大きかった方のもとを何軒か見させていただき、話を伺いました。

午後からは、議会でいくつかの部局の職員の方々と意見交換をしたり、クリーンランド議会の準備をしたりしました。

さらに、とよなか市民環境会議とNPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21の合同総会がありました。

震災の対応がまだまだ続いており、通常の市民相談等も含めて、休憩時間もあまりとることができない一日でした。

  2018/6/24  実家の被害は想像以上 

今日は午前中、自治会の定例会が開会されました。

午後からは、地震の影響によって散らかった実家の片づけを手伝いました。

自宅は特に大きな被害は無かった一方で、実家は、被災証明が出るほどの被害となっており、もうしばらく片付けには時間がかかりそうです。

  2018/6/23  家事をしつつ、地震関連の対応も 

今日は自宅の掃除や洗濯、買い物など家事をまとめてしました。

同時に、地震に関する情報や相談が寄せられ、確認や問い合わせなどもしました。

  2018/6/22  地震関連の問い合わせや相談が続いています 

今日もまずは、議会控え室に行き、情報提供を受けたり、市民の方から寄せられた相談や要望に関して、関係部局との意見交換を行ったりしました。

知人と連絡がつかないケースや全壊認定を受けたケースなど、様々な相談や情報を頂き、何とか少しでも力になれたらとの思いで、動き回っていました。


さて、昨日、コンクリートブロック塀の緊急調査結果を報告しましたが、特に急を要するケースの塀に隣接する歩道について、教育委員会や道路管理部局の現場確認や検討が行われ、一部の歩道が通行制限をかけられることになりました。

今朝、要望や問い合わせをしたことについて、安全第一の考えのもと、迅速な対応をして頂いている行政職員の方々に感謝です。

  2018/6/21  コンクリートブロック塀の緊急対応について 

今日も朝から、議会控え室で、いくつかの部局からの情報提供を受けたり、市民の方からの問い合わせに対応したり、地震関連の業務を中心に行いました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、地域課題の洗い出しとその解決策について、担当部局の職員の方々と議論をしたりしました。


さて、豊中市では、今回の震災発生翌日の6月19日(火)から実施している小中学校及びこども園のコンクリートブロック塀の緊急調査の結果と今後の対応についての報告がありました。

@調査対象
小学校41校、中学校18校、こども園26園 合計85施設

A目的
コンクリートブロック塀の破損状況及び建築基準法に基づく基準の確認

B調査方法
目視、触診

C結果
85施設中、改修が必要な施設66施設
(小学校37校、中学校16校、こども園13園)

改修が必要か否かの判断基準は、
※1 基礎を含めた高さ基準2.2m以上
※2 控壁がない施設
※3 控壁の間隔基準3.4m以上

うち、緊急対応が必要な施設17施設
(小学校10校、中学校6校、こども園1園)

緊急対応の判断基準は、
@プールに設置された控壁がないコンクリートブロック塀(9施設)

庄内西小学校、千成小学校、原田小学校、小曽根小学校、南丘小学校、熊野田小学校、第五中学校、第六中学校、蛍池こども園

A損傷が著しいコンクリートブロック塀(9施設)
・高さが基準値を超えるもの(4施設)
東泉丘小学校、第ニ中学校、第十一中学校、第十五中学校

・控壁及び高さともに基準値内であるもの(5施設)
北条小学校、庄内西小学校(重複)、箕輪小学校、豊南小学校、第四中学校

D今後の予定
6月下旬〜 工事準備
7月初旬〜 工事着手

※安全確保の観点から緊急対応箇所には注意喚起のため、コーンと張り紙が設置中。

尚、プールの壁で緊急対応が必要な施設については、学校現場の判断でプールの使用を控えるところもあるとのこと。

※改修工事の規模等により工事完了時期が施設ごとに異なります。

Eその他
その他の市有施設についても本日から緊急調査が開始され、随時、報告がなされる予定です。

  2018/6/20  震災廃棄物の処理について 

今日も議会控え室に行って、情報収集をしたり、市民の方からのお問い合わせや相談に対応したりしました。


さて、豊中市では、通常のごみ収集業務とは別に、地震に伴い発生した廃棄物の収集業務も行っています。

当分の間、収集ルートや収集日などの計画を効率的なものとするため、市民の方々からの問い合わせ窓口を一元化して対応しています。

問い合わせ窓口:環境部家庭ごみ事業課
電話:06−6843−3512
受付時間:午前9時から午後5時15分

  2018/6/19  コンクリートブロック塀の確認調査について 

今日は朝から議会控え室に行き、昨日の地震による被害やその後の対応、現状についての確認やヒアリングを続けました。

市民の方々からも様々なお問い合わせを頂いておりますし、余震も断続的に起きておりますので、まだまだ気を抜かずに対処していきたいと考えています。


さて、昨日発生した地震において、高槻市でコンクリートブロック塀が倒壊し、通学途中の児童が巻き込まれて亡くなられるという痛ましい事故が発生しました。心からご冥福をお祈り申し上げます。

このことを受けて、豊中市では、小中学校・こども園におけるコンクリートブロック塀の確認調査を、本日から、施設整備課9人、土地活用課3人、施設活用課1人、教育委員会5人が、9班体制で午前9時より確認作業を開始しています。

コンクリートブロック塀の有無(有りの場合は高さ(m)と厚み(o))、控の有無(有りの場合は高さ(m)と厚み(o))を確認するとともに、大きな亀裂、傾き等を目視により確認しています。

また、建築基準法に抵触の可能性のあるブロック塀については、写真を撮り記録しているそうです。

同時に、全ての市有施設の敷地内にあるコンクリート塀について、傾きがないか、亀裂がないか等再度点検をするとともに、周囲への注意喚起や応急的な安全措置を行うなどの対応を各施設管理者に向けて、通達が出されました。

  2018/6/18  大阪北部地震発生 

今朝、保育園に娘を連れて行き、保育園にちょうど着いた時に、かなり揺れの激しい地震が発生しました。

保育園の園庭でしばらく待機した後、保育園に子どもを預けて、市役所での情報収集や市民の方からの通報に対応しました。

電話がなかなか通じないため、直接、市役所の危機管理課や消防局に行くなどしました。

有事のときくらい、ラインやメッセンジャー等のSNSを通じた通話の導入を検討すべきではないかと改めて感じました。

しばらくすると、市内の保育園が休園することになり、娘を迎えに行き、その後は、市民からの通報に対応しつつ、自宅や実家の片づけをしました。




特に実家の被害は大きく、阪神淡路大震災を思い出すほどでした。

  2018/6/17  地域の催しに参加 

今日は午前中、地域の催しに参加しました。

普段なかなかお会いできない方やお話できない方とも、ゆっくり話ができるなど、貴重な時間を過ごすことができました。

  2018/6/16  家事と育児の一日 

今日は午前中、自宅の掃除をしたり、洗濯をするなど家事をまとめてしました。

午後からは、子どもをつれて公園に行ったり、買い物に出かけたりしました。

  2018/6/15  6月定例会閉会 

今日は午前中、議会運営委員会が開会され、午後からの本会議の議事進行についての確認が行われました。

午後からは本会議が開会され、出席しました。

まず、委員会に付託されていた議案が全会一致で可決されました。

その後、副市長及び教育長の選任や任命についての審議が行われ、私は質問をしました。



副市長については、全会一致で可決され、教育長については、採決の結果、賛成多数で可決されました。私も賛成しました。

続いて、人権擁護委員選任の諮問や、委員会提出議案の意見書についての議決が行われ、全会一致で可決されました。

  2018/6/14  私立幼稚園PTA連合会大会に臨席 

今日はアクア文化ホールに行き、豊中市私立幼稚園PTA連合会大会に臨席しました。

子ども・子育て支援新制度が開始されて4年がたち、豊中市内では、全33の私立幼稚園のうち、17園が新制度園に、16園が従来型の私学助成園となっています。

新制度開始後、5年を目安に見直しが検討される中、新制度が導入された際の目的である、全ての子どもたちが幼児期からの良質な教育を受けられるよう、環境整備や課題の解決に向けて、私も尽力したいとあらためて思いました。

  2018/6/13  控え室にこもっての活動 

今日は議会控え室で、資料の整理をしたり、会派の議員と意見交換をしたり、市民の方からの相談に対応したりしました。

さらに、今年度の会派での視察先の選定や調査をしたり、問い合わせをしたり、資料収集をしたりしました。

  2018/6/12  歯がゆさの残った街頭活動 

今朝は、少路駅前でつながり通信6月号を配りました。

時折、小雨の舞う中での通信配りとなりましたが、天候に関係なく、通勤、通学の方々の反応があまりよく無かったのが残念でした。

今月の通信物の中でも、市政や市議会に対する関心が薄れていることに対する警笛を鳴らす意味合いで、4月に行われた選挙の振り返りを記載させて頂いていますが、そもそも通信物を読んで頂けなければ、こちらの思いを伝えることもできず、はがゆさが残りました。

街頭活動を終えると、市民の方と意見交換をしたり、資料の整理をしたり、職員の方々からの情報提供を受けたりと、バタバタと動き回りました。

  2018/6/11  総務常任委員会を傍聴 

今朝は、柴原駅前でつながり通信6月号を配りました。

柴原駅では、他の駅に比べると、通信の配布枚数は少ないですが、ご意見を頂ける数や割合は多くて、とても有り難いです。

午前中は、総務常任委員会の傍聴をしました。

午後からは、委員会の視察先の提案をしたり、金曜日に予定されている本会議に向けての準備をしたりしました。


明日の朝は、少路駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/10  議員交流会に参加 

今日は大淀コミュニティセンターに行き、議員交流会に参加しました。



毎年、春と夏に大学生を議員インターンシップとして受け入れて活動をともにしていますが、今日は学生の方々に、私自身の活動内容や議員インターンとしてのプログラムについて説明をさせて頂きました。

この夏は、どんな学生の方々と活動ができるかとてもワクワクしています。


明日の朝は、柴原駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/9  午前はのんびり、午後から仕事 

今日は掃除や洗濯など家事をまとめてした後、家族で公園に行くなどのんびり過ごしました。

午後からは、市民の方からの相談を受けたり、文書の作成をしたりしました。

  2018/6/8  学校の教員志願者の状況 

今朝は、庄内駅前でつながり通信6月号を配りました。

ジメジメと湿度の高い、蒸し暑い中での通信配りとなりました。街頭活動を終えると、今日は一日中、調べ物をしていました。

委員会等での視察先の調査をしたり、市民の方から頂いたご意見やご質問について、資料をかなり読み込みました。

さて、大阪府豊能地区3市2町(豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)による平成31年度(2019年度)公立学校教員採用選考テストの志願者数について、速報値が発表されました。

小学校も中学校も昨年度とほぼ同数の小学校528名(昨年度比5名減)、中学校438名(昨年度比16名増)となっています。

採用予定者数が少し減っているため、現時点での倍率は昨年度の6.7倍から少し上がって7.6倍となっています。

  2018/6/7  建設水道常任委員会を傍聴 

今朝は、元インターン生とともに岡町駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会に行き、建設水道常任委員会を傍聴しました。

午後からは、事務所に元インターン生が来てくれて、久しぶりにゆっくりと話をすることができました。

夜は、同僚議員とともに、食事をしながら意見交換をしました。


明日の朝は、庄内駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/6  街頭活動中でもご意見をお受けしています 

今朝は、蛍池駅前でつながり通信6月号を配りました。

かなり雨が降る中での街頭活動でしたが、多くの方々に通信を受け取って頂きましたし、ご意見やご要望も伺うことができて、ありがたかったです。

街頭活動で伺ったご意見を受けて、現場確認をした後、担当部局の職員の方々と意見交換をしました。

午後からは資料の整理をしたり、会派や委員会での視察に関するテーマや視察先を考えたり、会派会議に出席したりしました。


明日の朝は、元インターン生とともに岡町駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/5  豊中駅前まちづくり推進協議会の総会に出席 

今朝は、元インターン生とともに桃山台駅前でつながり通信6月号を配りました。

午前中は、市民の方から頂いたご質問やご相談について、関係部局に問い合わせをしたり、意見交換をしたりしました。

午後からは、事務所に行き、市民の方と話をしたり、資料の整理をしたりしました。

夕方からは、豊中駅前まちづくり推進協議会の総会に出席しました。

総会の後に行われた大阪大学大学院の土井健司教授による講演「ウォーカビリティを重視した豊中駅周辺のエリアマネジメント」は、とても興味深く、勉強になりました。


明日の朝は、蛍池駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/4  本年度の役職が決定 

今朝は、豊中駅前でつながり通信6月号を配りました。

日差しのとても厳しい中での街頭活動となりましたが、多くの方々にお声がけを頂き、通信もたくさん受け取って頂きました。

午前中は、議会運営委員会が開催され、傍聴しました。

午後からは、本会議に出席しました。

議長から常任委員会委員、議会運営委員会委員、特別委員会委員の指名の報告がありました。私は、今年度、環境福祉常任委員会に所属することになりました。

その後、大阪府都市競艇組合議会議員の選挙、豊中市伊丹市クリーンランド議会議員の選挙が、それぞれ行われ、議長による指名推薦で各議員が選出されました。私は豊中市伊丹市クリーンランド議会議員になりました。

一旦、休憩となり、その間に、各常任委員会や特別委員会の委員長、副委員長の選出などが行われました。

再開後、3件の議案の提案があり、質疑、討論、採決の結果、可決しました。

さらに、2件の議案が提案され、委員会に付託されました。


明日の朝は、元インターン生とともに桃山台駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/3  校区の体育祭に参加 

今日は朝から娘を連れて熊野田小学校に行き、熊野田校区体育祭に参加しました。

親子そろっていくつかの競技にも出場させて頂けましたし、地域の方々ともお話ができて、有意義な時間を過ごすことができました。

午後からは家事をまとめてこなしました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2018/6/2  よい歯の集いに参加 

今日は午前中、東豊台小学校に行き、よい歯の集いに参加しました。

小学生に混じって、歯科検診を受けたり、フッ素塗布を娘とともにして頂いたりしました。

午後からは、事務所で、市民の方からご意見やご要望を伺ったり、ご質問にお答えするなど、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

夜は、上野連合自治会の役員会がありました。

  2018/6/1  民生委員・児童委員大会に臨席 

今朝は、元インターン生とともに千里中央駅前でつながり通信6月号を配りました。

4月に行われた市長選挙や市議会議員補欠選挙などについて記載しているのですが、早速、ご意見やご質問を頂けて有り難い限りです。

午前中は、職員の方々からいくつかのテーマについてのヒアリングをしたり、市民の方からの問い合わせに回答したりしました。

午後からは、文化芸術センターに行き、第7回豊中市民生委員・児童委員大会に臨席しました。

第一部の式典では、永年勤続表彰がありました。30年もの間、民生委員としてご活躍された方もおられました。

第二部では、方面委員制度創設100周年記念として、医師で作家、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さんによる講演「あたたかい 社会をつくる」がありました。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.