今朝は元インターン生とともに岡町駅前でつながり通信6月号を配りました。
学生たちが手伝いに来てくれると、心身ともに元気になりますし、通信の配布枚数も大幅に増えます。
授業の前に早起きして来てくれている学生たちに感謝感謝です。
その後、娘を連れて阪大病院に行きました。近くの眼科では症状が良くならず、紹介状を出してもらい、行くことになりました。
それにしても、大きな病院は待ち時間が異常に長いです。
事前に予約をしていても、予約時間から約1時間半遅れで処置が始まり、結局、3時間以上も病院内に拘束されてしまいました。
かかりつけ医(地域の診療所)との連携や、大病院への初診患者の抑制策の必要性を身をもって体験しました。
さて、本庁舎で使う電気を新規参入の電力会社(新電力)に切り替える都道府県が急激に増えています。
現在で少なくとも23都道府県が新電力への切り替えを行っています。
関西電力など地域独占の大手電力会社で値上げが相次ぐ一方で、新電力の安さが注目され続けています。
効果額としては、例えば、兵庫県は今年度から、庁舎や学校など大半の施設で使う電気を、東京ガスなどが出資するエネット(東京都)をはじめ、新電力から買うことで、関西電力との契約より電気代が年間1億2000万円抑制できるとのことです。
また、神奈川県も新電力から買う量を増やすことで、東京電力との契約より年間2億7000万円抑制の見込みとのことです。
豊中市に対しても、かなり前から新電力の活用を提案してきましたが、未だに採用されていません。
執行部の行動力、決断力の無さが、市の財政負担の軽減の足かせになっています!!
明日の朝は庄内駅前でつながり通信6月号を配る予定です。
■
2014/6/3 公共施設の管理体制、管理計画が不透明
|
今朝は桃山台駅前でつながり通信6月号を配りました。 多くの方から声をかけて頂いたり、ご意見を頂いたりしました。 午前中は、事務作業をしたり、市民の方から頂いたご意見やご質問に関する調査をしたりしていました。 午後からは議会控え室で、資料を読んだり、文書の作成をしたりしていました。 さて、お隣の尼崎市の「公共施設マネジメント基本方針(素案)」を読みました。 平成25年3月現在、尼崎市では約187万uの公共施設を保有しています。その内訳は、市営住宅が最も多く71.0万uで全体の38%。続いて学校が61.9万uで33%となっています。 注目すべきは、建替えや修繕に係る費用のシミュレーションがなされているところ。 【建替えや修繕に係る費用(シミュレーション)】 (前提) 尼崎市では、建築後45年程度で建替えが行われていることから、今後も同様の周期で建替えを行った場合にかかる費用を試算。
(算定) 平成26年から平成70年までの45年間で総額1兆369億円、1年当たり230億円。 公共施設に係る投資的経費の平成20年度から24年度までの過去5年間の平均は、事業費ベースで65億円で、資産額の1/4程度であり、財政面からみて、既存施設を全て建て替えることは不可能です。 そこで尼崎市では、『公共施設保有量を今後35年間(平成26年度〜平成60年度)で30%以上削減すること』を目標として掲げられています。 豊中市も市有資産の額、維持管理費の額、全て建替えをする場合の将来的な負担額を早急にかつ厳密に算出し、明らかにするべきだと思います。 その上で、個々の市有資産を維持、廃止、統合、売却、賃貸などなど、今後の市有資産の保有計画を早急に経てるべきです。 明日の朝は元インターン生とともに岡町駅前でつながり通信6月号を配る予定です。
■
2014/6/2 熱中症対策&紫外線対策が必須
|
今朝は豊中駅前でつながり通信6月号を配りました。 早朝でも気温が高くなり、これからの季節は熱中症対策や紫外線対策をしながらの活動になりそうです。 午前中は、事務所の資料をまとめたり、文書の作成をしたり、市民の方と意見交換をしたりしていました。 午後からは市役所内を回り、職員の方々と話をしたり、文書の提出をしたりしていました。 明日の朝は桃山台駅前でつながり通信6月号を配る予定です。
■
2014/6/1 娘と二人でお留守番
|
今日は妻が試験のため、自宅で娘とお留守番をしながら、のんびりしていました。 午後からは、事務作業をしたり、資料作成をしたり、自宅の片づけや娘の一週間分の離乳食を作ったりしていました。 明日の朝は豊中駅前でつながり通信6月号を配る予定です。
| | |