こども未来部と教育委員会に関する審議が行われ、私も質問をしました。

(質疑・意見事項)
@こどもの居場所ネットワーク事業運営業務について
A児童育成支援拠点事業運営業務について
B養子縁組里親支援機関事業について
C里親養育包括支援事業について
D豊中市児童福祉審議会条例の設定について
E母子生活支援施設入所事業について
Fトイレ改修工事の入札不調について
Gエレベータ設置事業について
H上野小学校改築事業について
I午前7時からの小学校見守り事業について
J市立学校ICT支援員配置等業務について
K原田南学校給食センター運営管理業務について
L図書館における子育て支援サービス(一時託児)業務について
M外国人英語指導助手(AET)について
N放課後こどもクラブ施設管理について
O放課後等の児童の居場所づくり事業について
P文化財保存修理事業について
質問内容とともに、事前に担当課の職員の方々との意見交換で伺った内容をもとに質問と答弁の概要を作成しています。概要についてはこちらをご覧下さい。
正式な質問や答弁の内容に関しては、市議会のホームページでご確認下さい。
なお、討論ののち、賛成多数で可決されました。私も討論をした上で、賛成しました。
討論の内容については、こちらをご覧ください。
その後、3件の請願の審議が行われ、全て賛成少数で不採択となりました。私も全て反対しました。