今朝は、庄内駅前で街頭演説を行いました。選挙から数日が経ったとは言え、今日もたくさんの方々から「おめでとう!!」、「良かったね〜」、「これからもよろしくね。」、「応援してるよ。」などありがたい言葉を多数かけて頂きました。
それだけの期待や応援に対し、きっちりと2期目の活動で応えていかなければいけないと気持ちを引き締める機会にもなりました。
事務所に戻り、市民の方と意見交換を行ったり、事務作業をした後、議会に行きました。議会では、連日のごとく、他の議員の方々との意見交換が続きました。私自身の政治感、政策、豊中の街づくりに対する思いなどをお話しするとともに、他の議員からもそれらに関するご意見を伺いました。どのような枠組みで連携を図り、議会活動を行っていくのか、今後ももう少し時間をかけて、より慎重に考えて、自分なりに納得のいく決断を下したいと考えています。
午後からは、事務所で市民の方々と意見交換をしたり、つながり通信5月号の作成をしたり、選挙の後片付けをしたりしていました。
再び、議会に戻り、蛍池人権まちづくりセンターの太鼓クラブ事業について、職員の方々から話を伺いました。担当職員の人事異動により、これまで続けられてきた太鼓クラブ事業が廃止されるというのですが、行政側の都合で、市民が不満や不利益をこうむることは出来る限り避けるべきと考えますし、何より、蛍池地区における太鼓は、今や地域のみならず、豊中のブランドとも言っても過言ではないと思います。
出来ない理由ばかりを挙げるのではなく、出来る方法をあらゆる角度、視点から考え、解決策を見出して頂き、是非とも、今年度以降も『HOTARUの太鼓』が開催され続けることを強く望みます。
さて、今年度から、市長の選挙公約達成度(2期目スタート時に掲げた政策の進捗状況)を市のホームページで公開されるようになりました。
市長の自己評価により、全70項目をA〜Eの5段階で表されており、A「順調に進んでいる」が5項目、B「おおむね順調」が37項目、C「取り組み中」が25項目、D「調査・検討段階」が3項目、E「未着手」が0項目となっています。
これについては、私自身、本会議の個人質問で実施を求めてきたこともあり、実際に実施されたことは非常に評価していますし、今後も継続して取り組んで頂くことで、より緊張感のある市政運営が行われると思いますし、市民にとってもより分かりやすい市政になるのではないかと思っています。
「基本政策の進捗状況」については、こちらをご覧ください。
■
2011/4/27 仲間を探して意見交換の連続
|
今朝は、蛍池駅前で街頭演説を行いました。今日もたくさんの方々から、「おめでとう!!」、「よく頑張ったね!!」、「投票したよ!!」、「期待してるよ!!」と言った、ねぎらいや励ましの言葉をかけて頂きました。 多くの方々のご協力、ご支援の下で当選できたこと、多くの方々の期待や希望が託されて当選できたことを、片時も忘れることなく、初心忘るべからずで、信念を貫き、地道な活動を続けていきたいと考えています。 その後、事務所に戻り、市民の方と話をしたり、資料の整理をした後、議会に行きました。 当選直後から、他の議員との意見交換が続いています。意見交換と言っても、政党所属の議員、無所属の議員問わず、多くの方々から、「今期、一緒に会派を組んで活動していかないか」とのお誘いを頂き、私の考えをお話させて頂いています。 最終的には、私自身が決めることなのですが、私が重要視していることは、
@選挙の際に、私自身が無所属で立候補したという事実。
A選挙の際に、市民の方々に訴えた未来ビジョン及び重点項目(情報公開の徹底・議会改革の推進・行財政改革の推進)
B未来ビジョン及び重点項目の実現 何より、私自身に少なからず期待感や関心を持って頂き、さらには信頼して、未来を託して下さった、議員としての活動機会を与えて下さった市民の方々の思いを裏切らない決断、選択をすることを第一に、もうしばらく、今後の方向性について考えていきたいと思います。 夕方前からは、選挙事務所の片づけを行いました。選挙事務所もほぼ片づけが終わり、少しだけホッとしています。 明日の朝は庄内駅前で街頭演説する予定です。
■
2011/4/26 有権者の投票行動とは・・・
|
今朝は、桃山台駅前で街頭演説を行いました。今日も「おめでとう!!」、「頑張ってね!!」などの声をかけて頂けて、とてもありがたかったです。しかしながら、投票率が39.30%という低い結果を象徴するかのように、無関心層がかなりいるような気がして、残念でした。 それほど、日頃の生活に困っていないのでしょうか・・・。それとも、政治には何も期待することが無いということなのでしょうか・・・。 その後、事務所に行き、事務作業をした後、他の議員の方々と意見交換をしたり、事務作業をしたりしていました。 午後からも、他の議員の方々と意見交換をしたり、事務所に来てくださった支援者の方々と話をしたり、週末に行う予定の選挙報告会の準備をしていました。 さて、今回の統一地方選挙では、前半戦は、「大阪維新の会」旋風が巻き起こりましたが、後半戦でも、「維新の会」旋風が吹き荒れました。隣の吹田市では、「吹田・維新の会」新人候補が、2位とダブルスコアーの約1万1500票を獲得しトップ当選。高槻市では、「高槻維新の会」の候補が、1位、2位を独占しました。ちなみに、トップ当選をした方は、前回の選挙では最下位当選だったとのことです。 この二つの維新の会は、大阪維新の会とは無関係の政治団体とのことですが、とすると、有権者はどのような判断で、これらの政治団体の候補者に一票を投じたのか疑問でなりません。 私の個人的な推測ですが、公約の中身、政策や候補者本人の人柄は特段意識せず、「維新の会」というだけで、有権者は投票したのではないでしょうか。もし、そうだとするならば、非常に残念です。私は、選挙は各候補者の公約、政策、実績、人物像によって判断し投票されるべきで、政党(もどき?)の名前で投票することは地方議会では、好ましくないと考えます。 この点では、私の理想とする選挙や投票行動とは、まだまだかなりの乖離があるのかもしれません・・・。 明日の朝は蛍池駅前で街頭演説する予定です。
■
2011/4/25 新たなスタート
|
今朝は、豊中駅前で街頭演説を行いました。 当選のご報告、今後の神原宏一郎の活動について話をしていましたが、通行される方が、「当選おめでとう」、「期待してるで」などなど、たくさんの声をかけて頂きました。 昼からは、豊中市議会の大会議室に行き、当選証書授与式に参加し、当選証書と議員バッジを頂きました。 やっぱり、当選証書や議員バッジを頂くより、4676人もの方が神原宏一郎と記載して投票して下さったことが大きな励みです。その一方で、大きな責任も感じます。 午後からも多くの方々が喜んで頂いたようで、電話や電報でご連絡を頂いたり、直接事務所に足を運んで頂きました。と同時に、事務所スタッフとともに事務所の片付けに追われていました。 明日の朝は桃山台駅前で街頭演説する予定です。
■
2011/4/24 再選を果たさせて頂きました!!
|
今日は豊中市議会議員選挙の投開票日でした。 自分の名前を書いて投票することは、今回が2回目となりますが、やはり少し緊張しました。でも、しっかり一票を投じました。
そして、午後6時くらいから支援者の方々や学生たち、事務所スタッフが事務所に集まり始めました。 午後9時に開票が始まりましたが、まずは、投票率が速報され40%を下回るという残念な結果に・・・。 しばらくは、インターネットの速報とのにらめっこを続けていました。速報がなかなか伝えられない中、突然、副市長が選挙事務所に来られ、当選確実だからと言うことで、市長はじめ、市役所幹部の名刺を手渡されました。
事務所に安堵感が広がっていると、ようやく11時40分頃に私、神原宏一郎の得票数が4676票と、インターネットの速報で流れ、そうこうしているうちにケーブルテレビでも当選との字幕が出ました。 すると、支援者の方々から次々に連絡が入り始めました。 これからが大変ですが、初心を忘れることなく邁進していきます。 明日の朝は、豊中駅前で街頭演説を行う予定です。
■
2011/4/23 豊中市議会議員選挙最終日
|
午前7時30分に豊中駅に、サポーター数人と行き、地声で挨拶をしました。 他候補も来られていましたが、今日は、元インターン生の学生もたくさん朝から来て下さり、とてもにぎやかに朝の挨拶をしました。
いつもと同じように選挙カーに乗ってスポット街宣を繰り返しましたが、地元中心に動き回りました。 多くの方々がベランダや玄関先から手を振って下さったり、家から出てきて下さったり、歩いている方が声をかけて下さったりと、本当に嬉しかったですし、私だけでなく一緒に選挙カーに乗っていたみんなが、これまで行ってきた活動で、大きなつながりが出来てきたことを実感したと思います。 夕方は千里中央駅で街頭演説を行いました。あいにくの雨模様の中でも足を止め、神原宏一郎の訴えに耳を傾けて下さる方がいて、ありがたかったです。
最後にもう一度、地元地区を選挙カーでまわり、日曜日に出発した豊中の人工広場に戻ってきました。 そして、ここではこれまで手伝ってくれた事務所のスタッフや応援に駆けつけて下さった支援者の方々にリレー式でマイクを回し、一言ずつ頂きました。 集まって下さった方の多さと、コメントで胸がいっぱいになってしまいましたが、最後に神原宏一郎のこれまでの思いを全て言い切るつもりで、演説をしました。
大きな拍手の中で、夜の8時を迎え、私の選挙運動は幕を閉じました。
■
2011/4/22 豊中市議会議員選挙6日目
|
午前6時に岡町駅に、サポーター数人と行き、地声で挨拶をしました。 たくさんの方々に声をかけて頂いたり、手を振って頂いたりしました。 その後、いつもと同じように選挙カーで住宅地をまわりました。あいにくの雨で、びしょびしょになりながらの活動になりました。 午後からは、服部緑地駅、服部駅、曽根駅、豊中駅と連続して街頭演説を行いました。
■
2011/4/21 豊中市議会議員選挙5日目
|
午前6時に庄内駅に行き、事務所スタッフとともに地声で挨拶をしました。 その後、地元の現職候補が来られ、みるみるうちに同じ色のジャンパーを着た方々が膨れあがり、異様な感じでした。それでも、気にせずこれまで朝の訴えをしてきたときのように拡声器は使えませんが、地声で朝の挨拶をし、訴えかけをしました。 今日も朝から夕方まで、選挙カーで市内を動き回り、スポット演説を繰り返しました。 夕方は岡町商店街前で街頭演説を行った後、商店街を練り歩きました。 その後も夜8時まで、選挙カーで住宅地をまわりました。 夜は、豊中駅前のすてっぷで個人演説会を開きました。 なかなか外出しづらい時間帯にもかかわらず、多くの方々に集まっていただき、私の思いを訴えさせていただきました。
帰り際には、全ての参加者の方々と握手をし、必勝を誓いました。
■
2011/4/20 豊中市議会議員選挙4日目
|
午前6時に蛍池駅に行き、学生や事務所スタッフと共に、地声で挨拶をしました。やっぱり、これまでに街頭演説をしてきたので、声をかけて下さる方、握手を求めてくださる方、「投票するからね!!」、「家族全員応援してるよ!!」といった声援を下さる方が多かったです。
8時半からは、いつもどおり選挙カーで市内を回りながら、スポットスポットでの演説に終始しました。時折、自宅から出てきて声援を送ってくださる方や手を振ってくださる方がおられて、気分が良かったです。 夕方は豊中駅前で街頭演説を行いました。わざわざ足を止めて演説を聴いてくださる方や、握手を求めて来て下さる方がいて、とても有難かったです。 今日も夜8時まで、しっかりと自分の思いを訴え続けました。
■
2011/4/19 豊中市議会議員選挙3日目
|
午前6時に桃山台駅に、学生や知人、ボランティアの方々とともに地声で挨拶をしました。 いつも火曜日の朝は桃山台駅前で演説をしていたので、顔見知りの方が、「頑張れよ」、「応援してるで」と声をかけて下さったり、握手をしてくださったりしました。
8時半からは、いつもどおりスポットスポットでの演説に終始しました。選挙カーには、連日、学生や知人、友人、ボランティアさらには、議員の仲間が乗って、うぐいす役をして頂いており、今回始めて経験すると言う方が大半ですが、みなさん、とても楽しんでおられるようで、非常に有難いです。
夕方は曽根駅前で街頭演説を行いました。雨の中での活動となりましたが、拍手をして頂いたり、声をかけて頂いたり、手を振っていただくなど、市民の方々の反応にとてもテンションが上がりました。
■
2011/4/18 豊中市議会議員選挙2日目
|
午前6時に豊中駅に行き、学生やボランティアの方々とと共に行き、地声で挨拶をしました。8時になり、マイクをもって演説を開始しました。 選挙期間中になっても無関心な方は多いですが、それでも4年間の継続してきた活動の成果か分かりませんが、握手をしてくださる方、応援してくださる方が少なからずいて、有難かったです。 そして、昨日と同様に選挙カーに乗ってまわり、スポット演説を繰り返しました。 夜の8時まで、住宅地、駅前、スーパー前どこでも演説を行いまいた。演説をしていると声をかけてくださったり、手を振ってくださったり、握手を求めてきてくださる方がおられ、とても気分が良かったです。
■
2011/4/17 2期目への挑戦スタート!!
|
午前7時半に事務所にスタッフが集合し、選挙スタートに向けて最終打合せを行いました。 8時になるとポスター貼りをお手伝いして下さる方が事務所に集合して下さりました。 そして、豊中駅人工広場に移動して、集まって下さった方々に対して、神原の思いを述べさせて頂きながら、ポスター掲示番号の発表を待ちました。 番号は「十二分に良い番号」の12番。自分で一枚目のポスターを貼り、いざ選挙カーにのって出発しました。
真っ先に地元の上野地区で最初のご挨拶をさせて頂いた後、自転車に乗り換え、演説をしながら回りました。 日曜日ということもあり、スポットスポットで演説を行っていると、手を振って下さる方が少なからずおられました。
その後も、今日は一日中、選挙カーでまわりながらスポット演説を繰り返しました。
■
2011/4/16 いよいよ明日から選挙が始まります!!
|
今日は朝から選挙事務所(自宅のガレージ)の事務所開きを行いました。事務所開きと言っても、選挙期間中だけ、活動拠点を豊中駅前の事務所から自宅に移すことにあたって、知人、友人などを始め支援者の方々に選挙期間中に少しでも足を運んで頂きたいとの思いで、事務所のお披露目をしただけなのですが・・・。 それでも、土曜日の午前中で、しかも天候があまり良くない中、多くの方々が次から次へと足を運んでくださり、これまでの私の活動を振り返ってのご意見やご感想、これからの私の活動への期待などをそれぞれお話くださり、とても和やかな雰囲気の中で事務所開きを行うことが出来ました。
午後からは、選挙管理委員会に事務所スタッフとともに行き、選挙届けの書類の最終チェックをして頂きました。 その後、事務所スタッフとともに、選挙事務所の備品の購入や設営をしたり、明日のスケジュールの打ち合わせをしていました。 さ〜いよいよ明日から、豊中市議会議員選挙が始まります。泣いても笑っても、あと1週間で、私をはじめ私とともに活動をしてくださった方々に対する評価が下されます。最後の最後まで悔いの残らない活動をしたいと思っています。 選挙期間は4月17日〜23日で、24日が投開票日となっています。18日からは市内3か所(豊中市役所・千里文化センター・庄内出張所)で期日前投票も行われますので、是非とも、投票に足を運んでいただき、豊中の未来を描く一票を投じていただければと思います。 これまで、毎日更新を続けてきた日記ですが、残念ながら、17日の午前0時以降は法律上、HPの更新が出来なくなりますので、22日までお休みとなります。 あらかじめご了承下さい。
■
2011/4/15 救援物資の受付が開始されます
|
今朝は、千里中央駅前でつながり通信4月号を配りました。ティッシュ配りなどに紛れての活動になりましたが、私の顔を見て、通信を受け取ってくださる方、声をかけてくださる方が非常に多く、とてもありがたかったです。 その後、事務所に行き、支援者の方とともに選挙カーを警察署に持って行き、事前の審査を受けました。 午後からは、事務所で事務所スタッフと打ち合わせをしたり、市民の方と話をしたり、議会控え室に行き、職員の方と話をしたりしていました。 今日も夜遅くまで、事務所スタッフや元インターン生とともに選挙に向けた準備に追われていました。 さて、豊中市と豊中市社会福祉協議会では、東北地方太平洋沖地震の被災地支援の一環として、市民の方々からの救援物資の寄贈の受付と、小中学校の児童・生徒や保護者からの文房具の寄贈の受付を来週月曜日(4月18日)から開始します。寄贈された物資などは、社会福祉協議会が被災地(宮城県)に届けます。 @市民からの救援物資の募集
1.受付期間・受付場所
4月18日(月)〜28日(木)9時〜13時 土曜・日曜日を含む
豊中市社会福祉協議会 (豊中市岡上の町2−1−15、豊中市すこやかプラザ2階)
2.受付品目
【着替え】夏物下着(上下)、靴下
【衛生用品】ウエットティッシュ、シャンプー、ペーパータオル、タオル、バスタオル、ティッシュペーパー、石けん、食器用洗剤、使い捨て食器、食品用ラップ
【清掃用具】ぞうきん、ゴム手袋、ごみ袋
【その他】携帯ラジオ、懐中電灯 (注)いずれも新品・未使用品に限ります。 受付の問い合わせは、社会福祉協議会ボランティアセンターぷらっと(6848−1000)もしくは、社会福祉協議会(6848−1279)まで A児童・生徒や保護者から文房具を募集
市立小中学校(41小学校・18中学校)の児童・生徒や保護者に呼び掛け、下記の品目の文房具と被災地の子どもたちに向けたメッセージを4月18日〜27日の期間に募集し、各小中学校で取りまとめた文房具は社会福祉協議会に集められ、宮城県内の避難所となっている小中学校に届けられます。 1.受付品目
ふでばこ、鉛筆、鉛筆削り、消しゴム、色鉛筆、ものさし、ノート、シャーペン、シャーペンの芯、ボールペン、マーカー
■
2011/4/14 選挙事務所(自宅)の設営が完了!!
|
今朝は、庄内駅前でつながり通信4月号を配りました。いつも以上に多くの方々に通信を受け取って頂きました。さらに、選挙が近いと言うこともあってか、「絶対、負けたらあかんで!!」、「応援してるからな!!」、「投票行くからね!!」などとても心強い言葉をかけてくださる方が多かったです。 その後、事務所で、事務作業をしたり、事務所スタッフと打ち合わせをしたり、選挙事務所となる自宅の設営をしたりしていました。今日も授業の合間を縫って元インターン生の学生や、前回の選挙のときに非常にお世話になった友人が事務所に足を運んでくれて、とても嬉しかったです。 夕方からは、事務所スタッフや元インターン生ととともに蛍池駅前でつながり通信3月号を配りました。「見てる人は見てるから頑張りや〜」、「無所属か〜応援するわ!!」など、ここでも非常に嬉しくなる言葉をかけてくださる方がおられました。 明日の朝は、千里中央駅前でつながり通信4月号を配る予定です。 さらに、夕方からは、事務所スタッフとともに庄内駅前でつながり通信3月号を配る予定です。
■
2011/4/13 地震災害に伴う被災者向け支援の続報
|
今朝は、少路駅前でつながり通信4月号を配りました。「応援してるで〜」、「頑張りや〜」など、ありがたい言葉をかけてくださる方が多く、また、わざわざ、通信を受け取りに戻ってきてくださる方もいるなど、非常に駅頭での雰囲気は良かったです。 その後、事務所に行き、身だしなみを整える意味で、知人にお願いして、事務所内で散髪をしました。かなり、さっぱりとしました。さらに、市民の方が事務所に来られ、私自身の政治理念や思想についてお話させていただき、ご理解を頂けたようで、「何人かの知人・友人にも紹介する」との言葉をかけて頂きました。 午後からも事務所で、事務所スタッフとともに事務作業や準備に追われていました。 夕方からは、事務所スタッフとともに緑地公園駅前でつながり通信3月号を配ったり、街頭演説をしました。この駅では、普段からあまり街頭演説や通信配りを行う方がおられないようで、珍しそうに通信を受け取る方や、声をかけてきてくださる方が結構おられ、楽しく街頭活動をさせて頂きました。 さて、豊中市及び豊中市社会福祉協議会では、東北地方太平洋沖地震の被災により豊中市内に避難され、市内の公立・民間保育所と公立幼稚園に入所・入園する児童に、保育用品を給付することにしました。 東北地方太平洋沖地震で被災した世帯(家屋が全・半壊、全・半焼、流出、床上浸水及び原発に起因する避難勧告等により、困窮している世帯)が給付対象となり、こども未来部保育幼稚園室が受付をし、保育所で使用するカラー帽子やふとん、紙おむつ、公立幼稚園で使用するかばんや上靴などを1人1万円を上限に現物支給されます。 給付に要する財源としては、豊中市社会福祉協議会が3月30日にマリンフード株式会社(豊中市豊南町東)から受けた500万円の寄付で設立した「(仮称)東日本大震災被災者支援マリン基金」の一部を充当することにしています。 明日の朝は、庄内駅前でつながり通信4月号を配る予定です。 さらに、夕方からは、事務所スタッフとともに蛍池駅前でつながり通信3月号を配る予定です。
■
2011/4/12 選挙事務所の看板が設置されました!!
|
今日は午前中、自宅で事務作業をしたり、選挙準備をしたりしていました。次の日曜日から始まる豊中市議会議員選挙ですが、今回は、自宅を選挙事務所にすることにしました。そこで、今日は選挙事務所用の看板を設置してもらいました。とは言え、告示日までは公開することが出来ませんので、白いシートで覆われていますが・・・。 午後からは、事務所で事務所スタッフと打ち合わせをしたり、お手伝いに来てくださった方と準備をしたり、市民の方と話をしたりしていました。 夕方からは、事務所スタッフとともに曽根駅前でつながり通信3月号を配りました。 明日の朝は、少路駅前でつながり通信4月号を配る予定です。 さらに、夕方からは、事務所スタッフとともに緑地公園駅前でつながり通信3月号を配る予定です。
■
2011/4/11 4年間見ていたよ!!
|
今朝は、柴原前でつながり通信4月号を配りました。だいぶ暖かくなってきたせいか、新年度が始まり、新たに出会う方が増えたせいか分かりませんが、いつも以上に通信を受け取ってくださる方、笑顔になる方、挨拶をしてくださる方が多かった気がします。 また、ある方から、「4年間見続けてきたよ。定期的に通信を配布するだけでも感心だが、つながり通信の内容がしっかりしていることに非常に心が惹かれた。」と、この4年間の通信配りを大いに評価してくださる声を頂き、本当に嬉しかったです。同じような思いを持って下さる市民の方が一人でも多くなるように、今後も精一杯の活動を続けていきたいと思っています。 その後は、事務所で、次の日曜日から始まる市議会議員選挙の準備として、業者との打ち合わせや、選挙期間中の役割分担や人員配置の打ち合わせ、事務作業などをしたり、市民の方と意見交換をしたり、市民相談に対応したりしていました。 夕方には、事務所スタッフとともに豊中駅前でつながり通信3月号を配りました。非常に風が強く、肌寒かったのですが、「応援しています。」、「頑張ってね。」などの声をかけてくださる方もおられ、気分よく通信配りを行うことが出来ました。 明日の朝は、緑地公園駅前でつながり通信4月号を配る予定です。 さらに、夕方からは、事務所スタッフとともに曽根駅前でつながり通信3月号を配る予定です。
■
2011/4/10 統一地方選挙の前半戦が終了
|
今日は朝一で、上野小学校に行き、大阪府議会議員選挙の投票に行きました。その後、事務所に行き、事務所スタッフとともに、事務作業をしたり、来週日曜日告示の市議会議員選挙の準備をしたりしていました。 事務所で、事務作業をしていると、市民の方がお手伝いに来てくださったり、差し入れを持ってきてくださったり、応援の連絡をしてくださったり、元インターン生が顔を見せてくれたりと、日曜日でも、色んなことがありました。 今日で、統一地方選挙の前半戦が終わり、一週間のインターバルの後に、私にとっての2回目の選挙が告示されます。あまり時間は、ありませんが、出来る限りの準備をして、悔いの残らないような選挙にしたいと思っています。 さて、大阪府議会議員選挙も終わり、明日の朝から、駅頭でのつながり通信配りを再開します。明日の朝は、柴原前でつながり通信4月号を配る予定です。 さらに、夕方からは、事務所スタッフとともに豊中駅前でつながり通信3月号を配る予定です。
■
2011/4/9 市内で発生した地下水汚染の続報
|
今日も朝から夜まで、事務所で事務作業をしたり、市民の方と意見交換をしたり、事務所スタッフと打ち合わせをしたりしてました。 午後からは、元インターン生たちが、就職活動の合間を縫って、事務所に来てくれたので、話を聞いたり、雑談をしたり、事務作業を手伝ってもらったりしていました。 元インターン生たちに負けないように、私自身もしっかりと今月の大勝負で結果を残す必要があるとあらためて気持ちを引き締める機会となりました。 さて、先月、豊中市勝部3丁目地区では、「シス-1,2-ジクロロエチレン」及び「トリクロロエチレン」が、走井2丁目地区では「テトラクロロエチレン」がそれぞれ基準値を超えて検出されました。 このことについて、市民の方からも問い合わせや不安の声が寄せられていましたが、その後の周辺井戸における汚染物質及び関連物質の調査の結果、環境基準及び水道水質基準値の超過は見られず、汚染の拡がりがないことが確認されました。 調査は、地下水汚染の判明した2箇所の地点を中心とする半径約500m以内の14箇所の井戸を対象に、環境基準値及び水道水質基準値について、行われました。 豊中市環境部環境政策室及び大阪府健康医療部環境衛生課によると、基準値の超過はなかったものの、井戸所有者に対しては、飲用には安全な水道水を利用するよう啓発を行うとともに、今後も周辺地域の地下水について、継続して監視をしていくとのことです。
■
2011/4/8 地震に伴う被災者向け就学支援
|
今日は朝から夜遅くまで、事務所スタッフとともに、選挙に向けた準備に追われていました。人手不足が否めず、様々な作業を一つずつ、事務所スタッフとともに徐々にですが、着実に進めていますが、なかなか終わりが見えません・・・汗 春休み中は、インターン生を始め、学生たちが、連日のようにお手伝いに来てくれていたのですが、新学期もスタートし、一気に事務所内が静かになってしまいました・・・泣 とは言え、事務所スタッフをはじめ、お手伝いに来てくださる市民の方々も必死に作業をしてくださっていますので、泣き言は言ってられません。悔いの残らないような準備をしっかりとしたいと思っています!! さて、豊中市と豊中市社会福祉協議会では、東北地方太平洋沖地震で被災し、豊中市内の小・中学校に転入した児童・生徒の保護者に、就学支援として、児童・生徒一人につき3万円を給付することにしました。4月6日現在の対象者数は13人となっています。 東北地方太平洋沖地震で被災した世帯(家屋が全・半壊、全・半焼、流出、床上浸水及び原発に起因する避難勧告等により、困窮している世帯)が給付対象となり、対象児童・生徒の居住地に個別に案内をし、教育委員会教育総務室学務チームが受付をしています。 給付に要する財源としては、豊中市社会福祉協議会が3月30日にマリンフード株式会社(豊中市豊南町東)から受けた500万円の寄付で設立した「(仮称)東日本大震災被災者支援マリン基金」の一部を充当することにしています。 今後、市として幅広く、長期的な被災者・被災地への支援を行うために、豊中市独自の「(仮称)被災者・被災地支援基金」の創設が必要と私は考えます。
■
2011/4/7 市内小中学校で入学式
|
今日は朝から、事務所に行き、少しだけ事務作業をした後、母校の上野小学校に行き入学式に、臨席させて頂きました。 今年の上野小学校の新1年生は181名で5クラスです。ちなみに、新1年生をあわせて現在の上野小学校の全児童数は、1100名を超えるそうです。母校と言うことで、卒業式に続き、校歌を歌うことができて、気持ちよかったです。 毎年感じることですが、小学校の入学式では、保護者の方々の中には、私と同じくらいの歳か、もしくは若い方が多数見受けられ、なんだか複雑な気持ちになります。 その後、一旦、事務所に戻り、事務所スタッフと打ち合わせをしたり、事務作業を行い、午後からは、こちらも母校である11中に行き、入学式に臨席させて頂きました。 中学校の入学式では、いつも校歌の披露や新入生の歓迎を兼ねて、吹奏楽部の生徒たちが演奏します。昨年度は全国大会で銀賞を受賞するほどのクラブですので、毎年のことながら見事な演奏で、身震いをするほどでした。 小学校、中学校ともに新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 その後は再び事務所に戻り、事務所のスタッフと事務作業をしたり、市民の方と話をしたり、元インターン生と話をしたりしていました。
■
2011/4/6 東北地方太平洋沖地震の被災者への住宅提供状況
|
今日は朝から議会に行き、溜まっていた資料を読んだり、職員の方と意見交換をしたり、市民の方から頂いたご提案やご質問について担当課の職員の方々に問い合わせたりしていました。さすがに選挙が近づいてきたこともあり、議会に来る議員の数は、ほんの僅かとなっています。 その後、事務所に戻り、市民の方と意見交換をしたり、事務所のスタッフと打ち合わせをしたり、事務作業をしたりしていました。 午後からも、事務所スタッフと選挙の準備をしたり、事務作業をしたり、打ち合わせをしたりしていました。今日は他市の議員が事務所にお手伝いに来てくださり、事務作業のお手伝いをして頂いたり、情報交換をしたりしていました。 さて、豊中市では、3月28日から、東北地方太平洋沖地震の被災者の方及び福島原子力発電所事故に伴い避難措置を講じられた方に対し、豊中市営住宅の空き家を一時避難住宅として提供を開始しました。 現在のところ、家族入居者が7組とのことで、まだ23戸の空きがあるとのことです。入居者に対しては、市から、布団人数分、電気照明(1戸につき2つ)、ガスコンロ、鍋セット、トイレットペーパー(2つ)を、その他にも社会福祉協議会から石けんや消耗品、炊飯器が、農協からお米(10kg)が配られているそうです。 東北沖太平洋沖地震の被災者等への市営住宅の募集については、こちらをご覧ください。 この件に関する問い合わせは、まちづくり推進部住宅課(豊中市役所第二庁舎5階):電話(6858−2397)までお寄せください。
■
2011/4/5 ポスティング、事務作業、事務所の設営・・・
|
今日は朝から事務所スタッフや元インターン生とともにつながり通信のポスティングを行いました。配っている最中に、玄関先で、受け取ってくださった方から、「頑張りよ〜」などの声をかけて頂くことがあり、大変有難かったです。 午後からは、事務所スタッフや市民の方と打ち合わせをしたり、再び、つながり通信のポスティングをしたり、選挙事務所の設営をしたりしていました。 夕方ぐらいに、事務所に戻り、市民の方からの相談に対応したり、事務作業をしたりしていました。
■
2011/4/4 事務作業と打ち合わせに追われています・・・汗
|
今日は朝から事務所で、市民の方と意見交換をしたり、つながり通信の作成をしたり、事務作業をしたりしていました。 午後からも、事務所で事務作業や事務所スタッフとの打ち合わせに追われていました。 それでも、午後から夜にかけて、元インターン生たちが、バイトや就活などの合間を縫って、事務作業のお手伝いに来てくれ、とても楽しく作業を行うことが出来ました。
■
2011/4/3 うえの歩こう会で若山へ
|
今日は朝から豊中駅に行き、うえの歩こう会に参加しました。まずは、阪急電車で高槻市駅まで行き、そこから若山・太閤道コースをハイキングしました。高槻市駅を北側に出て、電車の高架に沿って歩くと京都大学の農場があり、農場内を突き抜けると、集落が現れ、さらに歩き続けると、磐手橋があり、そこからようやく本格的な山道が始まりました。 30分ほど歩くと金龍寺跡に到着しました。金龍寺は790年に創建されたのですが、1983年に火の不始末で焼失しました。 五輪塔横を上り、尾根筋に出てしばらく歩くと展望所がありました。大阪、京都方面、淀川の展望が一望できました。
さらに歩き続けると、若山に到着し、そこで昼食をとったり、参加者で歌を歌ったりしました。 昼食後は、下り道。四ツ辻を経て、急な丸太階段道を下り続けると若山神社に到着し、そこで集合写真をとりました。前回で30回の参加を果たしましたので、表彰と写真撮影をして頂きました。 境内を出て、市街地を歩き続けて、阪急電車の上牧駅まで行き、そこから豊中駅まで帰ってきました。 事務所に戻ると、元インターン生たちが事務作業を手伝ってくれていたり、4年前の選挙で大変お世話になった方が久しぶりに来てくださり、色々アドバイスをしてくれました。夜まで、事務所スタッフや元インターン生たちと事務作業を続けていました。
■
2011/4/2 事務所での作業に終始
|
今日は朝から夜まで、事務所で事務作業をしたり、事務所スタッフと打ち合わせをしたりしていました。 久しぶりに一日中、事務所にいましたし、土曜日ということもあってか、事務所に足を運んでくださる市民の方が何人もおられ、とても有難かったです。中には、「これまで駅でつながり通信を受け取っていて、一度、話がしたかった。」と言う方や、「是非とも、何か応援がしたい。」と言ってくださる方もおられました。 同級生や元インターン生も事務所に来てくれて、作業を手伝ってくれました。色んなつながりに本当に感謝感謝です。
■
2011/4/1 小児用肺炎球菌ワクチン・ヒブワクチン接種再開
|
今日は朝から、事務所に行き、事務作業をしたり、事務所スタッフと打ち合わせをしたりしていました。今日から大阪府議会議員選挙が始まりましたので、駅頭やスーパーの前など街頭活動が出来ませんので、事務所での活動が中心となっています。 午後からも、事務所で市民の方と意見交換をしたり、神原の未来ビジョンを記載したつながり通信3月号を増刷しましたので、その折作業をしたり、溜まってた資料を片付けたりしていました。 さて、小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチンについては、同時接種後の死亡事例が全国で複数報告されたため、3月4日以降、専門家による評価や安全性の確認がされるまでの間、接種を一時的に見合わせてきました。 そして、3月24日に国における専門家の会議で、安全性上の懸念はないとの評価を受け、厚生労働省は本日(4月1日)から接種を再開することに決定しました。それを受けて、豊中市でも本日から、これらのワクチン接種を再開するとともに、接種費用の助成事業を予算計上どおり、実施することになりました。 とは言え、ワクチン接種は任意ですし、接種には副作用が全くないとは言えませんので、各保護者の責任で、接種すべきか否かを判断することが求められているのではないかと個人的には思います。
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |