かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
豊中の未来を描こう!!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2021/7/31      香害について学ぶ 

今日は午後から、NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議主催の香害講演会をオンラインで視聴しました。

公害としての香害や、香害って何?、「環境安全基本法(仮称)の制定を求めて」などのテーマで、話を伺いましたが、どれもとても興味深く、勉強になりました。

  2021/7/30      PTA活動に参加 

今日は午前中、熊野田小学校のPTA生活指導委員会の委員の方々と作業をしたり、交通安全の旗の交換をしたりしました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理をしたり、市民の方からのご相談で現地確認をしたりしました。

  2021/7/29      監査委員全員協議会に出席 

今日は午前中、監査委員会の全員協議会に出席しました。例月出納検査をしたり、昨年度の決算説明を受けたり、決算審査意見書の草案の検討をしたりしました。

午後からは、会派会議に出席し、オンライン委員会についてや8月臨時会の議案に対する質疑等について、議論をしました。

その後、事務所に行き、市民の方と話をしたり、資料の整理をしたりしました。

  2021/7/28     監査委員としての調査や勉強  

今日は午前中、明日の監査委員会の委員協議会に向けての事前資料を確認しました。

その後、市民相談に対応したり、資料の整理をしたり、来週に予定されている8月臨時会の議案に対する質問作りをしたりしました。

  2021/7/27      つながり通信8月号が完成 

今日は午前中、来月に開催される予定の8月臨時会に向けて、事前説明を受けたり、文書の作成をしたりしました。

午後からは、つながり通信8月号の作成をしたり、市民相談に対応したりしました。

  2021/7/26     PTAの運営委員会に出席  

今日は午前中、熊野田小学校のPTA運営委員会に生活指導委員長として、出席しました。

各委員会からの報告や、今秋に予定されているイベントの確認などがありました。

午後からは、議会控室に行き、つながり通信8月号の作成をしたり、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしました。

  2021/7/25     校区内の交通危険区域の確認  

今日は小学校のPTA生活指導委員会として、校区内の交通危険区域の確認作業をしました。

  2021/7/24     大掃除はテンションが上がる  

今日は、自宅の模様替えをしたり、自宅の大掃除をしたりしました。

汗だくになりましたが、綺麗になった部屋を見て、テンションが上がりました。

  2021/7/23      議員インターンシップの受け入れに向けて 

今日は来月から、議員インターンシップとして活動をともにする予定の学生の方々との面談をしました。

議員になって以来、夏休みや春休みに学生の方々をインターンシップとして受け入れ活動をともにしてきました、学生の方々の成長する姿を見ることで活力や新たなモチベーションを与えてもらったり、新たな発見や気づきを頂いており、この夏もどのような活動をともにすることが出来るか、またそこからどのような経験や体験が出来るか、私自身もとても楽しみです。

  2021/7/22      自宅で家事したり、遊んだり 

今日は、自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物をしました。

午後からは、自宅で子どもたちと遊んだり、本を読んだりして過ごしました。

  2021/7/21     子どもたちへのワクチン接種について熟考中 

今日もつながり通信8月号の作成をしたり、資料の整理をしたり、市民相談を受けたりしました。

さて、来月から、豊中市でも全ての年齢層での新型コロナウイルスワクチンの接種予約が開始されます。

それを踏まえて、最近、保護者の方々から、子どもたちへのワクチン接種に関する質問や相談が寄せられることがしばしば出てきました。

医学的な知識が乏しい中、少しでも理解や納得のいく説明をさせて頂こうと国が示している資料やデータを調査、研究する日が続いています。

  2021/7/20      つながり通信8月号作成中 

今日はつながり通信8月号の作成をしました。

日々の活動と同時並行で、通信作りをしており、毎月、作成していることもあり、時間に追われることもありますが、内容や質を下げることなく、市民の方々に少しでも有益な情報や議員の活動の様子をお伝えできるように、悩みながら制作しています。

  2021/7/19      抗菌、防臭作用のあるフィルターの話を伺う 

今日は午前中、事務所で、新型コロナウイルスをはじめとしたウイルス等に対する抗菌作用や、防臭作用があるとされる空調機器のフィルターに関する情報提供を受けたり、意見交換をさせて頂いたりしました。

午後からは、市民の方から頂いたご質問やご相談について、関係部局の職員の方々と意見交換をしたり、説明を受けたりしました。

  2021/7/18      次女と自宅でお留守番 

今日は自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物などをしました。

午後からは、妻と長女が外出したため、次女とお留守番をしました。

  2021/7/17      ママ友家族と川遊びへ 

今日は娘の保育園時代のママ友さん家族と一緒に、川西市の公園に遊びに行きました。

公園の近くに川が流れており、子どもたちは川に入って遊んでいました。

  2021/7/16      子どもたちへのアクセスビリティについて 

今朝は千里中央駅前でつながり通信夏号を配りました。

午前中は、議会控室で、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしました。

午後からは、市民の方からの相談を受けたり、職員の方々から情報提供を受けたりしました。


さて、子ども向けの情報提供や啓発などを目的としたプリント等を学校で配布され、我が子も持って帰ってくることがあるのですが、気になることがあったので、担当課の職員に改善を求めました。

子どものための情報提供であるにもかかわらず、漢字が多く、振り仮名が振られていないのです。

いわゆるアクセスビリティという視点だと思いますが、本当に子どもたちのために作成、配布されているのであれば、この点に十分に配慮して頂きたいと思います。

  2021/7/15      穂積菰江線の開通式に出席

今朝は雨が降っていた為、駅頭でのつながり通信配布は中止しました。

午前中は、会派の議員と意見交換をした後、都市計画道路である穂積菰江線の開通式に出席しました。



穂積菰江線は、大阪内環状線から神崎刀根山線まで市内を縦断する総延長2240mの道路です。

災害に強いまちづくりを進めるため、阪神淡路大震災後の平成7年(1995年)に防災ラインと位置付けられ、事業が進められてきました。

約25年の年月を経て、ようやく完成に至りましたが、穂積菰江線が地域の安全性の向上や賑わいづくりに寄与することを期待します。

午後からは、全国若手市議会議員の会の研修にオンラインで参加しました。

まずは、富田林市の上下水道部の職員の方から「下水道管渠長寿命化PFI事業と南河内の下水道事務広域共同化」の講演を伺いました。

二つ目に、辻由紀子氏による講演「コロナ禍で困窮する若者の実情」を伺いました。

最後に、官民共創未来コンソーシアムの藤井哲也事務局長と、市民と共にリノベーションによるまちづくりを手がけてこられた高石市の職員の方とのフィッシュボウルがありました。

フィッシュボウルとは、対話を深めつつ、その内容を参加者全員で共有するための方法で、質問から回答というやり取りとは異なり、質問の内容を深めたり、参加者で考えたり、新しい気づきに発展するなど、パネルディスカッションよりも自由度の高いものです。


明日の朝は千里中央駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/14      疲労や筋肉痛が・・・ 

今朝は柴原駅前でつながり通信夏号を配りました。

今日も街頭活動後は、つながり通信のポスティングをしました。

連日の駅頭活動やポスティングで疲労や筋肉痛はかなり蓄積していますが、気力で乗り切りました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしました。

  2021/7/13      ヘトヘトにはなったけど 

今朝は桃山台駅前でつながり通信夏号を配りました。

多くの方にお声がけ頂き、通信を受け取って頂くことが出来ました。

街頭活動を終えると、昨日に引き続き、つながり通信のポスティングをしました。

今日は午前、午後とかなりの枚数を配布しましたので、ヘトヘトになりましたが、少しでも多くの市民の方々にお読み頂けたらと思いながら、必死に配りました。


明日の朝は柴原駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/12      体力勝負の一日 

今朝は豊中駅前でつながり通信夏号を配りました。

街頭活動を終えると、自宅に戻り、着替えて、つながり通信のポスティングをしました。

早朝の街頭活動から、体力勝負の一日となりました。


明日の朝は桃山台駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/11     衣類や雑貨を模様替え  

今日は仕事着を夏用に入れ替えたり、自宅の模様替えをしたりしました。


明日の朝は豊中駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/10     家事して、遊んで 

今日は自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物をしたり、子どもたちと近所の公園に遊びに行ったりしました。

  2021/7/9     他市の議員と意見交換

今朝は少路駅前でつながり通信夏号を配りました。

多くの方に通信を受け取って頂きましたし、ご意見やご提案も頂きました。

街頭活動を終えると、議会控室に行き、資料の整理をしたり、文書の作成をしたりしました。

午後からは、他市の議員と意見交換や情報交換をさせて頂きました。

  2021/7/8     連日の雨 

今日は雨が降っていた為、街頭活動は中止しました。

議会控室で、職員の方々から情報提供を受けたり、市民の方から頂いたご相談について、担当課の職員と意見交換をしたりしました。


明日の朝は少路駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/7     大雨の中での街頭活動 

今朝は蛍池駅前でつながり通信夏号を配りました。

途中から猛烈な雨が降ってきましたが、そんな中でも傘を片手に持ちながら、通信を受け取って下さる方がたくさんおられましたし、受け取ることが出来ずに謝られたり、会釈をされて駅へと向かう方がおられて、とても有り難い気持ちでした。

街頭活動を終えると、事務所で市民の方から相談を受けたり、資料の整理をしたり、昨日の研修会の復習をしたりしました。


明日の朝は柴原駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/6     伝えるよりも伝わる広報を 

今朝は桃山台駅前でつながり通信夏号を配りました。

街頭活動を終えると、昨日に引き続き、自宅で仕事をしました。

午後からは、全国若手市議会議員の会の政策調査研究部会の研修会にオンライン参加しました。

まずは、早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員で、PRDESIGN JAPAN(株)の代表取締役である佐久間智之氏による講演『ポストコロナの自治体広報』を伺いました。

情報の発信のやり方、見せ方次第で、伝えたい情報をしっかりと伝えることが出来ることが分かりました。

キーポイントは、「伝える」ではなく「伝わる」ことが重要ということ。

続いて、参議院議員の自見はなこ氏による講演『こども庁創設に向けて』を伺いました。


明日の朝は蛍池駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/5     突然の連絡にも、柔軟に対応

今朝は豊中駅前でつながり通信夏号を配りました。

街頭活動を終え、市民相談を受けていると、娘の保育園から娘が熱を出したと連絡があり、急遽、その後の予定を調整して、お迎えに行きました。その後は、自宅でテレワークをしながら、娘を看ていました。


明日の朝は桃山台駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/4     家事して、子どもたちの相手して 

今日は自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物など家事をまとめてしたり、子どもたちと遊んだりして過ごしました。


明日の朝は豊中駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2021/7/3     PTA中部ブロック研究大会に出席 

今日はPTA中部ブロック研究大会に生活指導委員長としてオンライン参加しました。

他校の役員の方々と貴重な意見交換や情報交換が出来て、勉強になりました。

夕方からは上野連合自治会の役員会に出席しました。

  2021/7/2     生活指導委員会定例会に出席 

今朝は岡町駅前でつながり通信夏号を配りました。

街頭活動を終えると、娘の小学校に行き、PTAの生活指導委員会の定例会に出席しました。

午後からは、議会で、若者支援などをされているキャリアブリッジの方々と意見交換をしました。

  2021/7/1     こども財団からの要望 

今朝は庄内駅前でつながり通信夏号を配りました。

緊急事態宣言中は自粛しており、久しぶりの街頭活動となりましたので、「久しぶり〜」や「元気にしていたのか?」などのお声をかけて頂くことが多かったです。

街頭活動を終えると、議会で、こども財団の方々から要望を受けたり、意見交換をしたりしました。

私自身、子どもが保育園でお世話になっていることもあり、とても勉強になる話や関心を持つ話がたくさんあり、内容の濃い議論が出来ました。


明日の朝は岡町駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.