今日は朝から議会に行き、建設水道常任委員会の予算審議に参加しました。これまで調べてきた内容を一問一答方式で質問させて頂きました。
今回の委員会審議から質問の仕方が従来の一括方式(まとめて質問してまとめて答弁をしてもらう方式)と一問一答方式(一つ一つの質問を小分けに行い、その都度、答弁をしてもらう方式)のどちらでも選べるようになりました。私は、一つ一つ小分けに質問し答弁をしてもらう方が聞いている人にとって分かりやすいとの思いで一問一答方式で質問しました。
自分なりに言いたいことは言ったつもりですが、せっかく自分なりの展開を作って質問をしていても、傍聴者からの恫喝に近い意見(野次)が飛んできたためにペースが乱されたりもしました・・・。本会議場での質疑の際もですが、36人の議員がいるのだから36通りの考え方があって良いと私は思いますし、そもそも質問機会を与えられている議員に対して、野次を飛ばすのはおかしいと思います。
ただ、私自身もそういった周りからの野次や恫喝に屈せずに、自分の意見を訴えていかなければと思いました。
朝10時から始まった委員会は夜の9時半まで続きました。
■
2008/3/18 上野小学校卒業式
|
今日は朝から母校の上野小学校の卒業式に臨席しました。校歌斉唱がありましたが、しっかりと2番まで唱うことが出来て嬉しかったです。 私の卒業当時と同じだと思いますが、卒業証書を校長先生から受けとる前に一人一人、将来の夢や今後の目標を元気よく発表していました。「自分はどんなことを発表していたっけ?」と思いながら卒業生の話に耳を傾けていました。 午後からは、事務所で文書作成を行ったり、明日の建設水道常任委員会での質問事項を最終チェックしていました。
■
2008/3/17 環境福祉常任委員会
|
今日は朝から明後日に控えた建設水道常任委員会での質問事項の打合せを各担当部局の職員の方々と行いました。 合間合間で環境福祉常任委員会の傍聴を行いました。 今日は一日議会にいて、職員との打合せにほとんどの時間を費やしました。 夜、事務所に戻ってから文書の作成や構成を行いました。
■
2008/3/16 豊中に公的子どもオンブズパーソンをつくる会
|
今日は朝から事務所で作業を行った後、豊中に公的子どもオンブズパーソンをつくる会主催で、兵庫教育大学「発達・臨床心理研究会」研究員・はりま発達障害ネットワーク代表の竹中正彦さんによる「子育てこれでいいのかな?〜ABA(応用行動分析)から学ぶ子育て〜」という講演会に参加しました。 私自身、子どもをもったり、育てた経験はないのですが、今様々な形で子育ての方法について議論が飛び交っていますが、そんな中で、私なりに子育てに対していろんな角度から考え、学び続けることで、今後の自分自身の子育てや子育て施策に活かしていけたらと思っています。 午後からは、資料を読んだり、文書の作成を行いました。
■
2008/3/15 学校図書を考える会
|
今日は朝から岡町図書館で開かれた学校図書を考える市民の会の定例会に参加させて頂きました。 学校図書の活動、学校図書館とボランティアの関わりについてなど、実際に司書として働かれている方々の話を伺ったり、映像を見たりしながら学ばせて頂きました。 午後からは、資料を読んだり、つながり通信4月号の構成を考えたりしていました。
■
2008/3/14 文教常任委員会
|
今朝は雨模様の中、学生インターンと一緒に千里中央駅前でつながり通信を配ったり、マイクで演説を行ったりしました。 朝早くから、しかも雨の中でしたが、学生が来てくれたので賑やかに行うことが出来ました。
その後は議会に行き、来週の建設水道常任委員会に関係する部局の職員から、説明を受けたり質問をしたりしました。 それ以外にも今日は文教常任委員会の傍聴をしました。
■
2008/3/13 中学校の卒業式
|
今日は午前中、母校の第11中学校に行き、卒業式に臨席させて頂きました。14年前に私も同じ場所で卒業式を迎えたわけですが、校歌を斉唱したり、卒業証書を授与される卒業生を見たり、卒業生の言葉を聞いたり、卒業生や在校生の歌を聞いていると当時を思い出し、卒業生の涙に私自身もジーンとくるものがありました。 午後は議会に行き、来週行われる建設水道常任委員会に関係する部局の方から説明を受けました。その後は事務所に帰り、文書作成や資料整理を行いました。 明日は雨の予報ですが、学生インターンと一緒に千里中央駅前でつながり通信を配りたいと思っています。
■
2008/3/12 常任委員会の準備
|
今朝は少路駅前で2時間つながり通信を配りました。今日もたくさんの方々が通信を受けとって下さいました。声をかけて下さる方も多数おられ、気持ちよく通信配りが出来ました。 その後は事務所に行き、今日は一日、2008年度予算書を読んでいました。来週に行われる私も所属する建設水道常任委員会の予算審議で、いろいろと質問しようと思っておりますが、その準備に大忙しです。 今日は一日事務所にいましたが、学生インターンだけではなく、入れ替わりでたくさんの方々が事務所に来て下さりました。一日中、にぎやかな事務所となりました。いつでも誰でも気軽に来て頂ける事務所であり続けたいと思っています。
■
2008/3/11 個人質問行いました
|
今朝は柴原駅前でつながり通信を配りました。朝も6時半を過ぎると明るくなってきましたし、比較的暖かくなってきましたので、通信配りもやりやすくなってきました。 通信配りを終えるとすぐに議会に行き、ケーブルテレビとの打合せを行ったり、個人質問の最終確認を行いました。 10時から議会が始まり、代表質問を聞き、夕方頃にようやく無所属議員による個人の質問の出番が回ってきました。たった10分という限られた時間ですが、練りに練った質問をさせて頂きました。 さ〜気を引き締めて来週行われる建設水道常任委員会での質問を作成します。 明日の朝は少路駅前でつながり通信を配る予定です。 今日は学生インターンも一日忙しくしており、午前中は保育所・幼稚園で子どもたちと遊び、給食を一緒に食べた後、議会に来て私の個人質問を傍聴してくれました。
■
2008/3/10 続・代表質問
|
今日も午前中から議会での各会派による代表質問が行われました。長時間にわたる質問とその答弁でとても聞くのに疲れました。やっぱり、傍聴者にとっては退屈なものなんだろうなと思う展開でした。 休憩時間には明日行う個人質問のことで職員の方々と話し合いを行いました。 いよいよ明日が私にとっての本番です。とはいえ、明日の朝は柴原駅前でつながり通信を配る予定です。
■
2008/3/9 個人質問の準備
|
今日は一日、あさってに迫った個人質問の準備をしていました。どういった言い回しをすれば、聞いている市民の方々をはじめ、職員や議員に私の意図が伝わりやすいか、10分という限られた時間をどういう風に使うべきかを考えて、文章を何度も何度も読み直し、作成し直しました。 当日のギリギリまで悩みに悩むと思いますが、出来る限り納得のいく質問が出来ればと思っています。
■
2008/3/8 素のままフェスタ2008
|
今日は朝からアクア文化ホールに行き、素のままフェスタ2008を見学しました。素のままフェスタは障害のある人もない人も、同じ地域で共に生き、イキイキと活気に満ちた生活を営める社会の実現を目指し、いろいろな人たちとのなじみを創り出すためのきっかけとして毎年開催されています。 今日もダンスや歌など様々なパフォーマンスが披露されました。どのグループもとても活気があり、力強くイキイキとしていました。何よりも舞台上の方も参加者もみんなが楽しく今日のイベントを過ごしていたことが印象的でした。
その後、事務所で作業をしたり、市民の方からの相談を受けたりしました。 夜は刀根山地区のマンション計画に関する住民集会に参加させて頂き、意見交換の様子を傍聴しました。
■
2008/3/7 代表質問始まる
|
今朝は岡町駅前で2時間、つながり通信を配りました。今日もインターンの学生と一緒に演説や通信配りを行いました。 寒かったですが、学生がたくさん来てくれましたので、とても賑やかに楽しくできました。多くの方々から声をかけて頂いたり、挨拶をして頂いたりしましたので、学生も気分良くしていました。 その後、議会に行き、今日から始まりました各会派による代表質問を聞きました。 朝10時から始まって2つの会派の代表質問が終わるだけで、夜の7時半。学生のインターンにも朝から傍聴に参加してもらいましたが、あまりに退屈そうにしていましたので、途中で事務所に帰ってもらいました。相当つまらなかったようです。 もっと市民の方々が傍聴したくなるような議論の方法はないものでしょうか・・・。
■
2008/3/6 個人質問の内容まとめ
|
今朝は庄内駅前で2時間、つながり通信を配りました。今日もインターンの学生と一緒に演説や通信配りを行いました。 寒い中、一生懸命つながり通信を配ってくれました。演説も慣れてきたのか、徐々に長い時間続けて話すようになってきました。 その後、午前中は事務所で個人質問の内容について練り上げ作業を行いました。 午後からは議会控え室に行き、個人質問の内容について各担当の職員の方々と話し合いを行いました。少しずつですが、質問内容がまとまりつつあります。 明日から各会派による代表質問が始まりますが、それとは関係なく岡町駅前でつながり通信を配る予定です。
■
2008/3/5 個人質問の通告
|
今朝は蛍池駅前で2時間、つながり通信を配りました。まだまだ寒い日が続きますが、挨拶をしながら配らせて頂きました。今日もたくさんの方々に受けとって頂き有り難かったです。 その後は議会控え室で個人質問についての話し合いをいろんな部局の職員の方々と行いました。さらに今日の正午までに個人質問のテーマを議長に対して事前報告(通告と言いますが)を行う必要があり、ギリギリになってしまいましたが、テーマはまとまりました。 明日以降も内容を詰めるのに悩まされそうです。 明日の朝は庄内駅前でつながり通信を配る予定です。
■
2008/3/4 賑やかな朝の駅立ち
|
今朝は桃山台駅前で2時間、つながり通信を配ったり、マイクで演説したりしました。今日も学生インターンが数人集まってくれて、一緒につながり通信を配ってくれたり、マイクでそれぞれの思いや意見を話してもらいました。 いつもと異なり、大人数で行いましたので、大変賑やかでした。学生も少しずつですがマイクで多くの人に向けて自分の思いを訴えることに慣れてきたようで、昨日よりも長時間マイクを握っていました。 その後、議会控え室に行き、個人質問についての話し合いを職員と行った後、少路1丁目公園と原田城跡の現場見学を行いました。それぞれの整備事業として来年度予算にかなりの額が計上されていますので、実際にどういった現場で、実際にどういった事業が行われるかを見学したわけです。
現場見学を終えた後は、個人質問についての話し合いを多数の部局の職員と行いました。来週の火曜日が質問をする日なのですが、まだまだ納得のいく内容までにはほど遠いです。 その後事務所に戻ってからも資料を読んだり、文書作成を行いました。 明日の朝は蛍池駅前でつながり通信を配る予定です。
■
2008/3/3 3月議会開会
|
今朝は雨が降る中、豊中駅前で2時間つながり通信を配りました。いつもは一人で挨拶をしながらつながり通信を配っているのですが、今日はマイクで挨拶をさせて頂きました。というのも、朝早くからでしたがインターンの学生が4人全員集合してくれて、一緒に通信配りをしてくれたからです。 いつもとは異なり、とても賑やかに行うことが出来ました。インターンの学生一人一人にもマイクを持って自由に発言をしてもらいました。緊張して言葉に詰まるところもありましたが、日頃出来ない経験ができ、喜んでくれました。明日も参加してくれるとのことですので、桃山台駅で見かけたら声をかけて頂ければと思います。 その後は議会控え室に行き、3月議会の個人質問の際に質問する件について担当職員と意見交換を行いました。これから毎日、少しずつ詰めていく必要があります。 午後からは3月議会が開会され、今回の議会に提出されている議案の説明や市長の施政方針演説がありました。話が淡々としていましたし、同じトーンでの話で、正直少し退屈でした。 明日の朝は桃山台駅前でつながり通信を配る予定です。
■
2008/3/2 多文化子どもフェスティバル
|
今日は朝から庄内公民館で行われた多文化子どもフェスティバルに参加しました。 ESD写真ワークショップ「しょうない de くらし隊に参加し、小学生や中学生と一緒に公民館内で行われていた他の催しに参加されている方々にインタビューして回るなど、地域の方々との交流を行いました。 世界のおばけ屋敷、世界のことばおはなし会、手作り工作教室、千成小学校5年生によるステージ発表、リサイクル本販売、エスニックカフェなどさまざまな催しが同時に開催されていました。 私も子どもたちと一緒に取材したり、模造紙に写真を貼り付けたり、絵を書き入れたり、言葉を載せたりととても楽しく参加させて頂きました。
明日の朝からつながり通信3月号を配ります。明日の朝は豊中駅前で配る予定です。明日は、学生インターンも一緒に通信配りをしてくれる予定です。 さらに明日から3月議会が開会します。
■
2008/3/1 体調管理
|
今日一日は比較的のんびりしました。2週間以上も咳と鼻水に悩まされていたので病院にも行きました。 早く体調を整えて、3月議会に挑みたいと思います。
| | | | | | | | | | | | | | | | | |