今日は朝から議会に行き、職員の方々と代表質問に向けての意見交換をしたり、議会運営委員会を傍聴したりしました。
午後からは3月定例会が開会され出席しました。
3月議会の会期が正式に2月26日から3月25日までの25日間に決定しました。
その後、12月定例会で閉会中の継続審査となっていた議員定数及び議員報酬の改正案についての議決が行われました。
自分たちの提案していた議案に対する賛成討論、さらには、他の会派が提出していた議案に対する討論も会派を代表してしました。
議員定数の7名削減案に対する反対討論、4名削減案に対する賛成討論、2名削減案に対する賛成討論は、それぞれご覧ください。
結果的には、議員定数を現行の36人から34人に2人削減する議案が賛成多数で可決され、4人削減案と7人削減案は否決されました。
次に、議員報酬の削減案についても討論の後、採決があり、反対多数で否決されました。
その後、市長の施政方針説明や、財務部長、総務部長による2018年度予算や条例案、2017年度の補正予算の内容説明がありました。
■
2018/2/25 3月定例会を前に家族でのんびりと
|
今日は久しぶりに、仕事をオフにして、家族で過ごしました。 最近、週末もなかなかゆっくりと時間をとれなかったため、娘もとても喜んでくれました。 明日から、3月定例会も開会されますし、かなりハードな日々がしばらく続きそうですが、しっかりとこなしていきたいと思います。
■
2018/2/24 講演会や公開プレゼンテーションに参加
|
今日は午前中、すてっぷに行き、豊中に公的子どもオンブズパーソンをつくる会主催の講演会『子どものSOSをキャッチできる大人になるために〜子どもオンブズパーソンってなに?〜』に参加しました。 子どもの権利条約総合研究所関西事務所長の浜田進士さんによる講演で、川西市や宝塚市の事例などの紹介とともに今日的な課題の整理をして頂き、とても勉強になりました。 午後からは、再び、すてっぷに行き、とよなか地域創生塾の公開プレゼンテーションを見学しました。 様々な立場や考え方をお持ちの方々が一年間を通して、地域創生塾生として学び、そこから築き上げてきた人とのつながりや知識をもとにして行われてきた様々な活動の紹介がありました。
■
2018/2/23 娘の成長を感じる生活発表会
|
今日は午前中、娘の保育園の生活発表会を見学しました。 日々の保育園での生活の様子が垣間見れましたし、あらためて娘の成長を感じれる良い機会となりました。 午後からは、教育センターに教育相談係の業務内容や職員体勢等についてヒアリングをしたり、議会に行き、来週から始まる3月定例会の準備をしたりしました。
■
2018/2/22 予算内示会に出席
|
今日は午前中、議会で予算内示会が行われ、出席しました。 財務部長から来年度予算案の概要説明がありましたが、しっかりと予算書や議案書を読み込んで、3月議会での議論に臨みたいと思っています。 午後からは、来週から開会する議会に向けての準備や職員の方々との意見交換、つながり通信3が烏合の作成をしました。
■
2018/2/21 代表質問作りに集中したいけど・・・
|
今日は朝から議会控え室に行き、3月定例会での代表質問に向けての質問作りを朝から夜までしました。 断続的に、職員の方々が情報提供や説明に来られたり、会派の議員との話し合いが入るなど、なかなか上手く作業が進められませんでしたが、なんとか、本番までにはきっちりと納得のいく質問を作り上げたいと思っています。
■
2018/2/20 庄内駅前庁舎内の見学
|
今日は朝からインターン生とともに、豊中市役所庄内駅前庁舎に昨年10月に開設された保育園(ポピンズキッズルーム庄内)に行き、施設見学をしたり、事業説明を受けたりしました。 事業開始から約4か月が経過し、施設の認知度が増したこと、駅前という立地条件の良さから、ほぼ定員どおりの利用があるようです。 午後からは、すてっぷに行き、虐待予防講座に参加しました。 NPO団体や地域の方々、民間事業者などの関わりが薄い虐待予防の分野において、どのような形で行政と各種団体が連携できるのかを考える良い機会になりましたし、その必要性や意義を再確認することができました。
■
2018/2/19 色んな議員と意見交換
|
今日は朝から議会控え室に行き、何人かの議員と情報交換をしました。 午後からは会派会議に出席し、議会改革についてや3月定例会での代表質問について、4月に予定されている市長選挙について、議論をしました。 その後、資料収集や文書作成など代表質問のための準備をしました。
■
2018/2/18 久しぶりに号泣しました
|
今日は親戚の告別式に参列するため、埼玉県まで出かけました。 大変、お世話になった方だったこともあり、久しぶりに号泣してしまいました。
■
2018/2/17 事務所での意見交換会を開催
|
今日は朝から事務所で、前向きサロン(市政意見交換会)を開催しました。 少人数での会にはなっていますが、非常に内容の濃い、充実した意見交換が行えていると思いますし、普段、なかなかお話できない裏話などもできて、とても楽しく、かつ意義を感じながら行えています。
■
2018/2/16 精神的に疲れた一日
|
今朝は、インターン生とともに千里中央駅前でつながり通信2月号を配りました。 これまでの寒さに比べると、少し和らいだ気がしましたが、通信の受け取り状況はあまり芳しくなく、残念でした。 今日は会派の議員を含め色んな方と話をする一日となりました。 気が重くなるような話も少なからずあり、精神的に疲れました。
■
2018/2/15 障害者団体の勉強会に参加
|
今日も朝から議会控え室に行き、いくつかの資料を読み込んだり、会派の議員と意見交換をしたりしました。 午後からは、他市の議員と話をしたり、3月定例会の代表質問の準備をしたりしました。 夜は、障害者団体の方々が定期的に行われている勉強会に参加させて頂きました。 明日の朝は、インターン生とともに千里中央駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/14 市民相談と代表質問の準備
|
今日は朝から議会控え室に行き、資料の整理をしたり、市民の方と話をしたりしました。 午後からは、3月定例会での代表質問の項目について調査をしたり、市民の方々から相談を受けたり、インターン生と話をしたりしました。
■
2018/2/13 代表質問の準備を開始
|
今朝は、少路駅前でつながり通信2月号を配りました。 今朝もかなり寒かったですが、必死に頑張っていたことが伝わったのか、多くの方々にお声がけを頂き、通信も受け取って頂きました。 午前中は、市民の方からの相談を伺うとともに、現場確認をしました。 午後からは、議会控え室で、会派の議員と意見交換をしたり、代表質問に向けての準備をしたりしました。
■
2018/2/12 地域の集会に参加
|
今日は地域の方々が定期的に行っておられる集会に参加させて頂きました。 普段なかなか参加できていなかったので、久しぶりにお会いできたり、話ができてとてもよかったです。 明日の朝は、少路駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/11 たまには息抜きもいいもんですね
|
今日は特に予定が無かったので、かなりのんびり過ごしました。 疲れが溜まっていたこともあり、良い息抜きになったと思います。
■
2018/2/10 アナウンサーの講演会に参加
|
今日は朝から、くらしかんに行き、三中校区で定期的に開催されているすこやか講演会に参加しました。 16回目となる今回の講演会は、世界につながる、三中校区〜山中アナウンサーが語る僕の子育て〜と題して、MBSの山中真アナウンサーによる講演でした。 タイトルは子育てについてでしたが、内容は、テレビ局の話や山中さん自身が世界各国で見たり聞いたり、体験した話などでした。 しゃべることが仕事ということもあり、あっという間に時間が過ぎたと感じるほど、興味深い話をたくさん伺うことができました。
■
2018/2/9 来客の多い一日
|
今日は朝から議会に行き、何件かの市民相談に対応したり、インターンの学生と政策提案に向けての調査内容について確認をしたりしました。 午後からは、職員の方々と話をしたり、資料の整理をしたり、市民の方と話をしたりしました。
■
2018/2/8 市民相談を受けて現場確認へ
|
今朝は、庄内駅前でつながり通信2月号を配りました。 昨日、一昨日に比べると寒さは少し和らいだ気がしましたが、手の指先の感覚はなくなり、通信物の配布がしづらくなる時間帯もありました。 午前中は、市民の方から相談を受けた件について、現場確認をした後、職員の方々と意見交換をしました。 午後からは、資料の整理をしたり、職員の方から情報提供や説明を受けたり、インターン生と話をしたりしました。
■
2018/2/7 インターン生に議会を案内
|
今朝は、蛍池駅前でつながり通信2月号を配りました。 昨日と同様、非常に寒く、手足の指先が痛さを感じたり、麻痺してしまうほどの中での活動となりました。 午前中は、議会控え室で打ち合わせをしたり、資料の整理をしたりしました。 午後からは、インターン生に議会内を案内したり、今後の活動について話をしたり、いくつかの部局の職員の方々からヒアリングをしたりしました。 明日の朝は、庄内駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/6 児童虐待対策を市民、地域レベルで
|
今朝は、柴原駅前でつながり通信2月号を配りました。 これまで10年余りの間、毎月、駅頭での通信配布活動を続けてきましたが、最も寒いと感じる朝でした。 途中から、手足の指先の感覚がほとんどなくなり、さらには、体の震えが止まらなくなるほどでした。 午前中は、議会控え室で、会派会議に出席しました。 午後からは、市民の方々とともにすこやかプラザに行き、児童虐待に関して、関係課の方々と意見交換をさせて頂きました。 虐待件数が増加傾向にある一方で、市の担当課の職員数は増やされること無く、市の職員の方々は非常に厳しい状況で必死に働いておられます。 そんな中、市民、地域レベルで、何らかの支援や関わりができないかと考えられた市民団体の方々と市の担当課との意見交換の場に同席したのですが、様々な課題はあるとは言え、行政だけでは到底、対応しきれない状況下の中で、いかにして、市民や地域と連携して、対応にあたれるか、とても興味深い話し合いを聞かせていただきました。 明日の朝は、蛍池駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/5 寒い中での街頭活動は過酷
|
今朝は、インターン生とともに豊中駅前でつながり通信2月号を配りました。 非常に寒い朝となり、なかなかポケットから手が出にくかったのか、通信の受け取り状況は芳しくなかったですが、それでも、私や学生の必死の姿に、温かい声をかけてくださる方がたくさんおられ、有り難かったです。 午前中は、議会控え室で会派の議員と意見交換をしました。 午後からは、事務所に戻り、インターン生や事務所のスタッフと話をしたり、事務作業をしたりしました。 その後、再び、議会控え室に行き、資料の整理をしました。 明日の朝は、柴原駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/4 休日も議会控え室で活動
|
今日は午前中、自宅の掃除をしたり、買い物に出かけたりしました。 午後からは、議会控え室に行き、事務作業をしたり、会派の議員と意見交換をしたりしました。 明日の朝は、インターン生とともに豊中駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
■
2018/2/3 野鳥観察会のお手伝い
|
今日は朝から上野小学校に行き、青池周辺の野鳥観察会のお手伝いをしました。 毎年参加していますが、年々、野鳥の種類や数が減ってきている気がします。 それでも、子どもたちと、ワイワイ言いながら鳥たちを探したり、見たりできて楽しかったです。 午後からは、家族で門戸厄神に行き、私の前厄のお払いに行きました。
■
2018/2/2 温かい差し入れやお声がけに感謝
|
今朝は、インターン生たちとともに岡町駅前でつながり通信2月号を配りました。 多くの方々に通信を受け取っていただきましたし、温かい差し入れやお声がけを頂きました。 午前中は、議会で資料の整理をしたり、職員の方々からの情報提供を受けたりしました。 午後からは、事務所に行き、市民の方と話をしたり、事務作業をしたりしました。
■
2018/2/1 社会福祉審議会に出席
|
今朝は、インターン生たちとともに桃山台駅前でつながり通信2月号を配りました。 みぞれや小雨が降る中ではありましたが、学生たちの頑張りもあり、予定していた時間以上に駅頭での活動をさせて頂きました。 午前中は、議会控え室で、インターン生とともに議会内の挨拶回りをしたり、資料の整理をしたりしました。 午後からは、社会福祉審議会に出席しました。 今年度、2回目の開催でしたが、1回目に引き続き、報告や情報提供といった議決事項の無い議案ばかりでしたが、いくつかの議案に対して質疑をさせて頂きました。 一方で、社会福祉審議会は社会福祉法で設置が義務付けられているとは言え、学識経験者や医師、事業関係者、地域の活動団体の関係者など、専門的な方々が多数、委員として参画され、行政職員も多数の管理職職員が出席して行われていることからしても、もう少し、内容のある議論や議決等を行う組織にならないものかと感じました。 明日の朝は、インターン生たちとともに岡町駅前でつながり通信2月号を配る予定です。
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |