今朝も寒い中、駅頭活動でのつながり通信12月号を配布しました。
今朝は、衆議院議員選挙の候補者陣営の街頭活動と鉢合わせしてしまいました。
毎月やっているので、私に気づいて下さる方、声をかけて下さる方は少なからずいますが、「無所属やとおもってたけど、○○党やったんか?」と近くで活動されている政党の支持者や一員と勘違いされる方や、「邪魔」とだけ吐き捨てて行かれる方もおられて・・・悲しい気持ちになりました。
政党政治や政治家に不信感、不満、苛立ちを抱いておられる方が多いことは率直に受け止めなければなりませんが、目の前にいる政治家、議員、一人一人の活動、言動を先入観なく冷静にチェックし、判断して頂ければ有難いのですが・・・なかなかそうは上手くいきません。
と言うことで、衆議院議員選挙の告示を見越して、今月号の議会報告を先月末からスタートしてきましたし、今月号をまだ配布出来てない駅は、衆院選明けに街頭活動を再開し、配布させて頂こうと思います。
午前中は、議会で観光福祉常任委員会に出席し、健康福祉部と環境部に対して質問、意見・要望をしました。
取り上げたのは、「養護老人ホーム組合の解散に伴う財産処分に関する協議について」と「豊中市立環境交流センターの指定管理者の指定について」です。
質問内容とともに、事前に担当課の職員の方々との意見交換で伺った内容をもとに概要を作成しています。概要についてはこちらをご覧下さい。
正式な質問や答弁の内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。
「養護老人ホーム組合の解散に伴う財産処分に関する協議について」の質疑では、土地及び建物、備品などを豊中市と箕面市でどのように分配するのかについて確認し、出来る限り、無駄の無い財産処分、財産分配を受けられるように求めました。
もう一点の「環境交流センターの指定管理者の指定について」は、指定管理者の目標数値や事業提案を明確化するとともに、その目標が未達成に終わった場合の対応について、厳しく追求しました。
質疑の後、全会一致で可決されました。
その後、「生活保護基準の引き下げはしないことなど国に意見書提出を求める請願書」について、質疑をした後、討論はなく、採決の結果、不採択とすることになりました。私も不採択の態度表明をしました。
当該請願書には、以下の3点が要望として挙げられていました。
@老齢加算の復活すること
A生活保護基準の引き下げをしないこと
B生活保護費の国庫負担分を75%から全額負担とすること
@については、2006年に廃止されて以来、物価指数の上昇や景気が好転したことも見られない中では、復活は難しいと考えることから、賛同しかねます。
Aについては、現在、税と社会保障の一体改革に伴う国民会議において、生活保護のあり方、生活保護基準などについて議論がされており、憲法25条の生存権で謳われている「健康で文化的な最低限度の生活」の基準の妥当性を総合的、相対的に考えることが今求められていると考えており、現行の生活保護基準を引き下げることが本当に生存権を脅かすことになるのか否かを見極める必要があると考えています。
そのため、現時点で、生活保護基準の引き下げを完全否定してしまうことは避けるべきと考えます。よって、Aにも賛同しかねます。
Bについては、地方自治体が負担をしなくて済むようになると、地方自治体の事前審査が疎かになる懸念は一定あるものの、賛同できます。
現在の社会状況、経済状況、全階層で所得が減っている状況で、生活保護者数、生活保護給付費が年々膨れ上がる中、財源の確保、生活保護費を含む社会保障費を誰が負担するのかという視点も無視できないと思います。
生活保護基準などの引き下げを行わないなど、社会保障費総額が増大しても社会保障費を維持しようとすると、増税や保険料の増額などをするか、国債を発行するといった方法になるかと思われますが、増税や保険料の増額では、誰しもが所得が減っている中では、負担する側も耐えられなくなりますし、国債を発行することは、子や孫など、次世代に借金やツケ、負担を押し付けるとともに問題の先送りにしているに過ぎないと思います。
また、財源確保が叶わなければ、そもそも社会保障制度そのものが破綻してしまうこともありえなくはないと思います。
以上のことから、今回の請願には反対の態度表明をしました。
午後からは、議会控え室で、職員の方々と意見交換をしたり、会派の議員と話をしたり、個人質問の準備をしたりしていました。
■
2012/12/6 委員会の傍聴と自治会活動のお手伝い
|
今朝は柴原駅前で、つながり通信12月号を配りました。今朝も非常に寒い中での活動となりましたが、声をかけてくださる方、応援してくださる方の存在が、私に力を与えて下さいました。 午前中は、議会で建設水道常任委員会を傍聴しました。津波対策について、北緑丘の自衛隊分屯地跡の地区計画についてなどの質問がありましたが、全会一致で可決されました。 午後からは、議会控え室で、明日の環境福祉常任委員会の案件について関係部局の職員の方々と意見交換をしたり、一般質問の準備をしたり、市民相談に対応したりしていました。 夕方からは自治会活動のお手伝いをしていました。
■
2012/12/5 期日前投票しました
|
今朝は少路駅前で、つながり通信12月号を配りました。 昨日、衆議院議員選挙が告示されましたが、いつも配布している通信は、議会内外での活動報告で、特定の個人や政党の指示表明や応援依頼は一切記載していませんので、特段、問題がないようですし、これまでの街頭演説の経験から、候補者陣営がいないであろう駅を選択して活動をしましたので、思惑通り、いつもと変わらない活動が出来ました。 ちなみに、私が地味なのかもしれませんが、候補者陣営と一緒になってしまうと、市民の方の中には、私がそこの陣営の支援や協力をしていると勘違いされたり、私の配布物を政党のチラシと思われて、受け取って頂けなくなってしまうことがあります・・・汗 いずれにしても、少なくとも各候補者の選挙活動妨害にはならないようにしないといけないと考えています。 午前中は、議会で文教常任委員会を傍聴しました。民間保育所の整備についてや契約に関する債務負担行為についての質問がありましたが、全会一致で可決されました。 午後からは、控え室で、私が所属している環境福祉常任委員会の質疑の準備をしたり、職員の方々と意見交換をしたり、市民の方からの相談を受けたりしていました。 さて、仕事の合間に、市役所第2庁舎1階の期日前投票所で、投票を済ませてきました。
豊中市の場合、今日から15日(土)まで、午前8時30分から午後8時まで、豊中市役所第2庁舎、千里出張所、庄内出張所の3か所で期日前投票が可能です。 投票日当日が都合の悪い方でも、是非とも、有権者として、大事な大事な一票を投じ、将来への責任を果たして欲しいと思います。それが、政治の質を高める第一歩です。 ちなみに、同時に行われている最高裁判所裁判官の国民審査については、9日からしか期日前投票が出来ないとのことで、後日あらためて、期日前投票に行くことになりました・・・汗 明日の朝は柴原駅前で、つながり通信12月号を配る予定です。
■
2012/12/4 衆議院議員総選挙告示
|
今朝は桃山台駅前で、つながり通信12月号を配りました。 衆議院議員総選挙の告示日でしたが、いつもと何も変わらない穏やかな駅頭活動となりました。相変わらず、寒さに耐えながらの活動でしたが、今朝もたくさんのお声をかけて頂いたり、ご意見やご要望を頂きました。 その後、他府県に行き、今回の選挙に立候補された関西若手議員の会の同士の応援をしてきました。 突然の衆議院の解散で、準備不足は否めない状況でしたが、これまでの地方議員としての経験や実績、組織や団体などのしがらみが無いこと、党派や地域を超えたネットワークを持っていること、若くて将来に責任を背負う世代であること、ぶれない信念を持っていることなど、他の候補者よりも優れた点が多々あり、それらをしっかりと有権者の方々に周知できれば、必ず良い結果が付いてくると信じています。 明日の朝は少路駅前で、つながり通信12月号を配る予定です。
■
2012/12/3 一段と寒さ厳しく
|
今朝は豊中駅前で、つながり通信12月号を配りました。 先週の街頭活動でも寒さは感じましたが、今朝は一段と寒く感じ、実際に通信を配りながら身体は震えていました。 それでも、「寒い中、ご苦労さん」、「体調崩さないように」、「いつも楽しみにしてます」といった言葉をかけてくださる方もいて、心は温まりました。 午前中は、事務所で事務作業をしたり、市民の方と話をしたりしていました。 午後からは、議会控え室に行き、資料を集めたり、文書を作成したり、職員の方々と意見交換をしたりしていました。 明日の朝は桃山台駅前で、つながり通信12月号を配る予定です。
■
2012/12/2 議員交流会に参加
|
今日は午前中、家の掃除や洗濯をしたり、市民相談に対応したりしていました。 午後からは、大阪市中央区民センターに行き、議員交流会に参加しました。 これまでも春休みと夏休みの期間中に、大学生を議員インターンとして受け入れてきましたが、来年の春休みも受け入れる予定にしており、春休みに議員インターンを希望する大学生と色々と話をさせて頂きました。 私のブースに来てくれた学生に対して、私の議員活動や政治に対する思い、力を入れている取組み、インターン生にしてもらう活動などを話したり、学生からの質問に答えたりしました。元インターン生の学生も来てくれて、とても助かりました。
来春にはどういった学生との出会いがあるのか、とても楽しみです。 明日の朝は豊中駅前で、つながり通信12月号を配る予定です。
■
2012/12/1 堀田公園でのイルミネーション点灯式
|
あっと言う間に12月になり、今年も残り1か月となりました。 今日は、神戸市東灘区にある井坂信彦さんの事務所に行きました。 井坂さんは私が学生時代に出会い政治に関心を持ち、政治家という仕事に憧れを抱くきっかけとなった方で、尊敬できる政治家の一人です。今日は、そんな井坂さんが挑む、衆議院議員総選挙に向けた集会が開かれました。 多くのサポーターが応援メッセージを送り激励したほか、井坂さんは意気込みを力強く語っていました。
今回は政党が乱立しており、どの政党に、そしてどの候補者に投票したら良いのか、判断するのが非常に難しい選挙ではありますが、井坂さんが当選されれば、国会でその才能、能力を大いに発揮し、日本のため、国民のために活躍されるはずだと信じています。 午後からは、地元の堀田公園でのイルミネーション点灯式に参加した後、自治会の役員会に出席しました。
| | | | | |