かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
豊中の未来を描こう!!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2023/11/30   12月定例会が開会

今日は朝から会派会議、幹事長会、議会運営委員会に立て続けに出席しました。

午後からは、12月定例会が開会され、本会議に出席しました。

まず、12月定例会の会期が正式に11月30日から12月22日までの23日間に決定しました。



その後、9月議会では審議されず各常任委員会に付託されていた昨年度(令和4年度)の決算審査について、各常任委員会の委員長から報告がありました。

その後、討論の後、採決され、令和4年度大阪府豊中市各経済歳入歳出決算認定については、賛成多数で可決されました。私も賛成しました。

その他の決算認定等については、全会一致で承認されました。

次に、人事院勧告に基づく期末手当に関する条例案の審議となりました。

質疑、討論の後、全て可決されました。私は議員及び市長等の条例案には反対しました。

その他の議案は全会一致で可決されました。

その後、今日の本会議では採決せず、委員会に付託される補正予算案や条例案の説明を受けて、散会となりました。

本日の議論の内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。


明日の朝は、岡町駅前でつながり通信12月号を配る予定です。

  2023/11/29   元インターン生との嬉しい再会

今日も朝から、議会控室で12月定例会の委員会審議に向けての準備をしたり、職員の方々と意見交換をしたりしました。

午後からは、元インターン生が事務所に来てくれて、嬉しい近況報告を受けました。

とても喜ばしい報告だったこともありますが、元インターン生の元気そうな顔や様子を見ることができたことや、インターン修了後からかなりの年月が経過しましたが、気軽に事務所に足を運んでくれたり、話をしにきてくれることが、とても嬉しかったです。

その後、再び、議会に戻り、明日の本会議に向けて会派の議員と打ち合わせや確認をしました。

  2023/11/28   委員会、本会議に向けての調整

今日は午前中、12月定例会の委員会審議に向けた準備をしたり、職員の方々との意見交換をしたりしました。

午後からは、会派会議に出席し、明後日に予定されている本会議に向けての意思や方針の確認をしました。

  2023/11/27   12月定例会に向けての調査や準備

今日は朝から議会控室で、12月定例会での個人質問や委員会審議の準備をしたり、職員の方々と意見交換をしたりしました。

午後からは、市民の方から頂いたご相談に関して、現場確認に行った後、議会に戻り会派の議員や職員の方々と議論をしました。

  2023/11/26   家事をしたり、家族で外出したり

今日は自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物など家事をまとめてしました。

午後からは、娘の習い事の送迎をしたり、家族で買い物に出かけたりしました。

  2023/11/25   市内のイベント見学と議員交流会

今日は朝から東泉丘フェスタや農業祭を娘たちを連れて、見学しました。



午後からは、来春の議員インターンシップ参加を検討されている学生の方々との交流会に参加しました。

  2023/11/24   つながり通信の作成

今日は朝から12月定例会の審議や個人質問に向けての調査や文書の作成をしたり、職員の方々と意見交換をしたりしました。

午後からは、つながり通信12月号の作成をしたり、市民の方々と意見交換をしたりしました。

  2023/11/23   家族でデイキャンプ

今日は家族でデイキャンプに行きました。

普段、てんとう虫や蝶々にも声を上げる娘たちも自然を満喫していました。

  2023/11/22   12月定例会が告示

今日は午前中、幹事長会と議会運営委員会に出席し、12月定例会の議事の流れの確認などをしました。

午後からは、議会改革等検討委員会に出席したり、12月定例会での審議に向けた調査や勉強をしたりしました。

  2023/11/21   都市計画審議会にオンラインで出席

今朝は、千里中央駅前でつながり通信11月号を配りました。

午前中は、つながり通信12月号の作成をしたり、12月定例会での個人質問のテーマについて、調査をしたり、資料収集をしたりしました。

午後からは、都市計画審議会にオンラインで出席しました。

  2023/11/20   来年度予算編成に対する要望書を提出

今朝は、服部天神駅前でつながり通信11月号を配りました。

午前中は、豊中市の兄弟都市である沖縄市議会から行政視察で議員の方々が数人来られ、挨拶や意見交換をさせて頂きました。

その後、来年度(2024年度)の予算編成に対する会派としての要望書を市長に提出するとともに、幹部職員の方々と意見交換をしました。



午後からは関西若手議員の会の研修会にオンラインで出席しました。


明日の朝は、千里中央駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/19   地域の文化祭と娘のピアノの発表会

今日は午前中、熊野田校区文化祭の見学に行きました。

昨年度はPTAの役員として屋台を担当させて頂きましたが、今年度の役員の方々に労いの言葉をかけたり、地域の方々と話をしたり、かなり活気の戻ったステージや遊びのコーナーを楽しませて頂きました。

午後からは、長女のピアノの発表会が文化芸術センターであり、送迎役と撮影役をしました。


明日の朝は、服部天神駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/18   事務所で前向きサロンを開催

今日は午前中、事務所で前向きサロンを開催し、市民の方々と様々なテーマで情報交換や意見交換をさせて頂きました。

午後からは、とよなか市民環境展2023やショコラフェスタ2023、千里コラボフェスタを子どもたちと見学しました。

  2023/11/17   小学校の音楽祭を鑑賞

今日は午前中、娘の小学校の音楽祭を鑑賞しました。

わずかな時間ですが、毎年、合奏も合唱も子どもたちの成長や上達具合を感じれています。

午後からは、議会に行き、市民相談に関する調査をしたり、12月定例会に向けての資料収集や調査をしたりしました。

  2023/11/16   交通インフラ調査特別委員会に出席

今朝は、岡町駅前でつながり通信11月号を配りました。

とても肌寒く感じる朝でしたが、多くの方々に通信を受け取って頂くとともに、労いのお声もたくさんかけて頂きました。

午前中は、交通インフラ調査特別委員会に出席しました。

広域的な動きとして、北大阪急行の延伸、阪急なにわ筋連絡線・新大阪連絡線、リニア中央新幹線・北陸新幹線の大阪延伸について、市域の動きとして、千里中央地区の再整備、三国塚口線、神崎川駅橋上化、バス路線の変化、都市計画道路の今後について、さらに公共交通改善計画について、それぞれ担当課から説明を受け取るとともに、質疑をしました。

午後からは、会派会議に出席し、会派としての来年度予算要望書の作成をしました。

その後、12月定例会に向けての情報提供や説明を受けました。

  2023/11/15   大阪府市議会議員研修会に出席

今朝は、柴原阪大駅前でつながり通信11月号を配りました。

午前中は、議会控室で都市計画審議会の事前説明を会派の議員と一緒に聞きました。

午後からは、COOL JAPAN PARK OSAKAに行き、第63回大阪府市議会議員研修会に出席しました。

今回は、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授の講演「脳を知り、脳を育み、脳を鍛える」を伺いました。

様々なデータをもとにした講演で、非常に興味深い内容でしたが、とりわけ、スマホやタブレットの利用の危険性についての話が印象的でした。


明日の朝は、岡町駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/14   埼玉県戸田市の教育改革はかなり先進的

委員会視察2日目は埼玉県戸田市に行き、「教育改革と不登校対策支援」について学びました。



中央教育審議会の委員でもあり、戸田市教育委員会の戸ヶア勤教育長自ら説明をして頂きました。

教育改革や学校現場の意識改革については、その考え方やコンセプトに共感することばかりでした。

【教育のEBPMの重要性】
教育界は何かと「経験と勘と気合い(3K)」で進められてきたが、「客観的な根拠」を参照した進め方が重要とのこと。そのために、教育データを積極的に活用していくべきであるとのこと。

これは、以前から私も重要視し、教育施策もデータや根拠に基づいた展開、人員配置や予算配分が必要と訴えてきたので、とても理解と納得できるものでした。

【リスクを恐れることが最大のリスク〜凡庸な90点の取り組みより60点でも夢のある挑戦を〜】
産官学と連携した知のリソースを積極的に活用すべきということ。

ともすれば、教育界は、産業界との連携、民間活力の導入に否定的であったり、消極的、場合によっては敵対視することすらありますが、むしろ、変化する社会の動きに対応するため、産官学と連携した様々な学びや人財等をフル活用していくべきなのです。

【新たな知見の創出】
優れた教師の匠の技の言語化・可視化・定量化や個別最適な学びの実現、市長部局と教育委員会に分散している子どもに関わるデータを教育総合データベースとして整備することで、子どもたちが誰一人取り残されず、一人一人が主体的に生き抜く力を身につけることを目指すことができる。

【大前提は「校内復帰」ではなく「社会的自立」】
もちろん学校に戻ることができるのであれば良いことではあるものの、何よりも重視すべきは、子どもたち一人一人が社会的に自立すること、社会順応性が備わること。

何よりも課題なのは、不登校や得意な才能のある児童生徒に、学び等の選択肢が十分に無いこと。

そのために、戸田市が提供している多様な学びの場の選択肢としては、
@全小学校に校内サポートルーム「ぱれっとルーム」の設置
いわゆる別室登校のようなものですが、どこの学校でも常時、数人の利用があり、長期欠席者の減少が見られるなど、効果は絶大とのこと。

A教育支援センター すてっぷの開設
学研やトライグループに委託し、不登校児童生徒一人一人に応じたカリキュラム編成のもと学びを支援すると共に、教育相談コーディネーターや不登校支援の専門家による教育相談を実施し、利用者が増加傾向にあるとのこと。また、複数の民間企業に委託することで、企業間の競争原理が働き、質の向上にもつながっているとのこと。

B市内の県立高校に生徒支援教室を設置
空き教室が比較的存在する県立高校に不登校生徒を対象とした教室を設け、加配の中学校教員が個々の生徒に学習支援を行なっている。

Cメタバースを活用したオンライン不登校支援プログラム
メタバースを利用して、オンラインの教育相談や学習支援を確立。子どもたちにとって安心・安全な学びの場になるとともに、一人一人の個別支援や学びの場となっている。

人もお金も限られている中で、いかに客観的なデータや根拠を踏まえ戦略的に配置や配分ができるか、ピンポイントに支援ができるかが重要なのですが、できることなら、今日の話を直接、本市の教育委員会や学校現場の職員の方々にも聴いてもらいたいと思いましたし、こういった非常に先進的かつ能動的な教育委員会と本市で、職員同士の人事交流や相互派遣のようなことができないかと強く感じました。




明日の朝は、柴原阪大駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/13   児童相談所を視察

今朝は、豊中駅前でつながり通信11月号を配りました。

街頭活動を終えると、急いで新大阪に行き、文教常任委員会の視察に参加しました。

1日目は、神奈川県横須賀市に行き、児童相談所について学びました。




豊中市では再来年度(2025年度)に児童相談所を開設する予定ですが、横須賀市は、豊中市と同じ中核市で、中核市に児童相談所の設置権限が拡大された平成16年から児童相談所の設置に向けて計画を進められ、平成18年に全国の中核市では初めて児童相談所を設置された自治体です。

児童相談所を基礎自治体で開設することのメリットとしては、豊中市でも設置の狙いとしている
@虐待等の相談から公的保護、その後のフォローまでの一貫した支援体制

A母子保健部門や障害福祉部門、福祉事務所との連携強化

B民生委員・主任児童委員、学校、保育園・幼稚園、保健部門からの情報収集の迅速化
などが挙げられました。

一方、私が特に気になっていた児童福祉司等の資格職員の人員確保については、そもそもの総人員が不足しており、横須賀市に限らず、全国的な課題であり、ある程度の人員確保の目処がなければ、結果的に支援が必要な家庭や親子に十分な支援や対応ができなくなってしまうことを再認識しました。

また、虐待対応件数、相談対応件数の増加に伴い、職員数も増やしてきているそうですが、職員の執務スペースも心許なくなってきているそうで、施設を建設する前に、中長期的な対応件数や必要人員数の見通しをしっかりと立てて、設置しなければ、将来的にハード面(物理面)でも十分な支援や対応が困難になる可能性があることを学びました。

  2023/11/12   さんあいイベントに参加

今日は娘と一緒にふれあい緑地で開催されいていたさんあいイベントに参加しました。

いくつかの出店で遊んだり、ステージでのダンスを見学したりしました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/11   母校の11中が創立50周年を迎えました

今日は母校の11中で、イレブンフェスタが行われました。ちなみに11中は今年、創立50周年を迎えました。

午後からは、文化芸術センターで豊中市美術展表彰式が行われました。

  2023/11/10   娘の創立記念日に痛感したこと

今日は長女の学校が創立記念日で休みだったため、仕事をやりくりして、長女と二人で様々な仕事が体験できる施設に行きました。

娘はとても楽しそうでしたが、学校の創立記念日や振替休日となる平日の子どもの居場所に苦慮されるご家庭もあるのではないかと、我がごととしてあらためて痛感した日でした。

  2023/11/9   まずは現地確認から

今朝は、桃山台駅前でつながり通信11月号を配りました。

急に気温が下がってきたこともありますが、私の体調を気遣うお声がけを多数頂き、とても有難かったです。

街頭活動を終えると、来週に予定されている委員会視察の予習のため資料を読んだり、情報収集をしたり、他市の議員と意見交換をしたりしました。

午後からは、市民の方からの相談を受けて、まずは現地確認をして、その後、現地確認に基づいて関係部局の職員の方々と意見交換をしたりしました。

  2023/11/8   議会改革検討委員会に出席

今朝は、少路駅前でつながり通信11月号を配りました。

肌寒い朝でしたが、多くの方々に通信を受け取って頂き、ご意見も頂くことができました。

その後は、議会で議会改革等検討委員会や幹事長会に出席しました。


明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/7   視察に向けての予習

今朝は、桃山台駅前でつながり通信11月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会控室に行き、いくつかの部局の職員の方々から情報提供や説明を受けたり、市民の方々から相談や要望を伺いました。

午後からは、来週の視察に向けての予習をしたり、資料収取をしたり、文書の作成をしたりしました。


明日の朝は、少路駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/6   アレのアレのせい??

今朝は、豊中駅前でつながり通信11月号を配りました。

多くの方々にお声がけ頂いたり、通信を受け取って頂きました。

昨夜のアレのアレのせいか、通勤、通学の方々のテンションが心なしか高かった気がしました。

街頭活動を終えると、議会控室で、市民の方から頂いた相談や質問について、調査をしたり、資料の整理をしたりしました。


明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/5   市内で多数、市民文化祭が開催

今日は朝から自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物をしました。

その後、市内の多数の学校で市民文化祭が開催されており、いくつか見学に行かせて頂きました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

  2023/11/4   元インターン生同士の結婚披露宴に臨席

今日は元インターン生たちの結婚披露宴に招待され、臨席しました。

新郎新婦の二人は、9年前にインターン生として活動を共にした二人ですが、そんな二人がインターンでの出会いを縁に結婚するとは、感無量でした。

今年一番緊張したかもしれないお祝いのスピーチもさせて頂きました。

二人には末永く幸せでいて欲しいと思いますし、これからも陰ながら応援し続けたいと思っています。

  2023/11/3   市政報告会を開催

今日は朝から堀田会館に行き、前向きサロン(市政報告会)を開催しました。

9月議会での個人質問や10月の決算審査の報告をさせて頂いたり、参加者の方々からも様々なご意見やご質問を頂きました。



午後からは、娘たちを連れて公園に行ったり、買い物に行ったりしました。

  2023/11/2   市民相談への対応

今朝は、庄内駅前でつながり通信11月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会控室に行き、市民の方から頂いたご相談やご質問について、調査をしたり、関係部局の職員の方々と意見交換をしたりしました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理や文書の作成をしたりしました。

  2023/11/1   交通インフラ調査特別委員会に出席

今朝は、蛍池駅前でつながり通信11月号を配りました。

多くの方々からお声がけを頂いたり、通信を受け取って頂きました。

街頭活動を終えると、議会に行き、会派会議に出席し、議会改革に関する議論をしました。

午後からは、交通インフラ調査特別委員会に出席しました。

今後の交通インフラのあり方についての調査に係る協議をしました。


明日の朝は、庄内駅前でつながり通信11月号を配る予定です。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.