かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
若い力で、新しい政治を実現します!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2011/2/28   現地視察に募金活動に・・・

今日は午前中、3月定例会の予算案に関連する事業予定地の現地視察に参加しました。

昭和44年の建築から41年が経過し、外壁の劣化や老朽化が進んでいる新千里消防出張所(新千里南町2丁目)の改築が必要となり、一方で、千里地区は再整備に伴って、都市構造が変化し、消防力の整備が必要となったことから、新千里消防出張所(新千里西町2丁目)が建設されることとなり、その移転予定地を見学しました。

その他にも、千里中央1号線の照明施設(5基)を、現在の水銀灯からLED照明に改良する事業地。

老朽化が進んでいる学校給食センターの建て替えを目的とした新学校給食センター建設事業の事業予定地(走井3丁目)。



曽根駅原田線の歩行空間の確保と自動車の速度抑制等の安全対策や老朽化した舗装修繕を行う事業予定地。

豊中市立第4中学校に隣接する地に地区会館(仮称:福井会館)を建設する事業予定地。



局地的集中豪雨による車両水没事故防止対策として設置する道路冠水情報施設設置予定地(稲津町1丁目)を雨の中、バスで回りながら見学させて頂きました。

とはいえ、予定されている敷地を見て回るだけですので、なかなか施設そのもののイメージがわきませんでした。

午後からは、3月定例会の本会議や委員会の質問事項について、担当課の職員の方々と意見交換をしたり、知人から依頼があり、『ニュージーランド地震被災者への救援金を募る』募金活動に参加しました。



既に、かなりの数の死傷者が報告されており、被災の全貌は未だ明らかではないものの、クライストチャーチ市中心部では多くの建物が倒壊するなどの大きな被害が出ています。私自身も少しでも今回の被災者の方々への支援や協力の力になれたらとの思いで、インターン生とともに参加させて頂きました。

その後は、事務所で、個人質問や委員会の質問づくり、資料の読み込み、事務所スタッフとの打合せなどをしていました。


明日の朝は、インターン生たちとともに、桃山台駅前でつながり通信3月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

さらに、夕方には、できれば、庄内駅前でつながり通信3月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

  2011/2/27  ポスティングの反応に感激

今日も朝からつながり通信3月号のポスティングを行いました。想像以上に暖かく、汗だくになりました。

今日、ポスティングをしていると、「あなた本人さん?」と尋ねられ、「いつも通信を楽しく読ませて頂いてるけど、一度、ご本人さんに会って話がしたかった。」と仰られる方もいて、ポスティングの途中で、少しだけでしたがお話させて頂きました。ポスティングは、投函させて頂いた方々の反応がなかなか分からないこともあるのですが、今日のような反応、意見を頂くと非常に嬉しく、更なるやる気につながります。

午後からは、知人の議員のところに今後の活動で使うグッズを借りに行ったり、3月定例会の個人質問や委員会の質問の準備をしたりしていました。

  2011/2/26   豊中型国際教育とは

今日は午前中、つながり通信3月号のポスティングをしました。かなり暖かかったせいか、汗だくになりましたが、ポスティング中にお会いした方々に「ご苦労さま」、「ありがとう」などの声をかけて頂くと、大変気分が良くなります。

その後、事務所に戻ると、早速、通信を読んで下さった方から、ご連絡を頂き、通信の内容に共感を持っていただいたり、日頃の生活における悩みや他の議員の愚痴などを伺いました。ここ最近、ポスティングや駅頭で配布させて頂いたつながり通信を読んで下さった方からのご意見やご提案、応援の声が多くなっている気がします。大変、有難いことです。

午後からは、すてっぷに行き、『豊中市国際教育フォーラム「つどう・つながる・つちかう 豊中型国際教育でめざすもの」』に参加しました。豊中市では、2009年度の国際教育シンポジウムで発信した『つどう・つながる・つちかう 豊中型国際教育』の構築に向けて、海外との学校間交流やユネスコスクールを活用した国際教育の推進に努めています。

今日のフォーラムでは、まず、高川小学校の宮地尚子教諭から海外視察報告がありました。



その後、「豊中型国際教育とは〜ESDで育てたい生きる力〜」をテーマにパネルディスカッションが行われました。園田学園女子大学の堀田博史教授がコーディネーターとなり、豊中市国際教育推進協議会会長の福田将裕第十一中学校校長、中木常雄上野小学校校長、久岡淳一新田小学校校長、榎井縁豊中国際交流協会事務局長、金生遵渡日相談員、さらには、インターネット回線による中継として金宣浩韓国ククサン小学校校長がパネリストとなって行われました。



それぞれの立場から、これまでの取組み実績や効果、国際教育を進めていくための提言、アドバイスをされ、非常に興味深く、楽しく聞かせて頂きました。

最後に堀田教授が述べられていた「上野小学校、新田小学校だから出来る訳ではない」ということが現場の子どもたちの実態、現場の先生方の意識とどれくらいマッチしているのか分かりませんが、豊中の子どもたち一人ひとりが広い視野を持って国際社会で生きていく力を身につけられるような教育が豊中市全域で行われるようになればと願います。また、そのためには、子どもたちの視点、目線でESDの授業、取組みを実践していくことが必要不可欠なのだと実感しました。

  2011/2/25   3月定例会開会

今日は朝から事務所に行き、インターン生や事務所スタッフとともに今後の活動についての打ち合わせをしたり、3月5日に予定している集会の準備をしたり、ポスティングをしたり、市民の方からの相談に対応したりしていました。

昼前に、議会に行き、いくつかの部署の職員の方々と意見交換をしたり、情報提供をして頂いたりしていました。

午後からは、3月定例会が開会され、3月議会の会期が正式に2月25日から3月24日までの28日間に決定された後、市長の施政方針説明や、財務部長、総務部長による2010年度の補正予算、2011年度の予算や条例案の内容説明がありました。

議会が終わった後、再び、議会控え室で、いくつかの部局の職員の方々と意見交換をしたり、資料の読み込みを行った後、事務所に戻り、インターン生や事務所スタッフと事務作業をしたり、打ち合わせをしたりしていました。

  2011/2/24   ヒアリングと質問作りと市民相談と・・・

今日は朝から議会に行き、3月定例会で子ども未来部に関連する予算や事業について、各課の職員の方々から説明を受けたり、質問をしたりしていました。

午後からは、3月定例会の個人質問で扱う予定のテーマについて、いくつかの部局の職員の方々と意見交換、情報交換をしたり、資料を読んだりしていました。

事務所に戻ってからは、午前中に説明を受けた子ども未来部に関連する予算や事業について、あらためて予算書などを読みながら、質問事項をまとめていました。質問作成をしながら、インターン生たちの作業をチェックしたり、事務作業を手伝ったり、市民の方と意見交換をしたり、市民相談に対応したりと、大忙しで、結局、気づけば10時を過ぎていました・・・汗

  2011/2/23   議会準備とイベント準備と街頭活動と・・・

今日も朝から事務所で、3月定例会の議案書、予算書を読んだり、文書の作成をしたり、市民の方と意見交換を行った後、議会控え室に行きました。

お昼過ぎまで、昨日、ヒアリングをした教育委員会に関連する予算案、補正予算案に対する質問事項について、担当課の職員の方々と意見交換をした後、財務部の職員の方から、3月定例会に提案される予定の補正予算案、条例案などについての説明を受けたり、個人質問で予定しているテーマについて担当課の職員の方々と意見交換をしたりしていました。

その後、事務所に戻り、事務所スタッフと今後のスケジュールについての確認や打ち合わせをしたり、市民の方々と意見交換をしたり、3月5日に予定している集会の準備をしたりしていました。

夕方からは、事務所スタッフとともに蛍池駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。

夜は、事務所に戻り、インターン生や事務所スタッフと事務作業をしたり、3月5日の集会の準備をしたりしていました。

  2011/2/22   日付が変わるまで、質問作り

今日は朝から事務所に行き、つながり通信3月号のポスティングをインターン生たちと行ったり、資料の読み込みをしたりした後、議会に行きました。

午前中は、議会で、来年度の予算を市長や財務部長から全議員で説明を受ける『予算内示会』に参加しました。その後、3月議会での個人質問の内容について担当課の職員の方々に質問をしたり、他の議員と話をしたりしていました。

午後からは、夜まで休み無く、教育委員会の各課の職員の方々から次々に来年度予算についての事業説明があり、質問をしたり、情報提供をして頂いたりしました。

夜は、事務所に戻り、今日説明を受けた教育委員会に関連する事項について振り返りながら、質問事項をまとめていました。気づけば、日付が変わっていました・・・汗


明日の夕方は、インターン生や事務所スタッフとともに蛍池駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

  2011/2/21   大阪府議会を傍聴

今日は朝から、事務所で3月議会の議案を読んだり、個人質問の準備をしたり、市民の方と意見交換をしたり、3月5日に行う予定の集会の準備をしていました。その後、知人に事務所で散髪をしてもらいました。なかなか、時間が無い中で、手軽に散髪をしてくれる知人には感謝感謝です。インターン生たちは、つながり通信3月号のポスティングをしたり、打ち合わせをしていました。

昼前からは、大阪府庁に行き、昨年一年間の事務所の収支報告を選挙管理委員会に提出した後、インターン生たちと、大阪府議会を傍聴したり、議会内の見学をさせて頂いたりしました。豊中市議会も今週末から3月定例会が開会されますが、色んな議会の本会議や委員会を傍聴したり、多くの議員と話をすることはインターン生にとって非常に有意義な時間となると思い、正直、時間の余裕はあまり無いのですが、出来る限り、インターン生たちに様々な経験をする機会を提供しています。






夕方からは、インターン生や元インターン生たちとともに千里中央駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしました。比較的暖かかったこともあり、多くの方々に通信を受け取って頂き、「応援してるよ!!」、「頑張りや〜」などの声もかけて頂きました。





夜、事務所に戻ってからも、文書の作成や資料の読み込みなどをしていました。

  2011/2/20   議会は何をするところ?

今日は午前中、事務所で3月議会の個人質問の準備をしたり、市民の方と意見交換をしたり、つながり通信3月号のポスティングをインターン生としたりしていました。

午後からは、インターン生たちとともに茨木市市民総合センターに行き、『市民と議員の条例づくり交流会議 in 関西〜議会は何をするところ?関西発!みえる議会 わかる議会 いかす議会』参加しました。



基調講演では、法政大学法学部教授の廣瀬克哉さんの話を伺い、その後の分科会では、議会サイド、行政サイド、首長サイドから考える「みえる議会、わかる議会、いかす議会」をテーマにパネルディスカッションを伺いました。




それぞれの方々が、さまざまな視点、立場から、議会で出来ること、しないといけないこと、そして、市民がすべきことなどについて、とても興味深い話を伺うことが出来ました。

私自身、豊中市議会で、議会基本条例の制定をはじめ、議員間討議の実施、議会報告会の開催、理事者の反問権などを実現したいと考えており、行政職員、議員、市民問わず、今回の会議に参加しておられる方々のような改革意識、改善意欲の高い方々と情報共有や意見共有を図ることは非常に勇気づけられるとともに、やる気がみなぎります。


明日の夕方は、インターン生や元インターン生たちとともに千里中央駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

  2011/2/19   3月議会への準備と市民の方々との意見交換

今日は朝から夜まで、市民の方々と意見交換をして回ったり、時間の合間を縫って、3月議会の個人質問のための資料や議案、予算案を読んだり、調査をしたりしていました。

気づけば、夜になってしまっていて、一日の経過の早さに驚きと焦りを感じました。それでも、今日でようやく、3月議会の個人質問で扱うテーマや質問、提案内容が固まったことは、良かったと思っています。来週からは、これからのテーマについて担当課の職員の方々と意見交換をしていきたいと考えています。

  2011/2/18   業者との打ち合わせや3月議会準備

今朝は、つながり通信3月号の郵送作業をした後、事務所に戻り、市民の方と意見交換をしました。

その後、議会に行き、議会運営委員会を傍聴したり、職員の方々から情報提供を受けたり、意見交換をしたり、資料を読み込んだりしていました。

午後からは、レンタカー会社や出版会社などいくつかの業者の方々と打ち合わせをしたり、市民の方と意見交換をしたりした後、事務所に戻りました。

事務所に戻ってからは、インターン生や元インターン生、事務所スタッフとともに、つながり通信3月号の郵送作業、ポスティング作業をするとともに、3月議会に向けて多数の資料を読んだり、調べ物をしたり、個人質問の準備をしていました。気づけば、夜遅くになってしまっていました・・・汗

  2011/2/17   事務所が人であふれ返る・・・汗

今日は朝から夕方まで事務所で事務作業をしたり、つながり通信3月号の郵送作業やポスティング作業をしたり、インターン生や事務所スタッフと打ち合わせをしたりしていました。

今日はインターン生が4人全員、活動に参加していましたし、元インターン生も数人、事務所のお手伝いに来てくれ、さらには市民の方も入れ替わりで数人、事務所を訪ねてくださったので、狭い事務所が人であふれ返る状況になりました。

非常に賑やかな中、資料収集や文書作成、つながり通信の郵送作業やポスティング作業が想像以上に進めることができ、とても有難かったです。



夕方からは、事務所に一人でこもって、来月に行われる予定の3月議会で行う個人質問の準備をしていました。

  2011/2/16   インフルエンザだけでなく感染性胃腸炎も・・・

今日は朝から事務所で、つながり通信3月号の郵送作業やポスティング準備をしたり、市民の方々と意見交換をしたりしていました。インターン生や事務所スタッフやつながり通信のポスティングをしていました。

午後からは、3月5日の集会の準備をインターン生や事務所スタッフとしたり、元インターン生たちに事務作業や資料作りを手伝ってもらったりしていました。

夕方からは、インターン生や元インターン生たちとともに服部駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。あまり寒くは無かったのですが、駅の構造や道路の幅員などが関係するのかもしれませんが、なかなか通信配りは苦労しました。それでも、「応援してるよ」、「頑張りや〜」の声をかけてくださる方がおられ、とても有難かったです。


さて、連日のようにインフルエンザによる学級・学年休業の情報提供が教育委員会からありますが、今日は感染性胃腸炎によって2小学校(新田南小学校・豊島北小学校)で学級休業があるとの情報提供がありました。最低限、手洗いを徹底してもらいたいと思います。

  2011/2/15   7名の議員が勇退されます

今日は朝から事務所で、3月5日に予定している集会の準備をしたり、インターン生と意見交換をしたり、事務作業をしたりしていました。

午後からは、つながり通信3月号の印刷が出来てきたので、郵送やポスティングの準備をインターン生や元インターン生とともにしていました。

夕方からは、ホテルアイボリーに行き、議員団総会に参加しました。この4年間、同じ市議会議員として活動をともにしてきた同僚として、4年間の振り返りをしたり、今後に向けた話をする一方、今回で勇退される議員から、色々とお話を伺うなどしました。

議員団総会終了後、事務所に戻ると、元インターン生やインターン生が、事務作業を続けてくれていただので、一緒に、作業をしました。夜遅くまで、作業を手伝ってくれた元インターン生やインターン生には感謝感謝です。


明日の夕方は、インターン生たちとともに服部駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

  2011/2/14   どうなる大阪国際空港と関空の経営統合!?

今朝は、少路駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配りました。非常に寒い中ではありましたが、多くの方々に「お疲れさま」、「頑張って」などの声をかけて頂いたり、通信を受け取って頂き、時間の経過が早く感じました。

事務所に戻ると、早速、通信を受け取って頂いた方からメールを頂いたり、知り合いの方にもつながり通信を送って欲しいとの連絡を頂き、大変有難かったです。

午前中は、事務所で事務作業をした後、議会控え室に行き、資料を読んだり、職員の方々と意見交換をしたりしていました。

お昼からは、市役所第2庁舎で行われた市民ロビーゆうゆうコンサート『バレンタインコンサート〜クラリネットとピアノ〜さまざまな愛の形〜』を少しだけ鑑賞しました。知らない曲目ばかりでしたが、大阪音楽大学や大学院を卒業された演奏者の方々の音色にとても癒されました。

その後、空港問題調査特別委員会に参加しました。今日のテーマは、昨年から現在までに議論されてきた「大阪国際空港と関西国際空港の経営統合について」の経過報告と、「空港移転補償跡地の信託による売却の状況について」の報告でした。

数人の委員が職員に質問し、私も質問をしましたが、国が両空港の経営統合後の大阪国際空港の活用、運用方法についての明確な提示がなされていないことにかなり不安ともどかしさを感じる委員会の質疑となりました。

さて、インターン生には、別室で今日の委員会の様子をモニター傍聴してもらいましたが、「声が聞き取りづらい、画像が荒くて見にくい」といった感想が述べられました。

その後は、事務所に戻り、事務所スタッフと打ち合わせをしたり、インターン生と資料作りをしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。

  2011/2/13   グルメの力でまちの活性化を!!

今日は午前中、知人や友人に会って、話をしたり、意見交換をして回りました。今日もとても寒かったのですが、休日にもかかわらず、知り合いの方々と少しの時間ではありますが、話が出来たことは良かったと思います。


午後からは、インターン生とともに箕面市の芦原公園で開かれていた「第2回北摂一のこだわり屋台」に参加しました。初めての開催となった昨年は豊中市本町の稲荷神社で行われ、約2万4000人が来場し、非常に好評だったのですが、今回も北摂地域(豊中、池田、箕面、吹田4市)の飲食店21店が出店し、たくさんの方々が来場されていました。なかには1時間以上もの待ちが出る屋台もありました。




インターン生とともにたくさんの店を回り、堪能しましたが、是非、このような企画は続けていただきたいと思いますし、市内の飲食店の力をお借りして、豊中ならではのグルメ、商品を生み出し、豊中グルメを全国に発信して行ってはどうかと思いました。

ちなみに、このイベントを主催する『北摂会』のスローガンも「食を通して北摂を元気にする会」ということで協力してもらえるような気がしました。


明日の朝は、少路駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配る予定です。

  2011/2/12   インターン生の頑張りに刺激され

今日は朝から夕方まで、知人や友人に会って、話をしたり、意見交換をして回りました。非常に寒く、時にみぞれ交じりの天候の中で、苦労しましたが、色んな話を伺うことができ、とても良かったです。

夕方に、事務所に行くと、インターンの学生たちがみんなで、事務所スタッフとともに、与えている課題に対して調査をしたり、資料の作成をしたりと非常に頑張っており、自分自身も負けてられない、もう一頑張りしようと、刺激を受け、事務作業を続けていました。

  2011/2/11   雪の中でのハイキング

今日は朝から、豊中駅に行き、インターン生とともに、うえの歩こう会に参加しました。

豊中駅から、阪急電鉄とJRを乗り継ぎ、野崎駅に行き、雪が降りしきる中、そこから歩き始めました。

まずは、野崎観音を参拝しました。




その後、雪が積もる河内飯盛山を登り、頂上付近で、飯盛城跡や楠正行の石像を見たのち、雪の中での昼食をとりました。




昼食後は、参加者全員で歌を歌った後、四条畷神社、楠正行のお墓などを参拝しました。



非常に寒く、雪の降る中、積もる中での登山となりましたが、なかなか見られない景色が見れたり、経験できない積雪の中での山歩きが出来て、とても楽しかったです。


夕方、事務所に帰ってからは、インターン生の作成した資料のチェックや、事務作業をしていました。

  2011/2/10   学校図書館を考える講演会

今朝は、インターン生とともに、千里中央駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配りました。寒い中ではありましたが、多くの方々に通信を受け取っていただき、励ましのお声をかけて頂き大変有難かったです。

今日は午前中から午後にかけて、事務所で3月5日の集会の準備をしたり、事務所スタッフやインターン生と打ち合わせをしたりしていました。

夕方からは、インターン生や事務所スタッフとともに豊中駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしました。

夕方もとても寒かったですが、知人や友人と多数お会いしたり、話しかけてくださる方がおられたり、つながり通信を複数枚持っていってくださる方がおられたりと、大変有難い反応が多数ありました。

夜は豊中駅前のすてっぷホールに行き、学校図書館を考える会の講演会『なぜ 学校図書館を活用した授業づくりが必要か』に参加しました。島根県立大学短期大学部の堀川照代教授の講演で、子どもたち最も身につけてほしい「生きる力」、「確かな学力」とは何か、情報活用をプロセスとしての学習することと学校図書館の活用、そのために必要なことは何かなどの話を伺いました。


さて、現在、実施している阪急宝塚線庄内駅のバリアフリー工事の進捗により、今日から、一部、構内のエスカレーターが利用できるようになりました。一方で、エスカレーター利用開始に併せ、宝塚方面ホームへの階段を閉鎖し、エレベーター新設工事が行われます。少しずつ、着実にバリアフリー化が進んでいますが、少し、竣工予定が遅れ、今年の7月末に、庄内駅のバリアフリー化は完了する予定とのことです。

  2011/2/9   行財政改革・地方分権調査特別委員会を傍聴

今朝は、少路駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ろうと予定していましたが、駅に行き、配布を開始して早々に、駅員の方に配布を止めるようにとの注意を受け、さらに、政党の方の街頭活動が開始されたために、今日の駅頭での活動は来週の月曜日に延期することにしました。それにしても、この4年間、毎月、同じ場所で通信配りをしてきたのですが、どうして、今日に限って、配布することについて注意をされたのか、理解が出来ませんでした・・・汗

早起きしたので、気を取り直して、つながり通信のポスティングを行いました。自分の母校である11中学校の校区をポスティングしました。

その後、事務所に戻り、つながり通信3月号の作成や事務所スタッフとの打ち合わせをしていました。

午後からは、議会に行き、行財政改革・地方分権調査特別委員会を傍聴しました。今日の議題は、「中核市移行について」、「豊中スタイルの地域自治の仕組みづくり(地域自治システム)について」、「来年度の予算編成について」、「事業等の戦略的たな卸しの結果と今後について」、「次期行財政改革プランについて」、「来年度の組織・機構改革について」と幅広く担当の職員の方々から説明があり、その後、委員からの質疑がありました。

今日の審議だけでは、なかなか全てを理解、納得するには至りませんでしたので、今後、より詳しく、説明を受けたり、調査したりしたいと思っています。

その後、事務所に戻り、インターン生や事務所スタッフとともに、文書作成や、事務作業をしていました。

夕方からは、インターン生たちとともに曽根駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。非常に寒い中での活動となりましたが、多くの方々に通信を受け取っていただくとともに、ご意見やご提案も頂くことができました。


明日の朝は、インターン生たちとともに、千里中央駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

さらに、夕方には、インターン生たちとともに豊中駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

  2011/2/8   ポスティングの反応がちらほらと

今朝は、柴原駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配りました。今日はいつも以上に、通信を受け取ってくださる方や声をかけてくださる方が多かったです。今回の通信を今年に入って、いつも以上に広範囲でポスティングをしているのですが、その通信を読んでくださった方が少なからずおられたようで、とても嬉しかったです。

午前中は、つながり通信のポスティングをしたり、市民の方と話をしたりしていました。

午後からは、事務作業をしたり、事務所スタッフやインターン生と打ち合わせをしたりしていました。

夕方からは、インターン生とともに庄内駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。

一緒に活動をしていたインターン生が、「めちゃくちゃ反応がよかったですね」と言うぐらい、多くの方々に通信を受け取って頂くとともに、立ち止まって演説を聴いてくださる方や声援をかけてくださる方、手を振ってくださる方がおられるなど、非常に暖かい雰囲気の中で活動が出来ました。


明日の朝は、少路駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配る予定です。

さらに、夕方には、インターン生たちとともに曽根駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

  2011/2/7   履正社高校の激励会と花嫁のれん

今朝は、インターン生や事務所スタッフとともに、豊中駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしたりしました。

7時半ぐらいからは、某政党の街頭演説及びビラ配りが始まり、どうしても、その政党の活動と同化してしまうのか、なかなか通信を受け取っていただけなくなってしまいます。さらに、「無所属やったはずやのに、政党に所属したんか?」、「政党に負けとったらあかんぞ」など、色々と質問や激励を頂きました。




政党の街頭活動が終わってから、ようやくマイクを使っての街頭活動を行いました。




事務所に戻り、事務作業をした後、議会に行き、この春の第83回選抜高等学校野球大会に近畿代表として甲子園に出場する履正社高校の激励会に同席させていただきました。



豊中市は、高校野球の発祥の地でもありますし、是非とも、市民に感動を与えてもらいたいと期待しています。


その後、中桜塚の桜の庄兵衛ギャラリーに行き、今日まで行われていた『花嫁のれん展 in 関西』を見学しました。

「花嫁のれん」は、幕末から明治時代初期の頃から、加賀藩の能登・加賀・越中に見られる庶民生活の風習の中に生まれた独自ののれんです。花嫁が嫁入りのときに「花嫁のれん」を持参し、花婿の家の仏間の入り口に掛けられます。玄関で合わせ水の儀式を終え、両家の挨拶を交わした後、花嫁はのれんをくぐり、先祖のご仏前に座ってお参りをしてから結婚式が始まるそうです。



非常に美しいのれんの数々が展示されており、大変多くの来場者で賑わっていました。



事務所に戻ってからは、スタッフと打ち合わせをしたり、つながり通信3月号の作成をしたり、市民と意見交換をしたりしていました。


夕方からは、インターン生や事務所スタッフとともに東豊中町のスーパー付近でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。

自宅から近いスーパー前と言うこともあり、手を振って声援をかけて下さる方、握手を求めてくださる方、「いつも通信読ましてもらってるよ」と言ってくださる方など、とてもフレンドリーな雰囲気の中で行うことが出来ました。




明日の朝は、柴原駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配る予定です。

さらに、夕方には、インターン生たちとともに庄内駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

  2011/2/6   朝から晩まで、情報発信!!

今日は早朝から、つながり通信をポスティングしました。その後、知人、友人への挨拶回りをしていました。

お昼過ぎから、事務所に行き、事務作業をしたり、インターン生や事務所スタッフと打ち合わせをしていました。

夕方には、インターン生たちとともに、千里中央駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説行いました。




比較的暖かく、活動はやり易かったですし、話しかけてくださる方もおられました。




明日の朝は、インターン生たちとともに、豊中駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

さらに、夕方には、インターン生たちとともに東豊中町のスーパー付近でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

  2011/2/5   とよなか地域教育コミュニティフォーラム

今日は朝から上野小学校の体育館に行き、地域子ども教室のお手伝いをしました。上野公民分館の太鼓サークルの子どもたちが、午後からのステージに向けての最終チェックをしていました。



鑑賞役として、まずは子どもたちの練習を聞いた後、子どもたちが本番のステージへ移動する引率役や、太鼓などの道具類の搬入の手伝いをしました。

そして、午後から、庄内にあるローズ文化ホールで行われた『とよなか地域教育コミュニティフォーラム』に参加しました。オープニングの活動発表として、引率して連れて行った上野小学校の子どもたちが和太鼓演奏を披露しました。緊張していた子もいましたが、みんなで心を一つにして必死に演奏している姿がとても良かったと思います。



演奏終了後、太鼓などの道具の片付けや、子どもたちの帰宅の引率をした後、事務所に行き、事務作業をしていました。


明日はインターン生が数人、活動をともにしますので、夕方に、千里中央駅前で、つながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説行う予定です。

  2011/2/4   3月5日の講演会の打ち合わせ

今朝は、インターン生や事務所スタッフとともに、岡町駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしたりしました。天気予報では、かなり暖かくなるとのことでしたが、活動を開始してすぐに手の指先の感覚がなくなるほどの寒さで、学生たちも含め、苦労しました。それでも、そのような状況の中、いつも以上に多くの方々に通信を受け取っていただけたことは、有難かったですし、学生たちの頑張りも報われたと少しホッとしています。

学生たちの街頭演説も少しずつですが、上達してきましたし、早朝かつ寒い中での活動ですが、楽しそうに行ってくれているので、一緒にやっていて、非常に嬉しいです。

その後、事務所で事務作業をした後、3月5日に行う講演会の会場の打ち合わせを行ったり、つながり通信3月号のデザインについて話し合ったりしていました。

午後からも、つながり通信3月号のデザイン案についての話し合いや、今後の活動についての打ち合わせをしたり、インターン生たちは文書作成や、ポスティングを行ったりしました。

夕方からは、インターン生たちとともに桜塚商店街付近でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行いました。




朝の駅での活動とは雰囲気が異なり、足を止めて演説を聴いてくださる方、話しかけてくださる方や、握手を求めてくる方などが、しばしば見受けられました。

その後、事務所に戻ってからも、事務所スタッフやインターン生とともに、事務作業をしたり、打ち合わせをしたりしていました。

  2011/2/3   近畿市民派学習・交流会

今朝は、庄内駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配りました。やはり、少し暖かくなってきたこともあり、通勤、通学の方々の顔の表情も少し明るくなってきたように感じます。通信の受け取り状況も、先週までに比べると、かなり良く受け取っていただいた気がします。

その後、事務所に戻り、事務作業をしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。

午後からは、インターン生とともに、茨木市に行き、近畿市民派議員学習・交流会に参加しました。

今回のテーマは、「地方財政計画の特徴と自治体の予算編成について」と題して、茨木市企画財政部財政家の職員の方に、決算カードを基に、自治体の財政状況について説明をして頂いたり、2011年度地方財政計画についてや茨木市における予算編成について学びました。

さらに、『ひとりでもできる!議会改革 〜対立から対話で進める議会改革〜』と題して、福岡県田川市議会議員による田川市議会での取り組みを学んだり、茨木市議会を始め、各議会における議会改革の取り組みについての情報交換を行いました。


明日の朝は、インターン生たちとともに、岡町駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をする予定です。

さらに、夕方には、インターン生たちとともに桜塚商店街付近でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

  2011/2/2   朝・夕2回の街頭活動

今朝は、蛍池駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配りました。今朝は比較的、暖かかったこともあり、多くの方に声をかけて頂いたり、挨拶を受けたりしながら、通信を受け取っていただきました。

午前中は、市民の方と意見交換をしたり、事務所スタッフと打ち合わせを行いました。

午後からは、知人や友人に会って話をしたり、意見交換をしたりして回りました。インターン生たちもポスティングや文書作成などを頑張っていました。

夕方からは、事務所スタッフとともに服部駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしました。知ってる方が少なからず通られ、声をかけてくださったり、話をさせて頂いたりしました。


明日の朝は庄内駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配る予定です。

  2011/2/1   インターン8期生の活動が開始

今朝は、インターン生たちとともに桃山台駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説をしたりしました。とても寒い中、学生たちも早朝から参加してくれ、多くの方々に声をかけて頂いたり、通信を受け取っていただいたりしました。学生たちにも演説をしてもらいましたが、まだまだ緊張や恥かしさなどから、なかなか思うようにしゃべれないと言った感じでしたが、それぞれが、議員活動の一端を経験してくれたことに大きな意義があったと思います。

その後、インターン生たちとともに、議会に行き、議会や市役所内の案内をしたり、議会事務局の職員の方々や他の会派の議員の方々などへの挨拶回りをしました。

午後からは、知人とともに集会に参加したり、事務所に戻って事務作業をしたりしました。


明日の朝は蛍池駅前でつながり通信2月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配る予定です。

さらに、夕方には、事務所スタッフとともに服部駅前でつながり通信1月号3月5日に行う予定の決起集会のイベントチラシを配ったり、街頭演説を行う予定です。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.