かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
若い力で、新しい政治を実現します!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2013/11/30  今日も一日子どものそばに  

今日も一日、体のいろんな部位が痛む妻のお世話係をしていました。

とは言え、傍らで寝たり、時に泣いたりする子どもを抱いたり、眺めては癒される一日でした。

残念ながら、明日には大阪に帰らなければならず、また家族とはしばらくは離れての生活になってしまいます・・・泣

  2013/11/29   家族が一人増えました 

昨晩、家族が一人増えました。

私もついに、父親になりました。

3128gの女の子です。



妻が24時間を超える陣痛に耐えて誕生した生命。

私の到着を待ってくれていたかのように、昨日の議会が終わってから大阪から車で岐阜まで駆けつけて、幸運にも出産に立ち会うことができました。

産まれた瞬間、色んな思いが溢れてきて涙する妻の横で、もらい泣きというか感極まって涙しました。

今日は体力的にきつい妻のもとで、身の回りのお世話に徹しました。

  2013/11/28   12月定例会開会 

今日は午前中、議会運営委員会を傍聴したり、午後からの議会に備えて職員と打ち合わせをしたりしました。

午後からは、12月定例会の本会議(初日)が開会され、出席しました。



まず、12月定例会の会期が正式に11月28日から12月20日までの23日間に決定しました。その後、9月議会では審議されず各常任委員会に付託されていた昨年度(2012年度)の決算審査について、各常任委員会の委員長から報告がありました。

私も環境福祉常任委員長として委員長報告を行いました。



その後、討論の後、採決され、賛成多数もしくは全会一致で承認されました。私は全て賛成しました。



続いて、工事請負契約の締結及び工事請負変更契約の締結について審議され、全会一致で可決しました。

その後、2013年度一般会計補正予算案をはじめ条例案など合計21件が提案され、担当部局からの説明の後、関係する常任委員会に付託され本日の議会は散会となりました。

今日は朝から議会で12月定例会の議案説明を受けたり、個人質問の資料収集や文書作成をしたりしていました。

さらに、会派の議員とともに来年度の予算編成に関する要望書(予算要望書)の最終確認をしました。

午後からは、会派の議員全員で市長・副市長・教育長・市立豊中病院の事業管理者・上下水道局事業管理者・総務部長・財務部長などが列席の中、会派として来年度の予算編成に関する要望書(予算要望書)を提出するとともに、ポイントを絞って意見を述べさせて頂いたり、ご意見を伺ったりしました。



昨年に引き続き、予算要望書を作成し、提出しましたが、既存項目に加えて、新規項目や拡充項目を合わせ、昨年を上回る220項目ぐらいのボリュームになりました。一つでも多くの要望事項や提案事項が実現され、次年度以降の予算要望書から削除できれば良いのですが・・・。

私たちの会派の要望書には、新たな予算をつけて事業を展開して欲しいという項目よりも、既存の事業や業務体系、組織体質の中で見直しを図って欲しい項目が列挙されています。さらに、現在の財政状況、社会状況から考えた際の行政が担うべき範囲を精査して欲しい思いが込められています。

平成26年度予算編成に関する要望書(予算要望書)はこちらをご覧ください

市民の方々、行政の職員の方々など一人でも多くの方々にご覧頂きたいですし、ご意見やご提案などなどお寄せ頂ければ幸いです。

尚、来年度の予算編成で、今回の要望項目がどれくらい盛り込まれているか、厳しくチェックしていきたいと考えていますし、今後の進捗状況も公表していきたいと考えています。

  2013/11/26   農業委員会と図書館協議会 

今日は午前中、議会で12月定例会の議案説明を受けたり、個人質問のための資料収集をしたりしていました。

午後からも個人質問の資料収集をしたり、文書作成をしたりした後、農業委員会に出席しました。

夜は、岡町図書館に行き、図書館協議会を傍聴しました。市内の図書館の配置や数、あり方についての議論がありました。

  2013/11/25   自治体会計・自治体監査研修 

今日は午前中、議会に行き、市民の方から受けた相談について職員の方々と意見交換をしたり、つながり通信12月号の作成をしたりしていました。

午後からは、大阪市内に出かけ、日本公認会計士協会近畿会主催の『自治体会計・自治体監査研修』に参加しました。

第一部では、関西学院大学の石原俊彦教授による講演「中核市と特例市53団体の貸借対照表比較分析」について伺いました。

外部監査とともに内部監査の重要性についてや、ファシリティマネジメントよりもアセットマネジメントの方が重要であることについて、真の行財政改革についてなど、とても興味深い話がたくさん伺うことができました。

第二部では、公認会計士の方々から、地方自治体の監査の先進事例についてや監査委員事務局監査業務の公認会計士へのアウトソーシング事例についてを伺いました。

専門的な視点、第三者的視点を行政の内部監査や外部監査に積極的に取り入れていくことは非常に重要なことだと感じました。

  2013/11/24   ゆるキャラグランプリの結果に思うこと

今日は朝から堀田会館に行き、自治会の定例会議の準備のお手伝いをするとともに会議にも参加しました。

私の所属するブロックの会議ではなかったのですが、防災に関する出前講座を市にお願いしていたこともあり、参加者の方々と一緒に話を聞かせてもらいましたが、とても勉強になりました。



午後からは事務所でつながり通信12月号の作成をしたり、市民の方から連絡を受けて話を伺ったりしていました。


さて、『2013総合ゆるキャラグランプリ』の結果が発表され、豊中市のゆるキャラ「マチカネくん」は昨年の198位を大きく下回る403位となりました。

北摂の近隣市のゆるキャラは軒並み、高位につけていますし、海外のキャラクターよりも下位にランキングされた結果は残念でなりません。

ちなみに、今年のゆるキャラグランプリのテーマは以下の3つでした。

@ゆるキャラで地域を元気に!!

Aゆるキャラで会社を元気に!!

Bゆるキャラで日本を元気に!!

順位は別にして、マチカネくんが上記のテーマを少しでも実現してくれたらと願うばかりです。

  2013/11/23   農業祭と実家の柿取り 

今日は朝から豊島公園に行き、豊中市農業祭を見学し、その後、実家に帰り、母親と二人で柿取りをしました。

実家の恒例行事ですが、今年も大量ゲットしました。



午後からは、地元自治会のお手伝いをしたり、事務所でつながり通信12月号の作成をしたりしていました。

  2013/11/22   とよなか市民環境展2013  

今日は午前中、豊島体育館に行き、とよなか市民環境展2013を見学しました。

様々な市民団体、学校、企業、行政機関などの展示が並び、自然工作やエネルギー体験コーナー、リユースコーナーなどもありました。他にもエコカーの展示や竹炭・竹酢液の頒布や飲食コーナー、販売コーナーなどがありました。

今年も各ブースをスタンプラリーをしながら回り、色々とお話を伺うことができました。

午後からは、議会控え室で予算要望書の作成をしたり、来週から始まる12月定例会の議案説明を受けたりしました。


さて、今日は11月22日(いい夫婦の日)ですが、私たち夫婦にとっては結婚記念日でもあります。ちょうど一年前に、二人で(時間外だったため)市役所の守衛室に婚姻届を出しにいって早くも1年が経ちました。

これからも公私共に充実した日々を送れたらと思っています。



  2013/11/21   12月定例会告示 

今日は朝から議会に行き、議会運営委員会の傍聴をして12月定例会の議事進行について確認したり、委員長会議に出席して、委員会の日程を調整したりしました。

その後は控え室で会派の議員と予算要望書の作成をしたり、つながり通信12月号の作成をしたりしていました。

昼過ぎからは、アクア文化ホールで青少年健全育成市民の集いが行われました。

夕方からは市民の方と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしていました。

  2013/11/20   髪を切ってさっぱりと  

今日は午前中、事務所で友人に散髪をしてもらいました。少し寒い気もしますが、さっぱりできて良かったです。

午後からは議会控え室で職員の方々や会派の議員と意見交換をしたり、予算要望書の作成をしたり、つながり通信12月号の作成をしたりしていました。

  2013/11/19   自治会のお手伝いと予算要望書の作成 

今日の午前中は、来年度の予算編成に向けた予算要望書の作成をしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。

午後からは地元の堀田会館に行き、次の自治会定例会で予定されている出前講座の打ち合わせや自治会報の印刷の手伝いなどをしました。

  2013/11/18   保育・幼稚園事業を考える 

午前中は、毎年行われている豊中市私立幼稚園連合会の幼稚園見学及び懇談会に参加し、今年は、豊中みどり幼稚園・豊中みどりっこ保育園を伺いました。

豊中みどり幼稚園・豊中みどりっこ保育園は、共に学校法人豊緑学園が経営し、もともと豊中みどり幼稚園だけでしたが、今年から市内で6番目の認定子ども園(豊中みどりっこ保育園)を開設されました。豊中みどりっこ保育園は0歳〜2歳児までの子どもが通園し、3歳児からは多くの子どもが豊中みどり幼稚園に通園します。

豊中市では待機児童の解消を目的に私立幼稚園の認定こども園化を進めており、今後も認定こども園が増えていく予定です。

施設見学と懇談会の後、豊中市私立幼稚園連合会からの要望を受けました。要望項目は以下の4つです。

@就学奨励費及び豊中市私立幼稚園保護者補助金の園児一人当たり紙負担額を北摂他市並みに引き上げるよう予算措置を講じて欲しい。

A私立幼稚園一時保育事業において、開設する時間や曜日を、また料金設定も1日利用のみならず、半日利用や時間単位での利用料金の設定を私立幼稚園側で柔軟に設定できるように実施要綱を改定して欲しい。

B私立幼稚園の預かり保育事業が「子ども・子育て支援新制度」の一時預かり事業(幼稚園型)に移行する際に、預かり保育を利用中の「1号認定こども」が新制度移行後も継続して利用できるように給付制度を設計して欲しい。

C食物アレルギー除去食を必要とする園児の増加に対応するために、民間保育園同様にアレルギー食対応調理員配置補助制度を新設して欲しい。

子育て支援を充実する観点からは、何らかの形で応えていけないものか今後、調査、研究をし、新たな提案が出来ればと考えています。


午後からは会派の議員とともに来年度の予算編成に対する予算要望書の作成をしていました。

  2013/11/17    読書通帳っていいな 

今週も帰り出産を控える妻の実家に行き、のんびりしました。


さて、富山県立山町の立山図書館は、読書履歴を通帳型の手帳に記載できる読書通帳機を導入されました。

記帳方法は自動貸出機で貸し出しの処理をした後、読書通帳機の画面の指示に従い通帳記入を行います。通帳には、貸出日や書籍名が印字されます。

読書通帳機の導入は全国で5例目とのことですが、読書記録を付けることで、読書意欲の向上や読書量の増加に繋がるように思います。

ちなみに、通帳機は1台200万円で、通帳は2500冊作成され、1冊200円で販売されています。そのうち1500冊は町内の小中学生に無料配布されています。

読書手帳にどんどん記帳して、お金は無理でも知識を貯めれたら素晴らしいことだと思います。

  2013/11/16   とよなか産業フェアと豊中バル  

今日は千里文化センターコラボとせんちゅうパルでとよなか産業フェアが開催されました。

市内の事業所の紹介や、市内の人気店の出店のほか、体験コーナーなどもありました。

さらに残念ながら参加できませんでしたが、豊中駅周辺で第1回の豊中バルが開催されました。大勢の方が参加されたようで、前売り券だけでなく当日券も途中で売り切れたようです。

  2013/11/15    大阪府市議会議員研修会  

今日は午前中、議会控え室で来年度の予算編成に対する会派としての予算要望書の作成をしていました。

午後からは、ホテル阪急エキスポパークに行き、大阪府市議会議員研修会に参加した。今年は公益財団法人地方自治総合研究所の辻山幸宣所長による講演「自治体における民主主義の課題都議会の役割」でした。



地方議会のあり方、議会の現状と認識、議員定数や議員活動費、議員活動についてなどなど幅広く話を伺うことができました。

夜は事務所に戻り、市民の方からの相談に対応していました。

  2013/11/14   予算要望書作成中  

今日は朝から議会控え室で、会派の議員とともに来年度の予算編成に向けて会派としての予算要望書の作成をしていました。

これまでに提案や要望をしていたことの現状と推移を検証するとともに、新たな提案や要望事項の追加作業をしました。

まだまだ完成とはいかず、より細部まで慎重に精査して纏め上げたいと考えています。

  2013/11/13   集中してデスクワーク  

今朝は少路駅前で、つながり通信11月号を配りました。

今朝はさらに冷え込みが厳しく、昨日の上下ヒートテックに加えて、手袋とコートもクローゼットから出しました。

なかなかポケットから手が出にくくなる中、声をかけて頂いたり、ご意見やご提案を頂くと、心身ともに温かくなります。

通信配りを終えると、今日は一日、本や資料を読み、文書にまとめる作業をしていました。

来年度の予算編成に向けて会派としての予算要望や12月議会に向けた準備を集中して行うことができました。

  2013/11/12   産官学ビジネスマッチングフェア  

今朝は柴原駅前で、つながり通信11月号を配りました。

昨日の朝も寒かったですが、今朝は一段と冷え込み、久しぶりに手が悴んでしまいました。

これからの数か月は、ポケットから手が出にくくなる季節が続き、通信の受け取り状況も芳しくなるなるのではないかと気持ちも冷や冷やしています。

午前中は、ホテル阪急エキスポパークで開催されていた『産官学ビジネスマッチングフェア2013with大阪大学』を見学に行きました。約160社が出展されており、とても興味深いブースがいくつもありました。

午後からは、アクア文化ホールで人権教育をすすめる市民の集いが開催されました。

夜は、来春の議員インターンシップの受け入れに向けて、NPO法人のスタッフと意見交換をさせてもらいました。


明日の朝は少路駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/11   かなり寒くなってきました  

今朝は豊中駅前で、つながり通信11月号を配りました。朝方はかなり寒くなってきました。

今日は、某政党の街頭活動と途中から被ってしまい、正直、やり難かったですが、めげずに2時間の通信配りをさせて頂きました。

午前中は、市民の方からご連絡を頂き、ご相談を受けに行ったり、会派の議員と話をしたりしていました。

午後からは市役所に行き、いくつかの資料を収集したり、職員からの説明を受けたりしていました。


明日の朝は柴原駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/10   仕事と立会い出産の両立  

今日は一日、出産予定日を2週間後に控えて里帰りしている妻の実家でのんびりしました。

個人的には立ち会えたらと思っており、上手い具合に仕事の都合のつけられる日であればと願っています。

仕事と子育ての両立はよく聞く言葉ですが、仕事と立会い出産の両立も果たせたらと思っています。


明日の朝は豊中駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/9   駆け足でイベントをはしご  

今日は公私共に予定がビッシリだったため、駆け足で市内のイベントをはしごしました。

地元の中学校(11中学校)ではイレブンフェスタが開催され、アクア文化ホールでは、文化芸術祭が行われました。

残念ながら、参加できませんでしたが、先月の庄内バルに続き、今日は服部バルも開催されていました。ちなみに、来週は豊中駅周辺で第1回の豊中バルが開催される予定です。

  2013/11/8   いくつもの催しに参加  

今朝は千里中央駅前で、つながり通信11月号を配りました。配布する場所やその日の天候にも左右されるとは思いますが、通信の受け取り状況がイマイチという気がしました。

その後、午前中は豊島体育館で開かれた豊中市高齢者レクリエーション大会を見学に行きました。

今年で39回目をむかえるこの大会は、今年も東部、北部、南部、中部の4地区に分かれての大会となりましたが、とてもたくさんの高齢者の方々が参加しておられました。今年も参加者全員で行ういきいき体操を一緒にさせて頂きました。

今後も単なる寿命ではなく、健康寿命を延ばすために健康づくり、生きがいづくり、仲間づくり、地域とのつながりづくりに努めていただきたいと思います。

その後、豊中市教育美術展を見学しました。市内の小中学生の素晴らしい作品の数々に、感動と驚きの連続でした。

午後は、蛍池公民館に行き、蛍池公民館まつりを見学しました。知人のステージを見に行ったのですが、その他のステージも見応えのあるもので、楽しめました。

夜は、同年代の弁護士、銀行員、研究者などとの異業種交流会に参加し、意見交換をさせて頂きました。

  2013/11/7   特に変わったことのない一日 

今朝は庄内駅前で、つながり通信11月号を配りました。雨が降るか心配しましたがなんとか降らず、むしろ気温が結構上がって、活動しやすかったです。

今日も朝から議会控え室で、資料収集をしたり、本を読んだり、職員の方々との意見交換をしていました。


明日の朝は千里中央駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/6   来春の市長選・市議補選の日程が決定  

今朝は蛍池駅前で、つながり通信11月号を配りました。今日はかなり多くの方に声をかけて頂きましたし、中学生や高校生にも通信を受け取って頂き、嬉しかったです。

午前中は、資料の整理をしたり、文書の作成をしていました。

午後からは議会控え室に行き、会派の上半期分の政務活動費の収支報告書をまとめたり、会派の議員と議論をしたり、調査資料を収集したりしてました。


さて、来年(2014年)5月14日に任期満了となる豊中市長の選挙と、欠員が生じている市議会議員(1名)の補欠選挙の投開票日が来年4月20日に決定となったと選挙管理委員会から報告がありました。

【豊中市長選挙・豊中市議会議員補欠選挙】
<告示日>
2014年4月13日(日)

<投開票日>
2014年4月20日(日)

<立候補予定者説明会>
日時:2014年2月14日(金)13時30分から
場所:市役所第1庁舎2階大会議室

個人的には、立候補者及び当選される方も気になる所ですが、32万1872人(9月2日現在)いる有権者のうち、どれだけの方が投票に行かれるのかが非常に気になります。


明日の朝は庄内駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/5   市民からの意見・質問への対応に奔走  

今朝は桃山台駅前で、つながり通信11月号を配りました。

非常に心地よい気温、天気の中で活動ができました。

通信配りを終えた後、議会控え室に行き、市民の方からのご意見やご質問について調査をしたり、担当課の職員と意見交換をしたり、文書の作成をしたりしていました。

午後からは、市民の方から現場を見せながら説明したいことがあるとのご連絡を頂き、実際にその場所に出向いて現場を確認しながら話を伺い、すぐに担当課と意見交換をさせてもらいました。


明日の朝は蛍池駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/4   秋の地域行事が真っ盛り  

今日は午前中、事務所で文書の作成をしたり、市民の方とお会いし相談を受けたりしていました。

午後からは、地域行事をいくつか見学させて頂いたり、自宅の掃除をしたりしていました。


明日の朝は桃山台駅前で、つながり通信11月号を配る予定です。

  2013/11/3   教育表彰式と青少年指導者表彰式  

今日は市役所で開かれた教育表彰式と青少年指導者表彰式に参加させて頂きました。

教育表彰式では、学校医や学校歯科医の方々、社会教育や青少年育成、幼稚園教育の関係者が表彰されました。

さらに運動部門で優秀な成績をおさめた生徒・団体が表彰されました。

表彰式の常連となっている箕面自由学園中学校チアリーダー部(ジュニアベアーズ)と箕面自由学園高等学校のチアリーダー部(ゴールデンベアーズ)がそれぞれ全国大会で優勝したことが表彰され、さらに中学3年生の生徒が陸上の全国大会で優勝したことや、豊島西ミニバスケットボールクラブや豊島高等学校ダンス部がそれぞれ全国大会で優勝したことで表彰されました。

続いて行われた青少年指導者表彰式では、豊中市こども会連合会の方々やボーイスカウト、ガールスカウトの方々、豊中市スポーツ少年団の方、NPO法人豊中市青少年野外活動協会の方々が表彰されていました。

さらに、豊中地区BBS会の方や蓮風(RENPU)の方も表彰されていました。

  2013/11/2   防災訓練と自治会の役員会  

今日は午前中、神崎川流域合同防災訓練がグリーンスポーツセンター(神崎川公園)で開催されました。

消防ヘリと消防艇による水難救助訓練が行われたり、非常食の試食体験、ポンプ操法競技会、防災体験、リバーサイドコンサートなどが行われました。

午後からは自宅に戻り、掃除や洗濯をしたり、夏用のスーツなどのクリーニングを取りに行ったり、市民の方からの要望に対して対応策などの説明に伺ったりしていました。

夜は地元の自治会の役員会に出席し、市民体育祭や文化祭などの報告と、今後の活動計画の確認などが行われました。

  2013/11/1   ようやくクールビズを終了  

今朝は岡町駅前で、元インターン生たちと共につながり通信11月号を配りました。

朝方はかなり肌寒くなり、今月からはスーツ、ネクタイを着用して活動するようにしました。

学生たちの協力のおかげもあり、多くの方に通信を受け取って頂きましたし、声をかけて頂きました。

午前中は、議会控え室で市民の方と意見交換をしたり、職員の方々から情報提供を受けたりしていました。

午後からは会派の議員と議会改革についての意見交換をしたり、資料の整理や文書の作成をしたりしていました。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.