かんばら宏一郎と前向きひろば
 

かんばら宏一郎
豊中の未来を描こう!!


連 絡 先
前向きひろば
- Positive Square -
代表 : 神原 宏一郎

〒560-0021
豊中市本町3-1-20
エルビル2階
TEL/FAX : 06-6854-5664
E-mailは こちら ⇒ E-mail


<アフィリエイト始めました>

皆さまの買い物の一部が
前向きひろばへの
カンパとなります。

ネットで買い物をするならこちらを
ご利用下さい!!
日記
かんばらと前向きひろばの日常の一部をお伝えしていきます
  2025/6/30  汗だくの活動 

今朝は、豊中駅前でつながり通信夏号を配りました。

活動中、全く直射日光を浴び続け、汗だくになりましたが、多くの方々に通信を受け取って頂き、私の体調を気遣って下さる方もおられ、体力だけでなく集中力も切らすことなく、活動することができました。

街頭活動を終えると、着替えて、つながり通信夏号のポスティングをしました。

こちらも、汗だくになりながらの活動となりましたが、予定していた地域の配布を完了することができました。

午後からは、議会控室に行き、会派の議員と意見交換をしたり、資料の整理や文書の作成をしたりしました。


明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2025/6/29  連日の早朝ポスティング 

今朝も早起きして、つながり通信夏号のポスティングをしました。

参議院議員選挙の日程も決まり、公示日までに少しでもポスティングや駅頭活動等での通信配布を進めれたらと思っています。

午後からは、自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物など家事をまとめてしたり、子どもたちと遊んだりしました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信夏号を配る予定です。

  2025/6/28  早朝ポスティング 

今日は早朝から、つながり通信夏号のポスティングをしました。気温もさほど高くなく、日差しも厳しくなく、とてもやりやすかったです。

自宅に戻ると、娘たちの習い事の送迎をしたり、資料の整理をしたりしました。

  2025/6/27  八業種会合同懇親会に参加 

今日は早朝につながり通信夏号のポスティングをしました。

その後、一旦、子どもを保育園に送ったり、自宅の片付けをした後、再び、つながり通信夏号のポスティングをしました。

午後からは、議長と共に理事者の方々から情報提供や説明を受けたり、資料の整理をしたりしました。

夕方からは、八業種会合同懇親会に出席させて頂きました。

  2025/6/26  つながり通信夏号の郵送作業 

今日は午前中、市民の方々と意見交換をしたり、資料の整理をしたりしました。

午後からは、つながり通信夏号の郵送作業をしたり、市の職員の方々から情報提供や説明を受けたり、文書の作成をしたりしました。

  2025/6/25  民生委員・児童委員大会に臨席 

今日は文化芸術センターに行き、第14回豊中市民生委員・児童委員大会に臨席しました。

その後、議会に戻り、理事者の方々から説明や情報提供を受けたり、会派会議に参加したりしました。

夕方からは、事務所で市民の方と意見交換や情報交換をしたり、つながり通信夏号の郵送作業をしたりしました。

  2025/6/24  保育園の生活参観  

今日は朝から議会で議長と共に理事者の方々から情報提供や説明を受けた後、次女の保育園の生活参観に参加しました。

子どもたちの普段の生活の様子が見れましたし、娘の友達や先生とも色々と話が出来て良かったです。

午後からは、つながり通信夏号の郵送作業やポスティングに向けての準備をしました。

  2025/6/23  新しい副市長を選任 

今日は朝から議会に行き、幹事長会に出席したり、議会運営委員会を傍聴したりしました。

午後からは、本会議が開会され、出席しました。

先週に引き続き、日本共産党議員団と無所属議員の一般質問が行われました。



一般質問の内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。

一般質問終了後、人権擁護委員推薦の諮問についてや数件の市議案及び委員会提出議案3件についての審議があり質疑の後、全会一致で可決しました。

最後に、副市長選任の同意を求める議案が議決され、閉会となりました。

  2025/6/22  自宅の片づけやPTAイベントの準備 

今日は午前中、家族で遊びや買い物に出かけました。

午後からは、自宅の片づけをしたり、PTA主催イベントの準備をしたりしました。

  2025/6/21  PTA活動に参加したり、子どもたちと遊んだり 

今日は朝から子どもの習い事の送迎をしたり、小学校のPTA活動に参加したりしました。

午後からは、自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物をしたり、子どもたちと公園に行ったりしました。

  2025/6/20  一般質問をしました 

今日は朝から議会に行き、本会議に出席しました。

一昨日に引き続き、公明党議員団と大阪維新の会・無所属議員団の一般質問が行われました。

私も一般質問をしました。



質問のテーマは5つでした。

@働きたい、働き続けたい職場

Aひきこもり支援

B下水由来のバイオガス燃料の活用

C子どもの居場所、体験施設に係る民間事業者の参画

D午前7時からの小学校見守り事業

限られた時間の中で、私の意見や要望も交えて、質問を展開しました。

私の質問・意見及び、市の答弁の概要はこちらをご覧下さい

一般質問の公式な内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。

  2025/6/19   一般質問の最終確認とつながり通信作り 

今日は午前中、職員の方々から説明や情報提供を受けたり、明日に予定されている一般質問の最終チェックをしたりしました。

午後からは、つながり通信夏号の作成をしたり、会派の議員と意見交換をしたりしました。

  2025/6/18   一般質問がスタート 

今日は朝から本会議が開会され、出席しました。

まず、関係常任委員会に付託され審議されていた補正予算や議案について、委員長報告がありました。

いくつかの議案について討論の後、賛成多数で可決されました。私も賛成しました。

その後、一般質問が開始されました。

今日はとよなかを共に創る会と公明党議員団の一般質問が行われました。

一般質問の内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。

議会散会後は、小学校のPTA活動に参加し、地域諸団体の方々に夏のイベントのご案内のためのご挨拶をしました。

  2025/6/17  幹事長会に出席 

今朝は、桃山台駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会に行き、正副議長と議会事務局の方々と打ち合わせをしました。

午後からは、幹事長会に出席し、議会運営員会を傍聴しました。

その後、議長共に来客の対応をしたり、つながり通信夏号の作成をしたりしました。

  2025/6/16  つながり通信夏号の作成開始 

今朝は、服部天神駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会に行き、議長と共に理事者の方々から説明を受けたり、一般質問に向けた準備をしたりしました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、つながり通信夏号の作成をしたりしました。


明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/15  少年野球の開会式に臨席 

今日はマリンフード少年野球場に行き、第64回豊中市夏季市民少年野球大会の開会式に臨席しました。

天気が心配されましたが、会場や時間の変更はあったものの無事に挙行されました。


明日の朝は、服部天神駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/14  子どもの土曜参観 

今日は午前中、子どもの習い事送迎をしたり、土曜参観で小学校に行ったりしました。

午後からは、自宅の掃除や洗濯、一週間分の買い物など家事をまとめてしたり、家族で外出したりしました。

  2025/6/13  豊中市私立幼稚園PTA連合大会に臨席 

今朝は千里中央駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、急いで議会に行き、正副議長で理事者からの報告や説明を受けました。

その後、文化芸術センターに行き、豊中市私立幼稚園PTA連合会大会に臨席しました。

再び、議会に戻り、理事者や議会事務局からの説明を受けた後、6月定例会の一般質問の通告を議長にしました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、一般質問に向けての準備をしたりしました。

  2025/6/12  広報委員会に出席

今朝は桃山台駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会に行き、広報委員会に委員長として出席しました。

今年度から設置された広報委員会は、副議長が委員長を担い、議会報の編集及び発行、その他議会活動の市民への広報に関し協議や調整を行います。

今日は、議会報7月号の校正についてや議会報9月号の表紙やトピックスの検討をしたり、昨年度の議会改革等検討委員会から広報委員会に回ってきた検討事項について確認や議論をしました。

午後からは、会派の議員と意見交換をしたり、一般質問に向けての準備をしたりしました。


明日の朝は、千里中央駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/11  打ち合わせ、会議、打ち合わせ 

今朝は蛍池駅前でつながり通信6月号を配りました。

傘を差していたり、持っていたりしながらも、多くの方々に通信を受け取って頂き、様々なお声がけも頂きました。

駅頭活動後は、議会に行き、正副議長で議会事務局と打ち合わせをしたり、一般質問の文書作成をしたりしました。

午後からは、幹事長会や広報委員会の正副委員長会議に出席しました。


明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/10  総務常任委員会に出席  

今朝も豊中駅前でつながり通信6月号を配りました。

雨模様の中での活動でしたが、多くの方々に通信を受け取って頂き、ご意見やご質問も頂けて有難かったです。

街頭活動を終えると、議会に行き、総務常任委員会に出席しました。

総務部、財務部、消防局、選挙管理委員会に対して質疑や意見、要望をしました。



取り上げたのは、「小型動力ポンプ車の買入れ」、「特定親族特別控除の創設」、「加熱式たばこの課税方式の見直し」、「大池分団屯所改築事業」、「委員等の報酬及び費用弁償条例の一部改正」についてです。

質問内容とともに、事前に担当課の職員の方々との意見交換で伺った内容をもとに概要を作成しています。概要についてはこちらをご覧下さい。

正式な質問や答弁の内容に関しては、市議会のホームページでご確認下さい。

質疑の後、討論はなく、全会一致で可決されました。

午後からは、会派会議に出席したり、市民相談に対応したりしました。


明日の朝は、蛍池駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/9  文教常任委員会を傍聴  

今朝は豊中駅前でつながり通信6月号を配りました。



某政党の街頭活動と重なり、ポツンと一人での活動となりましたが、多くの方々にお声がけを頂き、通信を受け取って頂きました。

街頭活動を終えると、議会に行き、議長と共に、他市の議会の正副議長さんから就任のご挨拶を受けました。

その後、文教常任委員会を傍聴しました。

午後からは、明日に予定されている総務常任委員会の質疑の準備をしたり、一般質問に向けての調査や文書作成をしたりしました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/8  地元の会館の大掃除と地域のイベントに参加  

今日は午前中、堀田会館に行き、地元の方々と会館の大掃除をしました。

例年、お盆の時期にしているのですが、暑さ等を勘案して、前倒しして実施されましたが、汗だくになりました。

それでも、扉や窓がピカピカになったり、落ち葉や土が取り除かれて側溝などが綺麗になったりと、達成感や充実感が得られて、とても気分が良くなりました。

午後からは、娘と東泉丘小学校に行き、東泉丘フェスタを見学したり、参加者の方々とお話したり、娘は出店ブースで遊ばせて頂いたりしました。


明日の朝は、豊中駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/7  PTAのイベント委員会が始動

今日は朝から娘の小学校に行き、PTA活動に参加しました。

今年度、PTAの副会長兼イベント委員長を担っていることから、総勢80名のイベント委員の方々に今年度のPTAイベントの日程や概要を説明したり、役割分担等の調整をしたりしました。

夏と冬に2回のイベントを予定していますが、イベント委員の方々をはじめPTAの方々、地域の方々と共に、子どもたちに少しでも喜びや楽しみを与えられるような催しを実施できればと思っています。

  2025/6/6  市民福祉常任委員会を傍聴 

今朝は、岡町駅前でつながり通信6月号を配りました。

多くの方々に通信を受け取って頂き、お声がけも頂きました。

街頭活動を終えると、議会に行き、市民福祉常任委員会を傍聴しました。

午後からは、いくつかの部局の職員の方々から情報提供や説明を受けたり、一般質問に向けての資料の読み込みや調査をしました。

  2025/6/5  建設環境常任委員会を傍聴 

今朝は庄内駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動後は、議会に行き、建設環境常任委員会を傍聴しました。付託案件が少なかったため、わずか10分程度で終わりました。

その後は、委員会審議や個人質問に向けた文書の作成や関係部局の職員の方々からの聞き取りをしました。

午後からは、今年度から設置され、副議長が委員長となる広報委員会の打ち合わせを副委員長としました。

議会や議員の情報をどのような媒体で、どのような方法や頻度で、さらにはどのような内容を発信すれば、市民の方々に分かりやすく、何より関心を持って頂けるかを最優先事項として、広報委員会のあり方や活動のベースとなるものを構築していけたらと思っています。


明日の朝は、岡町駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/4  近隣市議会への挨拶回りと委員会審議の準備 

今朝は少路駅前でつながり通信6月号を配りました。

街頭活動を終えると、議会に行き、職員の方々から情報提供や説明を受けたり、正副議長の就任にあたってのお祝いを受けたりました。

その後、昨日同様、近隣市の議会に、正副議長の就任の挨拶回りをしました。

夕方、議会に戻ってきてから、来週の予定されている委員会審議の準備や個人質問の準備をしたり、市民の方からの相談に対応したりしました。


明日の朝は、庄内駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/3  関係機関や近隣市議会に就任の挨拶回り 

今朝は柴原阪大駅前でつながり通信6月号を配りました。

雨の中での活動となりましたが、自分の体は濡れても、配布する通信物は濡れないようにしながら、配らせて頂きました。

「雨の中、ご苦労さん」など温かいお声がけや、ご意見やご相談も頂けて、有難かったです。

街頭活動を終えると、議会に行き、議長と共に豊中商工会議所や豊中警察署、豊中南警察署など市内の関係機関や、池田市議会や箕面市議会などの近隣市に就任のあいさつに回りました。

その後、いくつかの部局から情報提供や説明を受けたり、市民の方から相談を受けた件について、関係部局に問い合わせや提案をしたりしました。


明日の朝は、少路駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/2  パンダを観に白浜へ 

今日は長女が先週の運動会の代休ということで、家族で白浜アドベンチャーワールドに行きました。

今月中に中国に返還される予定のパンダを観るために行きましたが、無事に見れて良かったです。とはいえ、大勢の方が来場されていて、ヘトヘトになって帰宅しました。


明日の朝は、柴原阪大駅前でつながり通信6月号を配る予定です。

  2025/6/1  事務所での市政報告会

今日は朝から事務所に行き、前向きサロン(市政報告会)を開きました。

少人数での開催でしたが、様々なテーマで意見交換が出来ましたし、色んなご質問やご提案を頂けて、非常に勉強や参考になりました。

午後からは、自宅の掃除や洗濯、一週間分の掃除など家事をまとめてした後、家族で外出しました。

Copyright(c)2007 かんばら宏一郎と前向きひろば All rights reserved.