今朝は、岡町駅前で元インターン生など学生たちとともにつながり通信7月号を配りました。
通信を配り始めてすぐに雨が降り出し、とてもやりづらかったですが、朝早くから手伝いに来てくれた学生たちも必死になって通信配りをしてくれていましたし、傘を指しながらでも、通信を受け取って下さる方、声をかけて下さる方に力をもらい2時間しっかりと通信配りをさせて頂きました。
通信配りを終えて、議会控室に行くとすぐに朝の駅頭で通信を受け取って下さった職員さんから電話でアドバイスを頂きました。
つながり通信7月号では、7月臨時議会で個人質問を行うべきと私自身の提案を記載していますが、そもそも臨時議会は特別な議題の審議をするために開かれるものであって代表質問や一般質問は行わない(行うことが出来ない)そうです。私は、豊中市議会では5月定例会(6月定例会)で一般質問が行われていないから、7月臨時議会で一般質問を実施すべきと主張した訳ですので、今後は主張(提案)方法を以下のように変更します。
5月定例会はこれまで議長や副議長などの各種役員の選出だけで終わっていますので、今後は5月定例会を5月臨時会に改め各種役員の選出のみの議会にし、5月臨時会後に6月定例会もしくは7月定例会を開催し、一般質問を行えるようにすべき!!
そもそも、5月定例会に各種役員の選出とともに一般質問も行うようにすれば良いだけの話なんですが・・・汗
要するに、私は他の自治体の議会では当たり前のように行われている年4回の一般質問(代表質問を含む)を豊中市議会でも行うべきと考えているのです。
とにもかくにも、まだまだ私自身知識不足、学習不足の点が多々あり、今回のように職員の方々や市民の方々からご助言やご指摘を頂けることは大変ありがたいことです。
その後、事務所に戻り、事務所スタッフから事務所を留守にしていた間の報告を受けたり、市民の方と話をした後、すてっぷホールに行き、『福祉の店「なかま」10周年記念セレモニー』に参加しました。
障害者福祉作業所の店「なかま」はもともと1992年に豊中南ライオンズクラブからの寄付金をもとに、障害者の方々の生きがいの場として岡町の桜塚ショッピングセンター内で開店しました。順調に営業を続けて来られていたのですが、阪神淡路大震災の影響で営業が続けられなくなり、その後、2001年に現在の阪急豊中駅北改札口前にリニューアルオープンされました。現在の阪急豊中駅北改札口前にリニューアルオープンしてから10年を迎えると言うことで、今回の10周年記念セレモニーが行われたのです。
会場には、市内の様々な作業所の関係者の方々が集まっておられました。「糸おかし」の皆さんによるちんどん屋や「きらら作業所」の皆さんによるダンスのほか、福祉の店「なかま」のこれまでの歩みのスライドショーまで見せて頂き、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
午後からは、大阪法務局に行き昨日支給された夏季期末手当のうち、役職加算相当分を供託しました。
「役職加算」とは、一定以上の役職者に対し、期末・勤勉手当を上積みする制度です。1990年バブル絶頂期に大企業に比べ公務員のボーナスが少なく、官民格差是正のために導入されました。現在の社会情勢や豊中市の財政状況を考えれば、凍結・廃止すべき制度と私は思っています。
役職加算を凍結すると、2009年度試算で約5億2千万円の歳出削減が見込まれます。市議会議員の役職加算分は年間約2200万円。これまで、役職加算の凍結・廃止を求めてきましたが、未だに廃止されず、冬季ボーナスでも役職加算(ボーナスの20%)分が支給されています。
その額は1議員あたり、64万5千円×1.875×0.2=24万1875円!!
毎回のことですが、まずは、自らが役職加算分を受け取るべきではないと考え、受取拒否もしくは、一旦受け取り、豊中市に返納しようと考えました。しかし、公職選挙法に抵触する恐れがあったため、これまで同様に、役職加算分(24万1875円)を大阪法務局に供託することにしたのです。
ちなみに、役職加算の問題点については、『「役職加算」っておかしくない?!』と題したチラシをご覧下さい。
2期目になっても、もらうべきではないと思う報酬については、受け取りを拒否し続けるつもりですが、やっぱり、この問題を解決するには、条例を改正し、役職加算を凍結・廃止するしかないと考えます。
その後、大阪府庁に行ったり、弁天町市民学習センターに来月行う予定の関西若手議員の会の政策勉強会の会場予約に行ったりしてから、事務所に戻り、事務作業をしたり、市民の方と話をしたり、つながり通信6月号のポスティング作業をしたりしていました。
7月に入ってしまいましたが、あともう少し(5月議会報告及び選挙報告を兼ねた)つながり通信6月号が残っており、天気を見ながらポスティング作業を事務所スタッフを中心となって行っています。天候の影響もありますが、やっぱり今回から1万枚増刷した分、ポスティングに少し時間がかかってしまいます。
それでも、ポスティングに協力して下さる市民の方もおられ、何とか今週中には終わらせたいと考えています。