今朝は、庄内駅前でつながり通信9月号を配りました。
曇り空で日差しが無く、気温もさほど高くなかったため、比較的、活動しやすかったです。
午前中は市役所第2庁舎1階ロビーで開催されていたパネル展「もっと知りたい!下水道」を見学しました。
この催しは、9月10日の「下水道の日」に先立ち、行なわれており、今週金曜日まで開催されています。
下水道の仕組み・役割・維持管理や浸水対策、豊中市下水道の歴史の紹介がされていたり、デザインマンホール蓋の展示や下水道クイズなどもありました。
ちなみに、「下水道の日」が9月10日なのは、1年の中で大雨が多い時期で、下水道の雨を流す役割となじめがあることが理由だそうです。
午後からは、委員会審議に向けての質問づくりをしたり、会派としての来年度予算編成に対する要望書の作成をしたりしました。
明日の朝は、柴原阪大駅前でつながり通信9月号を配る予定です。
■
2025/9/3 サンマテオ市議会姉妹都市交流事業報告を傍聴
|
今朝は、蛍池駅前でつながり通信9月号を配りました。 午前中は、サンマテオ市議会姉妹都市交流事業報告が行なわれ、現地とオンラインで繋ぎ、傍聴しました。 午後からは、9月定例会の委員会審議に向けて議案書や資料を確認したり、文書の作成をしたりしました。 明日の朝は、庄内駅前でつながり通信9月号を配る予定です。
■
2025/9/2 広報委員会に出席
|
今朝は、桃山台駅前でつながり通信9月号を配りました。 多くの方々にお声がけ頂いたり、通信を受け取って頂きました。 午前中は、広報委員会に委員長として出席しました。 議会報のリニューアルに向けての検討や、一般・こども向け議会広報の充実について、議会として出前講座のパッケージ作成など、幅広く検討や議論をしました。 午後からは、委員会審議に向けての議案書の確認をしたり、一般質問に向けての準備をしたりしました。 明日の朝は、蛍池駅前でつながり通信9月号を配る予定です。
■
2025/9/1 9月定例会が告示
|
今朝は、豊中駅前でつながり通信9月号を配りました。 街頭活動を終えると、議会に行き、本日9月定例会の告示日ということで、正副議長で議案の説明等を受けました。 その後、幹事長会に出席したり、議会運営委員会を傍聴したりしました。 午後からは、議会改革等検討委員会に出席したり、9月定例会の議案書や関連資料を確認したりしました。 明日の朝は、桃山台駅前でつながり通信9月号を配る予定です。
| | |