午後から、本会議(最終日)が開会されました。
まずは、諸般の報告として議会事務局職員から、損害賠償の額の決定等における市長の専決事項に関する件の報告がありました。
その後、各常任委員会に付託されていた来年度予算や予算関係議案について、各常任委員会委員長の報告の後、今年度の補正予算議案について、一件は討論の後、採決の結果、賛成多数で可決しました。私も賛成しました。
続いて、その他の今年度の補正予算議案については全会一致で可決されました。
その後、来年度予算案や関係条例案については、分割して討論や採決が行われました。
まず、1件の予算関係議案(議会の議決に付すべき契約等に関する条例)について、会派として修正案を提案し、採決の結果、賛成多数で修正案が可決されました。
その後、来年度予算案については、討論の後、採決の結果、賛成多数で可決されました。
私の会派は討論をした上で、賛成しました。
討論の内容については、こちらをご覧ください。
一方、(仮称)中央図書館整備事業に関する補正予算案については、討論の後、採決の結果、賛成多数で可決されました。会派として討論をした後、私は反対しました。

討論の内容については、こちらをご覧ください。
また、その他の条例案については、討論の後、採決の結果、いずれも賛成多数で可決されました。私も賛成しました。
続いて、請願1件については、討論の後、採決の結果、反対多数で不採択となりました。私も反対しました。
その後、意見書等2件の審議があり、全て全会一致で可決しました。
公式な議事内容に関しては、市議会のホームページもしくは、広報とよなかでご確認下さい。
(市議案第56号の議決)
市議案第56号
教育委員会委員任命の同意を求めることについて
(委員会提出議案第1号と第2号の議決)
委員会提出議案第1号
豊中市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の設定について
委員会提出議案第2号
高額療養費制度の負担引き上げの見直しを求める意見書